- ベストアンサー
精神障害者手帳と精神科医療に対する素朴な疑問。
私は今年の前半に、精神障害者手帳3級を取得した、もうすぐ40歳の男性です。 大学在学中から、今もずっと同じ個人クリニック(精神科専門)に通院しています。 ずっと、そのクリニックの院長に診て頂いているので、その院長の精神医療に対する考え方しか分かりません。 ずっと、その院長の考え方を信じて生きてきました。 大学を卒業し、勤め先を辞めるまでは、精神科に通院し処方された薬を飲みながら、こんな感じで生きてきました。 まず、仕事以外は全ての時間を睡眠にあてていました。 兎に角、疲れきっていました。 勤め先が特別ハードな職場だった訳ではありません。 朝の9時に出社し、夜の7時くらいに帰れる極一般的な職場です。 年に3週間程度、夜の10時~11時くらいまで、残業しないといけない時期があるくらいで、それ以外は、1日1時間程度の残業で十分な会社でした。 おそらく普通の職場より残業の少ない会社だったと思います。 それでも、疲れきって、夕食を食べた後すぐに風呂に入り、力尽きて眠る毎日でした。 自分の患っている精神疾患では、職場の人間関係を何とかやり過ごし、仕事を人並みにこなすだけで、全エネルギーを職場で使い果たしてしまうの実情でした。 土日は、まず確実に休める職場だったのですが、平日の疲れが溜まりに溜まっていて、土曜日と日曜日は1日中寝ていました。 1日中寝ていても、夜は夜でまた眠くなり寝ていました。 結果、働いていた時は、仕事をしているか寝ているかのどちらかという状態でした。 当然、余暇を楽しむ余裕など皆無でした。 自分の人生はこれでいいのだろうか?と、さすがに考えたりもしましたが、働いて収入を得て自立して生きていく事だけで手一杯なら、それを全うするのが、あなたの人生だというニュアンスの事を、当時、院長に言われていたのを覚えています。 そして、あなたの病は絶対良い方向へ向かうはずだから、いずれ余暇を楽しむだけの余裕も出てくるというようなニュアンスの事も言われていました。 とりあえず、その言葉にすがり、処方されている薬を飲みながら働き続けました。 しかし完全に症状が悪化し働けない状態になり、勤め先を退社する事になりました。 そして、勤め先を辞めて、現在3年近く経ちます。 現在は人生をやり直すべく、障害者職業センターに通っています。 障害者手帳を使い、障害者職業センターを通じ、障害者枠での就職も視野に入れ活動中です。 そして空白の3年間ですが、勤め先を辞めてから2年近く寝たきり状態でした。 本当に酷い酷い鬱状態でした。 死ぬことばかりを考えていました。 病院に行く時以外は、ほとんど布団の中で過ごしていました。 勿論、TVを観る、読書をする、新聞を読む、ゲームをやる等の簡単な娯楽ですら、やる気力も体力もありませんでした。 しかし、この時期は、私の通院先の院長からは、あなたのは甘えといわんばかりの事しか言われませんでした。 気力がなく元気が湧かないから何もしないのは間違っている、無理やり何かをして元気を取り戻さないとダメだというようなニュアンスの事を言われ続けました。 勿論、院長には、「私の処方している薬をちゃんと飲んでいるなら、それくらいの元気は絶対出るはず!」という確信もあったのかもしれません。 しかし、私は処方された薬を、ちゃんと飲んでいてもそんな状態だったのです。 そして1年と少し前くらいにやっと、それなりの気力と元気が戻ってきて、将来の事を考えられるようになりました。 そして紆余曲折の末、精神障害者手帳の取得と、その手帳を使いハローワークと連携し就職活動を行う事になりました。 障害者枠での就職も視野に入れて動くことになりました。 そして現在、ハローワークの勧めで、障害者職業センターに通っているのですが、そもそも通院先の院長は、あなた程度の症状ではまず手帳の取得は不可能と言い切りました。 何度も何度も話し合い、診断書を何とか書いてもらえたのですが、先生は、「とりあえず診断書は書くけど、あなた程度の症状では、正直申請は通らないと思うよ。」