- 締切済み
障害者年金の申告(申請時の就労)のことで質問です
現在、双極性障害で通院中です。ただ、もともと仕事のストレスで発症したため、 仕事を続けながらの治療ではなかなかよくなりません。 そこで、経済的には厳しくなるのですが、かけもちしている2つの仕事のうちの、 病気発症のきっかけとなった方(高ストレスかつ高収入)をやめる予定です。 ただ、もうひとつの仕事(月2~3回・1回2.5時間勤務で月2~3万の収入)を続けようか 迷っています。 というのも、とあるHPに、障害者年金の申請時には仕事は全くないほうがいいと 書かれていたからです。 実際のところ、どうなのでしょうか。 私としては、続けられる仕事だけでも続けたいとは思っています。 また、月2~3回(1回2.5時間勤務)・月2~3万の収入位の仕事でも、申請時には やはりきちんと申告しないとのちのちまずいことにもなりうるでしょうか。 お詳しい方にアドバイスいただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kurikuri_maroon
- ベストアンサー率85% (1980/2320)
回答No.3
- kurikuri_maroon
- ベストアンサー率85% (1980/2320)
回答No.2
- 春原 なの(@ymda)
- ベストアンサー率37% (668/1777)
回答No.1
お礼
具体的にお答えいただきありがとうございました。 とてもわかりやすかったです。 申請にもまとまったお金が必要ですし、申請するかどうか、 まず担当医に相談してみようと思います。