• 締切済み

私には歳上の女友達ばかり【2歳差-20歳以上差】います。

私には歳上の女友達ばかり【2歳差-20歳以上差】います。 女の同僚も歳上ばかりで後輩も歳上です。 最近,皆とうまくいかずあいてが不機嫌になったり苛々する事が多々あります。 ただの知り合いや職場の人達って感じではなくて,遊んだり友達と呼ばれて呼んでる様な間柄なので,堅苦しくない様な丁寧語で話をしてます。 私の言動に悪い部分があるんだって思いますが,完璧には解かり切れず,質問しました。 歳下の女友達や女の同僚の言動で【失礼だ】って感じる事があれば,私に教えていただけますか。 話す中身や普段の態度等,悪い部分をなおして良好な対人関係になりたいです。

みんなの回答

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.5

質問者さんのいう「友達」とはどういう関係なのかわかりませんが、私(30代半ばの男)も親友といえる年上の方は何人も居ます。冗談を言い合ったり、相談をし合ったり、たまに文句を言ったり・・・バカにするような事も言いますが、でも相手は年上で先輩ですから引くところは引くし、年下・後輩としての役割は果たします。 良く呑みに行ったり、遠出をしたりしますが・・・可能な限りお向かいに行きます。 呑みに行ったときには注文や会計は私の役割です。事前に予定を組むときは連絡・調整係りだし店の予約もします。最後の方が帰るまでお付き合いします。 全員が私より年上なので自分より多くお金を徴収しますが、必ず御礼を言ってお見送りします。 親しき仲にも礼儀あり! 私は「お前は先輩を先輩として扱ってない」とよく言われますが「先輩とは思ってません」と答えてます。そのことはお互いに理解し合えていると思ってますし、それだけの信頼関係は築いていると思っています。 おそらく、態度や言葉遣いの問題では無く、お互いの信頼関係の問題では無いですか?

myega_ao
質問者

お礼

礼儀,私にたりない事ばかりです。 最後に書いてある事,解かります。 ありがとう御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ne-maru
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.4

こんにちは。 年齢、場所に関係なく、人付き合いは難しいですよね。 相談者さんの周りに、友人も年上が多いというのは、裏返せば、年上の方たちにとっても話しやすい、居心地がよい、相談者さんも年上の方といるほうが楽、甘え上手な部分もあるのでは、と思いました。 職場はともかく、友人も年上ばかり、というのは、無意識にお互い選んでいる、惹かれあっている部分もあるのではと。 でも、甘え上手なうちはよいですが、仲良くなるにつれ、それをかわいいと思っていた年上友人も、「甘えすぎ」とか、思ってしまうこともありますよね。 相手の状況や気持ちも常に安定はしていませんから・・・。 自分は姉御肌といわれ、わがままですので!そのせいで友人は年下ばかり・・・。同年代の友人がほぼ子供ができて疎遠になったせいもあるのですが。 正直、タメ口は嫌です。自分も上の方には使いません。 デス、マス調は最低礼儀としてほしいなって思います。 堅苦しすぎない丁寧語、とてもよいと思います。 他の方のコメントにもあるように、キャラや付き合い、職業や立場、出会い方にもよると思います。 なにか原因がわかっていて、相手が不機嫌であるのであれば、今後つきあいを続けたいのであれば謝って、近すぎる付き合いになっていたら多少キョリや時間を置くことも一手だと思います。

myega_ao
質問者

お礼

難しいです。 距離や時間についても難しいです。 私,皆に甘えてしまってます。 ありがとう御座います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bucyocyo
  • ベストアンサー率38% (38/100)
回答No.3

趣味の関係で友人になった人には、20歳以上年上も多くいますし、20歳以下も多くいます。 私の場合には、どんなに年上でも友人なら 敬語・丁寧語なしです。 私の20歳下の友人も普通に話してきます。 おそらく私のキャラクターがそうさせても可笑しくなく、関係を構築出来るものなのだと思います。 質問者様もまずは自分はどういう人なのかを良く知る事です。 【失礼だ】という行為は、人によって失礼に思われない場合もあります。 とても丁寧に接していても、人によっては、他人行儀だとか、上から目線だとか、逆に卑屈だとか様々に受け取られます。 空気を読むが苦手なのかもしれませんが、まず周りを良く観察する事。まずいなと思ったら修復するより大人しくしている方が良いと思いますよ。 もっとも大切な事は、良い人と友人になる事。 ちょっと親切にしてくれた程度で相手を友人として過大評価しないようにしましょう。 本当に友人なら、貴方の問題な態度には注意をしてくれるはずです。 仲良く過ごすために不機嫌な態度やイラついた態度など見せないものです。 私なら、自分に非がないと思えるなら、堂々としていますね。 迎合しても段々辛くなるだけです。楽しい相手と楽しい時間を持つように「自分」を確立してくださいね。

myega_ao
質問者

お礼

明るいキャラクターが見える気がします。 確かに空気を読む事が難しいです。 【まずいなと思った時,,,】凄く参考になりました。 楽しめる友達と楽しみたいです。 ありがとう御座います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118925
noname#118925
回答No.2

こんばんは直感で答えさせて頂きます 無理です 良好な関係は築けないでしょう

myega_ao
質問者

お礼

回答,ありがとう御座いました。 文面でも私の普段の考え方や言動が解かるものですよね。 直感で感じた事,ストレートに書いていただいてありがとう御座いました。 私,変わりたいです。

myega_ao
質問者

補足

問題があるって解かった後,逃げてはいけないのですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118925
noname#118925
回答No.1

こんばんは直感で答えさせて頂きます 無理です 良好や関係は築けないでしょう

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A