と言われました。 しかし、手帳の申請は通りました。 先生に報告すると、先生は本当に驚いた様子で、「えっ!?手帳もらえたの!?」と、びっくりしていました。 このような経緯があったので、自分は本当は障害者と言えるほど重症ではないんだと密かに思っていました。 しかし障害者職業センターに通いはじめ、ある疑問を抱くようになります。 私の通う障害者職業センターは、全員、精神のカテゴリーの障害者です。 そして障害者職業センターに通う人達は全員、手帳持ちです。 手帳を所有している事が、通える為の条件です。 しかし、通ってすぐ違和感を感じました。 皆さん、普通の人達なんです。 しかし、この手の病や障害は見た目で分かるものではないので、そこはすぐに納得しました。 私も、普通にしていれば普通の人にしか見えないだろうし。 しかし、ある事がきっかけで違和感がある種の確信に変わりました。 単純にオシャレでコミュニケーション能力が高いだけでなく、本当に元気な人達の集まりにしか思えない出来事があったのです。 それは、コミュニケーションの時間と呼ばれる毎週ある曜日に行われる、何らかのテーマについて色々話し合う時間の時です。 私なんて、十数人いる人達の前で話さないといけないとなると、身体は震えだすし汗を吹き出すしで、自分でも何を言っているのか分からなくなるくらいなんですが、皆さんは雄弁にしゃべります。 しかし、この段階では、私以外の人達は対人的な障害や疾患は持ってないんだなとしか思っていませんでした。 問題は話している内容です。 確か、ストレス発散法というテーマについて話し合った時だったと思いますが、ある女性は6~7人の仲間と女子会を頻繁に開いてストレスを解消していますと語り出しました。 ある男性は、友達が多いらしく友人達と飲み歩いてストレスを解消していると語り出しました。 また、スポーツマンタイプの人も多く、学生時代の仲間と野球やサッカーをして、ストレスを解消していると言う人も多かったです。 インドアタイプの人も家で1人で出来るゲームなどに没頭してストレスを解消していると言っていました。 私は唖然としました。 私は大学を出て社会人になってからは、全くそんな元気もありませんでした。 TVも観なくなり、読書もしなくなり、ゲームもしなくなり、とうとう新聞すら読めなくなりました。 余暇はただ寝る為だけの時間でした。 そうしないと働き続けることが出来なかったのです。 コミュニケーション能力も高く、普通に余暇も楽しめるだけの元気があるのに、何で精神障害者の手帳をもらえたんだろう?? 不思議で仕方がありません。 コミュニケーション能力が高いだけなら分かります。 そういう人でも、実は精神疾患を患っているという人達はいくらでもいると思います。 もっとも、私は対人面での疾患も酷く、相当苦労してきましたが。 まぁ、それはいいとして、コミュニケーション面で問題が無い上に、仕事をして余暇を楽しむことも出来る余裕があるなら、それって健常者では??と思いました。 しかも、実務をする上での能力面で極端に劣っているような人もいないですし。 あれ?もしかして、通っている病院次第で、障害者手帳なんて実は容易くもらえるものなの??という疑問が強烈に湧き上がってきました。 自分があれだけ無理を押し通し苦しんで生きてきた人生って一体何だったんだと途方にくれているのが今の自分です。 誰か私の疑問に答えて下さい。 私の主治医は、今でも私の病はそこまで深刻なものではないと思っていると思います。 少なくとも手帳がもらえるほどのものではないと。 しかし、私の目の前には、私より遥かに症状が軽い、というか症状自体実はないんじゃないか?というような手帳保持者がわんさか居ます。 センターのスタッフ達も、それを当然の事のように受け止めています。 むしろ、センターのスタッフ達は症状が一番重い私の方を疎ましく思っているようです。 質問です。 私の主治医の精神医療における考え方は患者に損な生き方、酷な生き方を背負わせる類のものですか? 実際には良い意味でも悪い意味でも患者を甘やかし、楽な生き方に導いている精神科医の方が多いのですか? そして、やはり手帳は、精神科医の考え方次第で、同じ症状でも1級の手帳をもらえる人もいれば、 手帳自体もらえず苦しんでいる人もいるというのが現実ですか? 誰か教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
