• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:加齢につれて繊細になる?)

加齢による感じ方の変化とは?

このQ&Aのポイント
  • 加齢により繊細さが増す?実体験から考察
  • 最近人の言動にイライラを覚えることが増えた理由
  • 頭が固くなったのか?自己分析と他者の意見について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんばんは。 >頭が固くなってきた、つまり、柔軟性がなくなってきた 私は、ご質問者さんよりもずっと年上ですが、数年前からテレビの内容に怒っていました。特に、政治家の話とか、テレビのコメンテーターとか称する人たちのしょうもない話とかも、腹が立ちました。日本って、なぜ反日の人たちがマスメディアで堂々と語って非難を受けないのでしょうか。嘘と本当が、入り交じり合った世界だと思います。その異常さって、やっぱりおかしいなって思ったりします。悪いものは悪いのだと思います。 世の中、腹の立つことばかりです。 >なぜこのような変化があったか、ちょっと気になりまして、お伺いしてみました。 確かに、年齢の問題というものはあるはずです。若くないということは、「知りません、すみません」ということでは逃げられない責任と、自他に対して、社会も生活もこうであるという固定概念が出来て、そこに依存し生きているからです。 そこで、私は、どうかなってしまうかなって思った時に、思い出したことがあります。私が、ちょうどご質問者さんの年頃に、私が高校生の頃から親しんだ本を書いていた、禅の偉い先生に出会ってお話できたのです。 その先生は、禅は禅でも、かなり変わった先生(本来、大学教授)で過激な発言している人でした。まあ、その先生は、その時は、禅自体の話はあまりしなかったのですが、その先生は、お会いしてから2年後に亡くなってしまいました。でも、そのお会いした時に、自分が間もなくいなくなることはおっしゃっていたのです。そして、忘れ去られてしまうような言い方もしていました。まさか、そんな雰囲気はまったくなかったのです。昭和の禅僧の中ではランクは低いのか、現在、売られているその先生の書籍は、目を疑うほど少ないのです。 最近、その時のことが思い出されます。自分はどうなのだろうか、と。父母や祖父母たち、そして自分の健康のことについて考えると、自分の寿命はあとどのぐらいかなっていうのは、おおよそ見当つきますから、それまでに、しなくてはならないこと、自分にどのぐらいのことが出来るのか、とか、あれこれ考えています。 そんなわけで、当時、読めなかった本なども、今、寝る間も惜しんでというのは大げさでも、なるべく読もうとしていますし、テレビは、必要なものしか見ません。ちょっとは禅の真似事もしたり、神社仏閣にも参拝をしてみたりしました。 そうすると、劇的に変わったことがありますね。腹が立つことはあっても、前ほどに、自分がどうかなるほどの気持ちにはならなくなりました。少しだけ、自分が素直になったような気がします。何かが変わったのだと思います。 世の中、いろいろ腹の立つこと、嫌なことはもあるけれども、自分と他との関係というのは、そんなに密接につながっているものはないのです。今日を生きていれば、それで良しとするしかありません。

gogoyamada
質問者

お礼

アドバイスいただきまして、ありがとうございます。 とても興味深く拝見しました。 有限の時間の中で、自分にどのくらいのことができるのか、と私も考えさせられました。すると、不思議なことにそれだけで、私の不安が実に小さいことに感じられました。あと何年で死亡、というカウントダウンの考え方になるだけで、礼の一言が無いくらいなことで足踏みしてるのは無駄だと思えました。他との密接な繋がりを私が求めすぎた、さらに言えば、私は自分の尺度に他人がはまらないことに苛立っているだけ、つまり、私は他人を支配しようとしているだけだったんだと、そんな自分の中の問題点が見えてきました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.7

