- 締切済み
今後の人生に不安を抱えています。
こんにちは。 今後の人生に不安を抱えています。 私-24歳(会社員) 父-60歳(アルバイト) 祖母-80代 今この3人で暮らしています。 母は15年くらい前に離婚して、連絡は取ってますがこちらの生活に全く関与していません。 あと、姉がひとりいて、彼氏と同棲中ですが結婚の予定無しです。 私は毎日仕事が忙しく、フルタイム+毎日3時間くらいの残業です。 家の事は全て祖母がやっています。 先日、60歳にして父が職を失いました。(会社都合) 所属していた会社が新しい仕事を斡旋してくれ、今はそこで働いていますが、 給料も減るし、今まで自由に生きてきた父が向いている仕事とは思えず、 すぐに辞めそうで怖いです。 祖母はお嬢様育ちで、お金使いが昔のままなので、それなりに年金を貰っているみたいですが かなり借金があるみたいです。 そうすると、頼れるのは私の給料・・・となりますが、 そんなに貰ってないです。手取り22万くらい。それに結構キツイ職場で、辞めたくなることも多々あります。 私は結婚もしたいし、子供も欲しいし、自分があまり恵まれた環境でなかった分、 幸せな家庭を築きたいです。(今のところ予定はないです。) でも、実家かこんな状況でこれからどうなってしまうんだろう・・・ と、最近思います。 もし、祖母に介護が必要になったらどうすればいいか。 老老介護? もし父親になにかあったら? 全部私が介護?笑 みんな楽観主義なのか、父親の仕事が無くなっても、どうにかなるさという雰囲気で 節約もせずに普通に暮らしています。 父親に至っては誰かに依存しきりというか、自分のご飯くらい自分でやればいいのに・・と思います 。 何を頼って良いかすら全然分からないし、私は毎日仕事で考える余裕が無くて、 これからどうなってしまうのか不安でしょうがないです。 すいませんがどなたかアドバイスをください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hokkorinn
- ベストアンサー率33% (1/3)
自分の将来も、親の将来も、不安ですよね。 私は、質問者様よりぐっと年上ですが、悩みは同じです。 質問者様はとてもお若いのに、真面目に真剣に考えていて偉いです(涙) ご家族が逆だから、そうならざる得なかったのかな? 仕事が忙しい事とは思いますが、役所とかプロに相談されると少しは安心するかも…。 それと、いま質問者様一人で抱えている思いや、不安に感じていること そのままをご家族一人一人と向き合って、話してみるのはいかがでしょうか? もしかしたら、お祖母様にはお祖母様の、お父様にはお父様の、 心積もりがあるかもしれません。 質問者様はお若いですが、もし借金や浪費があまりに目に余るのであれば、 家族の収入・支出をまとめて、家計を握るのも、一つの手段かもしれません。 また、お姉様はどういう考えをもっているか聞いてみるのもいいかもしれません。 質問者様も、お姉様も、まだお若いですから、自分の事だけ考えていたり、精一杯だったり、 親の事、老後の事を考える余裕がなかったとしても当然の事です。無理ないです。 だから話した時には真剣に取り合ってもらえなかったとしても、 これから真剣に考えていくキッカケにはなります。 もし質問者様がしばらくは未婚のままとして…。お住まいの実家は持ち家ですか? 持ち家なら家賃の負担は必要ないから少し安心ですね。 今の状態でもし介護が必要になったら…。質問者様は生計を立てるために働くとして、 後はお祖母様とお父様の年金を資金にして、ヘルパーの方に来てもらう、 もしくは施設に預けることを検討するか。 もし質問者様が結婚されたら…。 実家の生計については、浪費をしなければお祖母様とお父様の年金でやっていけるかと。 介護については、ヘルパーや施設を利用しつつ、質問者様が結婚しても、 専業主婦で、将来のご主人の理解があれば、質問者様も介護に行き来できると思います。 そのあたりについては将来のご主人とよく相談の上。 真面目で優しく、金銭感覚の優れた方と恋愛結婚されると良いですね(^^) 質問者様が結婚した後に残されるお祖母様・お父様が心配かもしれないけど、 ちょくちょく顔を見せにいったり、行くのが無理なら電話で元気な声を 聞かせてあげたりすれば大丈夫だと思いますよ(^^) うちは実母とそういう付き合いをしています。 最初は少し寂しそうにしていても、結局親は、 子供が幸せそうにしているのが一番、元気になれるんですよ。 だからご自身の幸せを考えてくださいね(^^) そして、お互いの家族の事を一緒に、真剣に考えてくれる、 良い旦那さんと出会ってくださいね(^^) 家族みんなとなら、なんとか、乗り越えていけますよ(^^)
独身時代は自分の事だけを考えないといけません。 家族の事を考えるのは結婚してお子さんが出来て生活が安定してからです。 それまでは親不孝と言われようが自分勝手に生きなければ後悔します。
- Gusdrums
- ベストアンサー率39% (699/1787)
