- ベストアンサー
歯科:長期間の歯茎の腫れと薬の服用について
- 母は60歳以上で、4月から週に1回歯科に通っています。最初は入れ歯の具合が悪かったが、その後も歯茎の腫れが引かず、処方された薬を飲み続けています。
- 薬の効果で腫れは収まっているが、最近は顔色が悪くなり疲れが増え、下痢もすることがあります。心配です。
- 現在の懸念は、腫れが歯科以外の病気の症状であるか、または口腔内の病気が原因であるか、薬の影響も心配しています。ただし、本人が受診を拒んでいるため、解決策は限られています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 >4月当初は部分入れ歯の具合が悪いという事で歯科に掛かって >いたのですが、それ以降、歯茎の腫れが引かず、 現在歯科にかかっておられるので、 歯の中に虫歯とか、根管部の異 常はないと思いますが、 残存歯に本当に異常が見られないか、個々 の歯をレントゲンで検査されたのですか? この検査の結果異常がなかったということですね。そこで腫れ止めの 薬が処方されたと。 そういうことで、6ヶ月通院し歯茎の腫れの処方薬を服用しているにも かかわらず、症状が回復しない原因は何処にあるのでしょうか? 本当に残存歯に異常がかったのですかね。 部分床義歯は作製して何年も経っているのですか? 義歯が上下に装着されているのか分からないのですが、噛み合わせ の悪い義歯を無理して入れている方が案外多いのです。 鉤歯に(義歯を支える歯)に負担がかっいても、気にならない方もおら れます。これが原因になって歯茎に炎症が起きることもあります。 【歯茎の腫れ】 http://douga-hensyu.com/hagukihare/ <ケフレックスについて> 普通3~4日も飲めば治ってきます。もし、効果がなかった場合は、薬 が合っていないのかもしれません。 【飲み合わせ・食べ合わせ】 持続性顆粒(L)と胃腸薬(制酸剤)の同時服用は避けます。(2時間以 上間隔をあける) 【副作用】 案外多いのは「下痢」(軟便、下痢、)、腹痛、吐き気です。 これは、抗菌作用により、腸内細菌のバランスが乱れるためです。 軟便くらいでしたら、大抵心配いりませんが、 ひどい下痢が続くときや 血便がみられるときは受診してください。 人によっては、小さいブツブツした「発疹」、ときには発熱をともなうこと もあります。 【副作用として念のため次のような初期症状に注意くださいと】 急性腎不全、溶血性貧血、大腸炎、間質性肺炎、肝臓の重い症状。 総合病院の口腔外科で診てたらどうでしょうか? 複数の歯科医がおられ、歯周病の専門医もいらっしゃいますよ。 お大事に。
その他の回答 (5)
- hanachant
- ベストアンサー率34% (74/212)
ケフレックスは一般的で治まるがく使われる抗生剤です。ただ、歯根の奥までは薬が届きにくいので、化膿箇所が飲んだ時には収まるが、根治できないようですね。このまま同じ処方を繰り返しても、完全に除菌、根治の可能性は低いと思います。 他の系統の抗生剤に変えるか、歯根の病巣部に直接抗生剤を注入したほうがよさそうですね。切開して病巣を露出して、菌にあった抗生剤を塗布する方法もありますが、口腔外科を取りあっ使っている歯科医師にしてもらった方がいいですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ケフレックスは一般的な抗生剤なのですか。 薬情に「医師の指示なしに、自分の判断で飲むのを止めないでください。」との文言があるので、 少し強めのお薬なのかと思っていました。 確かに、服用した時には腫れは治まっているので、一見、効いている様に思えますが、 服用しなければ腫れているのは、治っていないとう事ですものね。 切開して…と聞くととても痛そうですが、 手遅れになる前に、病院の歯科・口腔外科を受診させてみます。
- cadenza1
- ベストアンサー率45% (44/96)
歯根治療であれ、かみ合わせや何らかの歯科治療であれ半年腫れで通院は普通では無いですね。 口腔外科のあるようなちゃんとした病院で精査されたほうがいいかと思います。 他の方も書かれてますが同行され現状と今後の治療方針聞かれ納得できなければ転院されるのも選択肢ですね ただ歯根治療も細菌感染して長期間に渡るとどんどん治療困難になりますので
お礼
cadenza1さま ご回答ありがとうございます。 なるほど。 口腔外科に掛るという選択肢もあるんですね。 おそらく、通院している歯医者さんではレントゲンを撮るくらいまでがせいぜいだと思うので、 この際、キッチリ検査して治療した方が、今後より良く過ごせますものね! しかし、歯根治療にて細菌感染すると結構厄介なんですね。 知りませんでした。 母には来週にでも近くの大学病院に連れて行って、受診させたいと思います。
- komo7220
- ベストアンサー率55% (721/1294)
懸案の内容は、直接歯科医に問うのが筋ですよね。聞きにくいとは思いますが、お母様の診療時に一緒に通院し、症状の説明を受けましょう。 「治療が長引いていて、このごろ体調が良くないので他科の診療を受けた方が良いのかどうか相談に参りました」とでも伝えれば、歯科医のプライドを傷つけないように思います。 お腹の不調がでていることも医師に伝わっていないかもしれません。 歯肉炎なのか、虫歯の根の治療なのかでも話が違うと思います。 部分入歯では、入れ歯を支えている歯に力がかかり、歯の根っこが割れてしまうというようなことも起きるそうです。 根がやられたら抜くのが普通らしいですが、できれば保存したいですからね。 難しい治療を、なんとか「歯を保存する方法がないか?」と頑張ってくださっているのかもしれません。 歯科医への信頼感は伝えながら、でも、 「最近はとても疲れ切った顔をしている事が増え、下痢の回数も多い時があります」 と、ご心配を、前面に出して頑張って下さいね。