支援学校教員です。 あくまで私見ですが。 >私の主治医の精神医療における考え方は患者に損な生き方、酷な生き方を背負わせる類のものですか? いいえ。それがあなたの症状を救うと信じて、話されたことだと思います。 もし、大学卒業時点で「もっとやれるはずだ」と励まされ「余暇を楽しめ」と強要されていれば、あなたもっと苦しんでいたと思いますが。どうでしょうか? >実際には良い意味でも悪い意味でも患者を甘やかし、楽な生き方に導いている精神科医の方が多いのですか? 患者に厳しくしていい状況ならば、厳しいことを言いますよ。 >そして、やはり手帳は、精神科医の考え方次第で、同じ症状でも1級の手帳をもらえる人もいれば、 手帳自体もらえず苦しんでいる人もいるというのが現実ですか? あなたの主治医が「福祉」に疎かっただけです。(世の中に「福祉」に疎い精神科医が多ければ、あなたの質問へは「はい」の答えになります) 昔は「精神障害者手帳」は所得がかなり厳しく「社会生活が出来ない」だけでは所得出来ませんでした。その頃のイメージが、多分あなたの主治医には強かったのでしょう。 今は「社会生活が出来ない」ことは所得の条件に入っています。 >コミュニケーション能力も高く、普通に余暇も楽しめるだけの元気があるのに、何で精神障害者の手帳をもらえたんだろう?? 現在、そうなっていても、手帳所得時は「出来なかった」のではないでしょうか? 治療や服薬、生活リズムの改善で、その人たちは「余暇さえも楽しめる」ようになっただけでは? 誰も「出来なかった自分の事」はそんな場では発表しないでしょう。 あーいった場での話は「話半分」に聞いた方がいいと思います。^^;
その他の回答 (4)
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
#1です。お礼ありがとうございます。補足、読みました。 >そして私を最初に嫌った女性利用者が、一番権力を持っているスタッフから大変可愛がられている方なので、どうもその関係で一部のスタッフにも嫌われてしまったみたいで、来週からイジメが始まりそうな予感がして怖いのです。 あなたの通っている施設は精神障がいを持っている方が利用されているのですよね。 そして、その女性利用者も精神障がいですよね。 ならば「嫌われた」とあなたが思った彼女や他の利用者の行動は、その方たち自身の障がいからくる「配慮ない行動」ではないでしょうか? 睨み付け・大きな声・身体を避ける・びくっとするなど。 当然、スタッフはそう言った精神障がいに対しての知識も十分に持っているので、一人の意見を大きく取り上げたり、偏った態度には出ません。それをしたら、施設の運営は維持できなくなりますので。 >自分のロッカーが何故か他の人に使われていました。 >事務室に行き、その旨を伝えると、何のフォローもなく鬱陶しいと言わんばかりの態度で、これからはこっちのロッカーを使うようにと指示されました。 あなたがいない木曜日に、誰かが間違えて「ここはあいているから、○○さん、使ってください」と勝手に変更してしまったのでしょうね。 それで、あなたに「使っていました」と言われ、職員はばつが悪かったのでしょうか。 >自分の休んだ木曜日に何かがあったとしか思えません。 そうかもしれないし、違うかもしれません。 どうしても不安に思うのならば、あなたが一番お話ししやすい職員さんに聞いてみてはいかがでしょうか? きっと、時間が許す限りいろいろと聞いてくれると思いますよ。
お礼