中高年です。 24歳で、手取り22万円、良い方ですよ!お仕事がキツイから、そうなのでしょうか。 私なんか50代前半で課長職、上場企業で手取り28万円ですよ、管理職ですから残業なんかつきませんが。 ただ、まだ貴方は若いし、これから、どうにでも出来る年齢、お父様も60で年金とバイトで生計を立てていらっしゃるのでしょ。 おばあ様は、お父様の実母でしょ、ですから、おばあ様の面倒をみるのはお父様です。 貴方は、そのアシストを やるだけで良いのです。 お母様には、連絡取ったり、相談もできるでしょうし、仕事優先で、貴方の人生、貴方の思うがままに貴方の進みたいままに行けば良い。 失礼覚悟で申しますが、お父様は、60歳でバイトやってらっしゃる、まだまだ、やれるお歳です。 楽観的!大いに結構!退職した会社なんて、済んだ過去を悔やんでも仕方ないですよね、固執しない生き方は健康的です。(心の底では悩んでいらっしゃたのかも知れませんが) 人間、体が健康なら、それだけでも有難いと思うこと。 おばあ様は、いずれ、訪問か施設かの介護のお世話になるかも知れませんが、年金とか補助で何とでもなります。 その方が介護専門職の方が適切に対応してくれるので、お任せした方が賢明です。 介護出来ないと施設へ入居する方って、介護士が引く手数多というより不足している現状ですから、皆さん、そちらの方向で動く家庭が多いです。 貴方の人生ですよ! 勿論、家族も大切です。 ご両親が離婚されて、お父様とお母様は他人だが、親子(貴方とお母様)の縁は一生切れません。 お母様が、貴方の家庭に関心持たないのも、当然ということ、しかし、貴方に対しては関心があるはずです。 貴方のことでは、相談にのってくれるのでは。 お仕事が大変多忙とのことですが、仕事もしっかりと、家庭、そして将来のこと、結婚相手が出来たら、今の家を出れば良いのです。 貴方が一人で悩んでるだけで解決できることと、他の人から力添えの必要なもの、先ず、これから大別して考えて行きましょう。 そうしている内に、良案も良縁にも恵まれてきます。 更に、調査したり確認することで、貴方の知識にもつながりますよ。 お辛い経験を経て、更に経験を積んで人は、成長します。 視点を変えましょう、思考を変えましょう、いずれも少しだけで焦らずです。 それで、貴方の今後に活かすことだって、できます。 中高年が持っている経験には、若い人は及ばずですが、貴方は若いという武器を持っています。 つまり、これから、ということなのです。
- masa_asia81
- ベストアンサー率29% (20/67)
おばあさんはおばあさんの人生に自分で責任を取る。 お父さんはお父さんの人生に自分で責任を取る。 大人である親が自分でどうにもならんことは、社会人若年層であり娘であるあなたにはもっと荷が重い。 無理だと思っていいです。子が解決できるような問題なら、とっくに親たちは解決してるはず。 放っておきなさい。 他の経験ある大人(福祉なり、行政なり)が、どないかしてくれるでしょう。 ちなみに借金も相続対象ですが、あなたが、要らない(そのかわりお墓とか実家の家屋とかも全部放棄になると思いますが…)といえば、あなたは受取は無一文ですが、ただし足かせ無く人生歩み続けることができます。 あなたは、あなたの人生に自分で責任を取る。そのかわり、あなたの目指す幸せ(いい意味で)を目指していいんです。 あなたの幸せを捨てないでいいんです。 まず、家を出る。それから、伴侶を探す。 あなたの愛情と心遣いを、将来の伴侶と子供に注いであげてください。 私も残念家族の子ですが、不幸の連鎖を断ち切って、今は、そこそこ幸せな家族を築いていますよ。 あなたが、つつしまやかでもふつうの幸せな家族を営む一代目になったらいいんです。 お互い頑張ろうね。応援してる。
- kiyosatono
- ベストアンサー率25% (177/694)
お礼ありがとうございます。 貴女は優しい方ですね。 でも、貴女がいなくなることで、お祖母さんもお父さんも目が覚めるかもしれません。 いずれご結婚で家を出るなら、それがちょっと早まるだけです。 くれぐれも、家族のためにご縁を逃さないように。 もし私が貴女の親なら、自分が見捨てられても、子どもの幸せが嬉しいです。
お礼
ありがとうございます。 他の方も言っていただいていますが やはり早く家を出るべきなんですかね。
- ciodome-ll
- ベストアンサー率18% (11/61)
どっちにしろあと5年もすれば年金暮らし、給料も今よりもっと減ります。 最悪は生活保護もありますし、身寄りのないお年寄りなどは 行政が何とかしてくれますよ。 私の親戚の女性も80才を過ぎて痴呆症。 子供はいないし、親族は知らん顔だったので、市が施設に入れてくれて、お葬式までやってもらいました。 なので。 ほっといても何とかなります。 それより、甘えてるのはあなたも同じでは? 会社だって生き残るためには社員を切り捨てる。 家族だって同じです。 死にたくなければ決断し行動する力を身につけましょう。
お礼
ありがとうございます。 諸事情というか、父親は年金が貰えません。 でも行政は意外にも良心的なんですね。 生活保護って例えば私が働いていても貰えるんでしょうか。 確かに私も甘えていますね。 生きるために家族を切り捨てるかは分からないですけどね(^^;)
- kiyosatono
- ベストアンサー率25% (177/694)
家を出ましょう。 あなたが養ってあげなきゃいけないわけではありません。 家を出て、新しい生活を始めて、良いご縁を探して、そして、幸せな家庭を築いて下さい。
お礼
ありがとうございます。 できるならば家族のことは見放したくはないのです。 母親にも家を出なさいと言われていますが、二人だけにしてしまうとそのうち孤独死しそうで…。 心配しすぎでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 こんなダメな家族の中で私もそれなりにダメに育ちました。 これから自立出来るように頑張ります。