肉体的に言えば、その通りです。 血管が老化して、老廃物は溜まってくるし、働きが衰えてしまいますから、冷静な判断が難しくなったり、時間がかかったりする。 気短になるのは確かです。 しかし同時に「経験」を積んできたわけで、無闇に怒らなくても「解決策」は見つかるようになるはずです。 精神的には成熟してくるわけですね。 私の経験から言うと、あなたくらいのときが「血の気が多くて」経験的にももう少し足りない、という感じでしたから、今よりもかなりカッカしてたと思います。 「自分自身の至らなさ」というのは、限度があります。 誰でも自分が可愛いし、非は認めたくないものです。 それで矛先を納めてきたから、自分が経験豊富になり、自信が増すと同時に増長もしているということに気がつかなくなっているのではないでしょうか?。 「実りて垂れる穂」ですよ。 人間どこかで上手になれば、どこかで下手になっているものです。 良い機会ですから、いろいろと自分を見直されることをオススメします。 それと「楽しむ」ということを忘れないことです。 楽しむことが一番、老化を防ぎますからね。

gogoyamada
質問者

お礼

アドバイスいただきましてありがとうございます。 tomban様のご年齢は分かりませんが、私の父親は70前で非常に怒りっぽくなっています。それが加齢による素の状態だと捉え、日常的にそれを経験で押さえ込んでおられると考えますと、諸先輩方の並々ならぬ努力と申しますか、見方が変わってきました。「実りて垂れる穂」とは良い言葉を頂きました。ここ最近、仕事と育児に疲れて、楽しむことを忘れていたかもしれません。もっと自分自身が楽しめば、そんな苛立ちも簡単に忘れてしまうのかなと思えました。ありがとうございました。

  • NANAHUT
  • ベストアンサー率42% (116/270)
回答No.5

加齢と片付けていいのか疑問ですが、加齢ということは年を重ねて経験が豊かになるということですよね。 つまり仕事も日々ベテランになっていくわけで今まで気がつかなかった細かいことまで自然と見えてくるようになるし、仕事に対してもどうすることが一番いいのか要領もわかってくる。 人間として成長しているということではないでしょうか。 私も休み返上で仕事に出てあげたことがありますがお礼の言葉はなかったですね。それは依頼した側の人間性です。世の中にはいいポジションにいるのに人間としてなっていない人がたくさんいますよね。 また同じ年齢でもいろいろ、常識のある人ない人、モラルをわきまえている人いない人、そんな細かい部分も見えてきて自分の生きてきた背景と比較しているのではないかと思います。 私の場合、それは小さなストレスとして溜まっていくので、時々爆発しそうになります。でも思うのです。そういった人間を周りに置くことで逆に自分の人間性を試されているのではないかと。 そう思うと自分の中の問題点が見えてきます。 その問題点を解決しない限り、これからも周りに振り回されて悩み続けることだろうと。 ひとつのことにだけ(同じ仕事とか)毎日通いつめていると、その中のことでしか物事が考えられなくなります。だから私は余暇を利用して、いろいろな趣味を広げています。 もちろん建設的な仕事で、自分もやりがいが大きく広がる、という内容の職種だとまたちょっと違うと思いますが。例を挙げれば、クリエイティブなデザイナーとか自営業とか・・です。 その中から、仕事仲間とは違う世界の人達と触れ合うことによってより豊かな自分へと成長してきたのは確かです。 アルバイトは禁止されていないので違う仕事もしながら、またそこでの人達との関わりも有り、自分の愚痴も聞いてもらいながらストレス解消しています。 でも自分もこうなる前にほかの人に色々な思いをさせてきたのではないか、と思います。 今あなたが感じていることで言えることがあればアドバイスとしてその人たちに言ってあげることもできるのではありませんか?経験者として。 それが先輩というものではないかと思います。そしてお互いにもっと成長していけばいいのですから。 「我以外 皆 我が師」(吉川英治の言葉だったっけなぁ?)の心づもりで。  アドバイスとまでいかなくてもこんな考えの人もいます(・ー・)