お礼が遅れて大変申し訳ありません。 大変親身な回答、本当に本当にありがとうございます。 とりあえず、昨日、今日と実害はなかったです。 ただ、残念ながら、周りの利用者達から、少なくとも良くは思われていない事は確信した感じです。 どうしても不安になった時は職員さんに相談してみようと思います。 本当に親身な回答ありがとうございました。
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
双極性障害の身内を看ています。 身内は、生活上の介助が必要なのですが、再度、職に就くために3級(仕事に制限が必要)になっています。 >しかし、私の目の前には、私より遥かに症状が軽い、というか症状自体実はないんじゃないか?というような手帳保持者がわんさか居ます。 どの様な精神疾患を患っているかは、あなたもそうだと思いますが「疾患名(病名)」を全員に教えてはいないと思います。 なので、街の中に溶け込んでしまうと全く判らないのが、精神疾患の特徴です。 ただし、色々な精神疾患の人と接した方が街中を歩いている仕草を見ると疾患名は判りませんが、「なんとなく、何かを患っている」と判ります。 その事もあり、身体を動かしている状態を観ていなければ、誰も違和感が無く何も判りません(中には、判る疾患もあります)。 そのため、身近な人に「どんな症状なのか?」を説明しても、見た目では普段接している人達と変わりがないので、理解してくれないのが多いのです。 >そして、やはり手帳は、精神科医の考え方次第で、同じ症状でも1級の手帳をもらえる人もいれば、手帳自体もらえず苦しんでいる人もいるというのが現実ですか? 審査するための審査基準があります。 そのため、多少、サジ加減はあるかも知れませんが重い状態にする事は出来ないと思います。 1級は多分、代理人の方が書類を提出して来なければならない状態だと思いますので、 簡単に手にする事は出来ないと思いますよ。 手帳を貰う為に、保険料等の関係もありますので“貰えないで苦しんでいる方”に関しては、申請以前の問題がクリアされていない方が多いかと思います。 ようするに、学校卒業後すう年間働いていて年金等の支払いが出来ている方以外で、 両親が生存していない状況が、一番最悪のパターンかと思います。
お礼
あの…。 私の両親は健在です。 勤め先を辞めてからは、ずっと両親の元で暮らしています。 年金関係も働いていた時は当然給料から引かれていたし、空白期間中もバカ正直に年金関係のものは、きっちり払い続けてきました。 回答、本当にありがとうございました。
- eranchan
- ベストアンサー率50% (93/186)
精神科医によって診断に甘い辛いの違いは、確かにあると思います。 たいして重い症状ではなくても、主治医にせがんで重く診断してもらっている場合も、多少はあると思います。 けれど、このご質問を読む中で一番問題だと感じましたのは、表面的な言動を見ただけで「この人たちの障害は軽い」と決めつけてしまうことだと思います。 精神障害だけでなく、内臓疾患などもそうですが、人間は本当の痛み苦しみをたやすく人前で見せることはしません。「精神障害者の集まり」という場所であっても、そこですべて真実を語る人ばかりではありません。むしろ、自分の一番つらい部分や重い症状については話さない、話せないという方がむしろ「普通」です。質問者さまのようにご自分のつらさを表現できる人の方が、珍しいのです。 特に精神障害者には、一見オシャレで人なつっこく、誰とでも友達になったり、行動的、活動的に余暇を楽しむ人の方が多いです。 そしてそこだけを見て「この人の障害は軽い」と思われてしまう、それこそが彼らを一番苦しめていることです。 質問者さまの感じられた違和感ももっともだと思いますが、「自分だったら」という観点でしか見られなくなっているのも、それもまた質問者さまの心の症状のひとつではないかと思います。 そういった先入観が結局はご自身の首を絞めることにもなりますから、まずは偏見をお捨てになった上で、主治医との関係や福祉の利用のしかたを考え直してみてはいかがでしょうか。
お礼
