- ベストアンサー
トロイの木馬?
ウィルスかどうか分かりませんが、「トロイの木馬」て言葉を耳にします。 これはパソコン用語では何でしょうか? また「ブラクラ」って何の事ですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パソコン用語でトロイの木馬は、ウイルスのような物です。 古代ギリシャの伝説のトロイ戦争故実にちなんで名付けられた物です。 一見有益または無害に見える、プログラムまたはメッセージを装ってパソコンに侵入する悪質なプログラムです。 本来はトロイの木馬はウイルスでは無くて伝染をしないのですが、最近はウイルスとしての動作もする「トロイの木馬型ウイルス」というのも多いです。 ブラクラは、ブラウザ・クラッシャーの略です。 一見、普通のポームページや画像を装っていますが、そのページまたは画像を見ようとすると、パソコンが異常な動作をして動作が停止したりする仕掛になっています。 ただし、ブラウザクラッシャーはウイルスでは無いので感染も伝染もしません。 正しい手順でパソコンの電源を切るかリセットをして再起動すれば、ブラクラはそのパソコンの中からは消滅します。
その他の回答 (4)
- kazuha24
- ベストアンサー率0% (0/3)
トロイの木馬・・・たとえば、実行すると(勝手に実行されることも)保存などをした覚えのない画像・文字などがいきなり出てきて、その裏で破壊活動をするという悪質なプログラムです。(happy99などは有名なので、検索エンジンなどでもすぐに出てくると思います)余談のような気がしますが、これに間違えられやすいのがジョークプログラムです(これにも精神的にショックを受けるようなのもありますが、雑誌の付録などにある楽しいものもありますよ(笑)) ・・・ブラクラはわかりません。ごめんなさいm(__)m
- BlackBunny
- ベストアンサー率61% (8/13)
#1です。 >>通信ポート 例えば、郵便局の窓口を考えてみてください。 郵便貯金の預入れ/引出しを処理してくれる窓口や、郵便物を扱ってくれる窓口、小包を扱ってくれる窓口などがありますよね? コンピュータの世界でも似たようなもので、上記の窓口のように、ある処理を行う場合には、XX番のポートを使うとか決めてるんです。 ※ある程度・・・と言うことでですが。 で、「トロイの木馬」と呼ばれる類のウィルスは、感染したPCに対して、普通は存在しない窓口(通信ポート)を開けて、悪意のある第三者が、その窓口を通じてPC内部に侵入、不正な操作とかを行えるようになるのです。 >>リソース PCの資源、つまりCPUの処理能力や、メモリ容量のことです。
補足ですが、ウイルスとブラクラがセットになってるものもあります。 参考URLにブラクラ博物館のページをリンクしましたので、1度覗いてみてください。 21種類の有名なブラクラが症状の画像つきで説明されてます。 ちなみにこのページは、本物のブラクラではないので、安心してクリックしてください。 上のほうの紫の1-10とか表示してるところから、入ってください。
- BlackBunny
- ベストアンサー率61% (8/13)
こんばんは。 「トロイの木馬」は、一般的に「バックドア」(裏口)とも呼ばれます。 感染したPCに対して、特定の通信ポートを解放させ、外部からの侵入を許可してしまいます。 ※この場合、侵入者はクラッカーですね。 で、「ブラクラ」は「ブラウザ・クラッシャー」だったかと。 あるHPを表示させたとたんに、多数のブラウザが連鎖的に起動し、挙句PCのリソースを食いつぶし、フリーズしてしまいます。
補足
>>通信ポート >>リソース 専門用語なので分かりません。簡単に説明していただければ幸いですm(__)m
補足
トロイ戦争の木馬の話って、確か門の前に木馬がおいてあって安心したと思い中に入れたら、木馬の中から兵士が出てきたってやつですか?