• 締切済み

養育費請求について

教えてください。   今月中に離婚届けを提出予定ですが、旦那に養育費の話をすると、『これ以上俺を苦しめるのか。無理だと言ったのに勝手に産んだのはそっちだろ。』と、言われます。もし裁判すれば酷い目に合わせて仕返ししてやると言われた事もありました。 出産前は家に生活費を入れてましたが、出産前に旦那が体調を崩し入院して以来、退院して働いても3年間生活費すらいれてくれませんでした。 別居してからは保育園のお金だけは払います。 生活費を入れてくれなかった為、旦那にお金をかりたことがあります。 生活費に借りてても返すべきですか? 勝手に産んだと取られている為、養育費は払ってもらえますか? 二人目が9ヶ月の時に別居し、今に至るまで私と私の両親だけで子供にお金を使っています。 相手の家からは一切援助はありません。 やはり養育費は諦め、借りてたお金を月々かえしていくべきですか? 教えてください。

みんなの回答

回答No.4

保育園代が出せているなら 現在 収入がある夫ですよね。 収入により金額は変わります(家裁に算定表有)が 養育費・別居期間中の婚姻費が請求できます。 調停を申立てた方がいいです。 夫が扶養者なら婚姻費は扶養者の義務です。 養育費も親の義務です。 子どもが嫁1人で出来る訳ないですから。 実際に払われるかは また別の話ですが 調停を申立てれば 家裁側が義務の辺りは説得を試みるはずです。 お金を返す件は 返すも何も…って事です。夫婦共有の生活費ですから…借りたとは言いません。 これから一生親に頼る訳にいきませんよね? 1人親になるのですし、ご自身でも 調停・養育費・婚姻費、その他、しっかり調べた方がいいと思います。 家裁にも相談窓口ありますし、一段落するまでは頑張ってくださいね…

noname#192508
noname#192508
回答No.3

下の方は生活費の請求ができるとおっしゃっていますが、 残念ながらあなたは、別居していますので生活費の請求は却下されます。 生活費とは何かといったら、夫婦+子供「全員」の家事掃除などにかかる費用のことです。 あなたは別居し、「夫の身の回りの世話を一切やっていません」から請求はできません。 養育費は貰えると思いますが、あなたが働ける環境にいる以上(実家のため子供は親に預けられる)、 養育費の額はかなり減るでしょう。裁判所の養育費算定表によりますと、月0~1万程度となります。

noname#171468
noname#171468
回答No.2

双方言い分有るなら、家裁で調停を掛ける事です。 体調を壊した旦那の言い分、婚姻関係中は生活費と言う「婚姻負担金」が発生します。 出せない事情など、双方出す所に出て協議するしか道は無いと思います。 婚姻継続中なら、夫婦生活の資金源など細かい調整をする事です、この先離婚なら、荷物の分担、費用面など詳細にはなしが出て来ます。  家裁に出て行くしか無いと思います。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4265)
回答No.1

51才、既婚男性です。 まず、夫婦の間では金銭の貸し借りは成立しません。 よほど特殊なケースで無い限り、返済の義務は無いですよ。 生活費につかったのなら、婚姻費用の一部です。 また、子供の養育費もきちんと請求できます。 ただ、御主人の態度では、養育費をきちんと支払う可能性がありませんので、離婚は調停もしくは訴訟として、きちんと養育費を決めておいた方が良いと思います。 なお、現在は婚姻中なので、婚姻費用の請求が可能です。

関連するQ&A