回答、本当にありがとうございます。 そうですね、ちょっと自分の判断も軽率だったかもしれません。 ただ、現在私は症状が他の方々に比べ重度だったり、服装がダサかったりするのが原因で一部の利用者から嫌われているようなんです。 そして私を最初に嫌った女性利用者が、一番権力を持っているスタッフから大変可愛がられている方なので、どうもその関係で一部のスタッフにも嫌われてしまったみたいで、来週からイジメが始まりそうな予感がして怖いのです。 出来れば被害妄想であって欲しいのですが。 実は、4日前の木曜日は以前からスタッフに伝えていた通りの私用の関係でセンターをお休みしました。 そして金曜日にセンターに行ったら、自分のロッカーが何故か他の人に使われていました。 事務室に行き、その旨を伝えると、何のフォローもなく鬱陶しいと言わんばかりの態度で、これからはこっちのロッカーを使うようにと指示されました。 そして、その日は何故か誰も話しかけてきませんでした。 トイレに行った時、いつも気さくに話しかけてくれる利用者の方がたまたま横に居たので話しかけようかな?と思ったら、あからさまに避けられました。 そして、土日の休日を挟んでまた明日センターに行くわけですが、嫌がらせやイジメが始まるのではないかと不安な気持ちで一杯です。 自分の休んだ木曜日に何かがあったとしか思えません。 被害妄想であって欲しいのですが。 もし宜しければ、この件に関して相談に乗って頂けませんか? 回答、本当にありがとうございました。
- debunomsan
- ベストアンサー率26% (25/93)
私の個人的な意見ですが 私も精神障害者手帳を持っていますが、自立支援医療受給者証と障害者医療費受給者証交付を受けて、医療費が無料 NHKに受診料が無料成るぐらいです。(自治体により変わりますが) 障害者年金の支給を受けなければ生活は成り立ちません。(うつ病で障害者年金の申請は出来ます) 私の疑問ですが、うつ病は投薬を続けりば必ず治る病気だと思うのですが、抗うつ薬も最近は副作用の少いよく効く新薬も有ります。うつ病は治る病気だと思いますが? 他の病気は考えられませんか?例えば慢性疲労症候群等。大学病院等の受診をされてみては?
お礼
回答、本当にありがとうございます。 そうですね、大学病院等での受診も検討してみようかと思います。 一度きちんと、精神関連以外の疾患もチェックした方が良いかもしれないと感じました。 回答、本当にありがとうございました。
お礼
大変ためになる回答、本当にありがとうございます。 色々と自分の考えている事を自分なりに整理する上で大変参考になりました。 本当に回答ありがとうございます。
補足
大変申し訳ないのですが、もし宜しければ、気が乗った時で全然かまいませんので、下記に書いてある内容について何かアドバイスを頂けないでしょうか? 現在私は症状が他の方々に比べ重度だったり、服装がダサかったりするのが原因で一部の利用者から嫌われているようなんです。 そして私を最初に嫌った女性利用者が、一番権力を持っているスタッフから大変可愛がられている方なので、どうもその関係で一部のスタッフにも嫌われてしまったみたいで、来週からイジメが始まりそうな予感がして怖いのです。 出来れば被害妄想であって欲しいのですが。 実は、4日前の木曜日は以前からスタッフに伝えていた通りの私用の関係でセンターをお休みしました。 そして金曜日にセンターに行ったら、自分のロッカーが何故か他の人に使われていました。 事務室に行き、その旨を伝えると、何のフォローもなく鬱陶しいと言わんばかりの態度で、これからはこっちのロッカーを使うようにと指示されました。 そして、その日は何故か誰も話しかけてきませんでした。 トイレに行った時、いつも気さくに話しかけてくれる利用者の方がたまたま横に居たので話しかけようかな?と思ったら、あからさまに避けられました。 そして、土日の休日を挟んでまた明日センターに行くわけですが、嫌がらせやイジメが始まるのではないかと不安な気持ちで一杯です。 自分の休んだ木曜日に何かがあったとしか思えません。 被害妄想であって欲しいのですが。