gogoyamada
質問者

お礼

アドバイスいただきまして、ありがとうございます。 確かにおっしゃる通りだなと、しみじみと思いました。 別の世界の人たちと触れあうことで、成長されてきたというのは、とても参考になりました。私も色々人と関わることはありますが、それほど自分の理解を超えた方とのお付き合いは多くは無いです。もっと視野を広げる努力をしないといけないなと思いました。お陰様で、自分の中の問題が少し見えてきました。本当にありがとうございました。

noname#203300
noname#203300
回答No.4

 還暦過ぎのオジサンですが、『全て自分自身の至らなさだと素直に思えました』が異常で、『ただただ腹が立つ』が正常でしょう。気にすることはありません。

gogoyamada
質問者

お礼

助言いただきまして、ありがとうございます。 確かに、苛立ちに抵抗しているだけなのかもしれませんね。 そう考えると、苛立ちも少し収まる気がしました。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.3

私もいい歳したオヤジで同じ自覚がありますが、精神的な老化の一種だと思います。 歳と共に、ささいなことでの自尊心満足の欲求がどんどん強くなっていくんですよね。自分が尊重されていないと感じると、強い憤りを覚える。 それを自覚・自制しないで生きていくと、頑固オヤジ→暴走老人へと順調に進化していくんでしょう(笑) 私は小売業でして、日々こうした「面倒くさい老人」と接しています。 癖を掴めば上手くあしらえるようになりますが、そういう接客をするたび、自分はあしらわれる側になりたくないなあと強く思うばかりです。

gogoyamada
質問者

お礼

早々にアドバイスいただきまして、ありがとうございます。 暴徒老人にはなりたくないですね^^; でもおっしゃることはとても共感できまして、まさに私はその進化に一歩踏み込んだところのような気がしました。 BC81様のように、冷静に自身を見つめられるのは、日々接客をされているからかなとご察ししますが、私自身接客業ではないので、まだまだ未熟なのかなと思えました。ありがとうございます。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

人生は同じ角度で坂道になっていると思われている様ですが、自分が50を過ぎて良く見えて来ました。 確実に40代から意識と体質が変わります。ホルモンの変化、消化力、自律神経などなど。 頑固親父は好きでなってるのではなく、おばさん体型も好きで選んだ訳ではなく、勝手に変わって行くのです。 人間が丸くなるのも事実ですが、神経系統がイライラしやすくなる、子どもに耐性がなくなる、自分勝手になるなどは回りの人間を観察していてそう思います。 また話す相手が段々年下になり、新人類のような違和感を感じるのも理由の一つです。私たちの理屈が通らない外国人と話しているような気分です。 もちろん、私は自分の子供たちとも世代の違いを感じ、始めはいらつきましたがもう諦めて勝手にやってもらうようになり、失敗は自分で何とかしろと決めたら楽になりました。

gogoyamada
質問者

お礼

早々にアドバイスいただきまして、ありがとうございます。 確かに、自分の父の世代ぐらいになると、なんでそんなことでイライラしているんだろうと、不思議に思うことが多々ありますが、それも好きでなっているわけではない、と思うと、理解できます。自分の子供も私をそんな目線で観ているのでしょうね。子供に対するいらつきは、心配だからかなあと、ふと自分自身を振り返って思えました。子供をもっと信頼して、見守るということをしていきたいなと思えました。 ありがとうございます。

noname#163900
noname#163900
回答No.1

加齢は関係ないように思います。 上記の内容でしたらお礼を言われるのが普通ですし、仕事を依頼する人に常識がないのかよく分かりませんが… 普通は、会社が社員に働いてもらったあとは「ありがとうございます」くらい言うのが常識ですよね;

gogoyamada
質問者

お礼

アドバイスいただきまして、ありがとうございます。 加齢は関係ないとしたら、私の個人的な精神変化なのでしょうね。接客にうるさい方の相手をしていたら、自分もそうなっていったという気もしています。少し冷静になれた気がしました。ありがとうございます。

関連するQ&A