お礼
komo7220さま ご回答ありがとうございました。 母が通院している歯医者さんは、実は私自身もお世話になっておりまして、 どのような医師なのかはよく存じているのです。 なので、確かにおっしゃる通り、直接お聞きするのが一番ベストな方法なのかもしれません。 しかし、母がこのように長期間、腫れが引かない状態をご自分が直接診て、診断をされているにも関わらず、 病状が改善しないという点に疑問と不信感が拭えない以上は、私が同伴してお話をしても…と思ってしまうのです。 また、現在は歯肉炎か歯根の状態によるものなのか、まだ分かりませんが、 確かに部分入れ歯を支えている歯に負担は掛っているみたいです。 その事も含めて、ご相談できる歯科医の方に診て頂こうかな、と思っております。
糖尿病ではないですか? 糖尿病ですと歯茎の腫れや傷の治りに時間がかかります。
お礼
rekatzさま ご回答ありがとうございました。 確かに糖尿病は怪我や傷の治りが遅いと聞きますね。 知人にも糖尿病予備軍の人がいて、結構食事や日常生活には気を使っている様です。 母の場合は、健康診断を受けない人なのでなんとも言えないのですが、 その他の体についた傷の治りが遅いという事もないので、 歯茎の腫れの治りが遅いのは、糖尿病ではない様に思われます。 といっても、年齢も年齢なので、糖尿病やその他の生活習慣病には気を付けなければなりませんね。
専門医ではないですが、歯科で働いております。 専門知識からの答えではないので参考までに… うちの歯科では半年も腫れで通う患者さんは見たことありません 入れ歯が合わない理由はかなり沢山あるようですが…薬で抑えなければいけない腫れ が半年も治らないのは少し気になります。 ただ、質問にあった腫れの原因ですが 腫れが原因でくる患者さんにも原因は何個もあります 清掃不良、あとは虫歯が原因…噛み合わせなどなど これは、直接医師が見たりレントゲンをとったりしないと 診断は難しいのではないかと思います 色んな先生にみてもらったら悪いと思う患者さんもいるみたいですが そこまで、治らないならば他の歯科に一度受診をしてみても よいのではないでしょうか? ご本人が拒んでいるので難しいでしょうが 一人の医師だけでなく複数の 医師の見解を聞かれてもよいと思います。 もちろん、その先生が悪いとは言いません。 でも歯医者は今、ものすごい数ありますよね? 100人いたら100人違う医師がいます、性格も腕も治療への気合いも かたくなにならず、ご自分の為に受診していただきたいです 歯科で勤めて、歯はすごく大事な事に気づきました。 腫れがあったらお食事だって楽しく美味しく召し上がれませんよね 生きていく事に、食べるとゆうのはとても大切な事です 一日も早く良い状態になってもらえたらと思います。
お礼
mirumiru59さま ご回答ありがとうござました。 母も日常、忙しく動き回っているので、「ちょっとこの仕事を先にやっちゃって…」という感じで、 昔はこまめに歯磨きをしなかったみたいで、よく虫歯になったりしていた様です。 しかし、ここ最近は、丁寧に歯磨きをしている姿をよく見るので、虫歯ではないのかな?とは思います。 そうですね、何年か前から、開業の歯医者さんが駅周辺や住宅街の一画に新しく出来はじめて、 今では歯医者さんの数がコンビニより多いとか少ないとか…聞いた事があるくらいですからね! 違う歯医者さんに行ってみるのもいいかもしれません。 私も幼い頃は、歯磨きをおろそかにして、何本も虫歯を作ってはイヤイヤ治療に行っていましたが、 やはり、歯は大切にしないといけませんね。 80歳で20本とはよく言ったものです! 早く治療して、一緒に美味しいご飯を食べに行きたいと思います!
お礼
tonbyiさま ご回答ありがとうございました。 私も同じ歯医者さんにお世話になっているのですが、 歯根などの状況を診るために必要ならば、レントゲンは撮る医師なので、 母もレントゲン撮影はしていると思うのですが、特には私の方からその事は確認していません。 また、虫歯もあるとすぐ治療されるので、ないと思われます。 部分入れ歯の作成に関しては、4月から通院している中で、作り直しをしていたはずです。 「新しく作り直した入れ歯を入れるのに、腫れが引かないので入れられない」と母が言っていましたので。 ただ、義歯を支える歯に負担は掛ってるというのは、自分でも自覚していたみたいです。 なので、仮に義歯への負担が原因で歯茎が腫れているならば、ちょっと長いのではないかなと思います。 というのも、入れ歯は作り直したのですが、腫れが引かないので、装着はしていないからです。 装着していないのに、腫れているというのは、他の原因じゃないかな?という風に思ったわけです。 また、ケフレックスに関しての分かりやすい情報、とても感謝致します。ありがとうございます。 記載された内容と照らし合わせると、 特に制酸性の胃腸薬の服用はなかったです。 下痢症状は、ありましたが、血便まではありませんでした。 発疹も特にありませんし、発熱もなかったと思います。 腎臓・肝臓に関係する副作用も報告されているみたいですので、 やはり総合病院の受診を勧めたいと思います。