- 締切済み
R33スカイラインエンジン不調
ECR33前期型ターボ(RB25DET)に乗っているのですが。クラッチ交換をしてからエンジンの調子がおかしくなり、いまはクランキングしても初爆しない状態です。 症状としては、アイドリングした時に300~500回転ぐらいになりボクサーサウンドに変わり、黒煙を吐いて更に吸気音が大きくなってる様な状態です。 インタークーラーのパイプ抜けを疑いシリコンバンド化してがっちり締め付けましたが変わらず 負圧が0~-2.5 (エアフロカプラー外して-5~-6) エアフロカプラーON/OFF関係なく大量の黒煙&アフターファイヤー 線香花火のような排ガスの匂い プラグの状態は6発とも煤けてガソリンがベッタリついてしまう エンストするときは1発づつカブっていってエンストする感じ コンピューター診断は「0055異常なし」もちろんエンジンチェックランプは点かない アクセルを煽っても4000回転ぐらいでフェイルセーフっぽくなる※だんだん吹けなくなりカブるようになっていく アイドリング時の各センサーの数値 クランク角センサー 563rpm マスエアフローセンサー 2.24V 水温センサー 48℃ O2センサー 0.63V 車速センサー 0km/h バッテリー電圧 13.04V スロットルバルブ位置センサー 0.30V 全閉スロットル位置 ON スタート信号 OFF 駐車/ニュートラル位置SW ON パワーステアリング信号 OFF エアコン信号 OFF インジェクターパルス 7.8msec 点火時期 24BTDC ACCバルブ 100% 空燃比 60% ミクスチャー濃/薄モニター リーン エンジン&ECUはノーマルですが前のオーナーが多少いじっていた形跡があり、納車時の書類にAPEXiのパワーFCの取説が入っていたり。パワトラが無くダイレクトにコイルが接続してあったり、スロポジの上のカプラーがなくなっていたりしています。 ※アイドリングしなくなってからキーON時にコンピューター診断でスロットルバルブのセンサーのカプラーを挿しても外しても「異常なし」の「スロットルバルブ位置センサー 5V」になりました。 いったい何が悪くて何を直したらR33と走れるのでしょうか?車に詳しい方の意見をよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ironv2
- ベストアンサー率0% (0/0)
典型的なタービンブローだと思います。 R33前期タービンはエンヂンスペックに対して 小さすぎます。 F1タービンがとてもオススメです。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
黒煙だから、で空燃比、ミクスチャーが問題なしだからピストンリングの摩耗によるもの、オイル上がりとか、逆にオイルの消耗が激しいとかならOHが必要だと思います。 ただ、実走行で燃料マップなど燃調が違えば黒煙が出ると思いますが。 各気筒の圧縮漏れ等の検査をしてもらった方が良いのでは、特に内側に2気筒は熱ストレスが大きいですから。
お礼
回答有り難うございます。オイルの消耗とかは特に無いですね。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
スロットルオフのアイドル時に インジェクターパルス 7.8msec は、概ね正常のようです。 やはりどこかエアを吸っていないかと思うのですが 如何でしょうか?
お礼
回答有り難うございます。社外ブローオフを取り外して配管を交換、ACCバルブ、純正ブローオフの増し締め サージタンク接続部、バキューム計裏、ブレーキブースターなど負圧ホースをたどってホースの状態と増し締めを行ったのですが残念ながら全然掛からないです。
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
電気系統でエラーであれば、ダイアグでひっかるでしょう。ダイアグに掛からずに以上に濃い混合気が出来てしまう原因となると、一番怪しいのはフュ-エルプレッシャーレギュレーターの異常で、燃圧が異常に高くなっている可能性が考えられます。プレッシャーレギュレーターのバキュームホースの抜けが無いか、レギュレーター自体の異常がないかどうか点検してみてはいかがでしょう?
お礼
回答有り難うございます。むむ、フューエルプレッシャーレギュレーターですか。ちょっと心当たりがあります。このまえ、燃料ポンプがイカれて社外のポンプに変えたんですよ。2次側の燃圧を見てみるのも一理ありますね。
- kinketsu
- ベストアンサー率22% (22/97)
「ボクサーサウンドに・・・」 何気筒か不燃焼じゃないでしょうか? 「ダイレクトにコイル」 コイルが純正かわかりませんが、構造は純正(ダイレクトイグニッションコイル)です。 走行7~10万KMで寿命を迎える人が多いです。 絶対それとは言えないですが、そのコイルの寿命じゃないでしょうか 自分も同エンジンで交換しました(車外品の方が純正より安いと思います) 一つ寿命を迎えていたら、他のも寿命間近なので、纏めて交換した方がいいと思います。 だいぶカブらせてしまっているようなの各シリンダの洗浄とカブリ癖がついてしまっているプラグも一緒に交換をお勧めします。
お礼
回答有り難うございます。まさに2~3発は死んでいたような気がします。ダイレクトコイルも可能性の一つですよね。プラグの煤を取ってギャップを炙っても初爆しないような状態までに悪化してしまっているです。
- rex914
- ベストアンサー率24% (71/293)
クラッチオーバーホール後と言う事は完璧に作業ミスです ご自分でやったのなら仕方ありませんが ミッション脱着の際エンジンが傾くのでその際配線及び配管 が抜けたか断線したかでしょう ベストはもう一度ミッション脱着し確認することですね まず他のパーツが同時に壊れることはないでしょう 色々いじるのはやめたほうがいいですよ 2次災害を起こします。
お礼
回答有り難うございます。クラッチのオーバーホールミッション脱着は指定整備工場現役の2級整備士が民間車検工場内で取り付けていただきました。やっぱり、配線の断線もしくはショートが疑わしいですよね。燃料の異常噴射かパイプ抜けかと整備士の方が言ってましたが、パイピングの見直しと予備の同じ品番の純正コンピュータに交換しても症状が変わらず困っています。
車は詳しくありませんが、マフラーの交換時期ではないでしょうか? 以前乗っていた車と症状が似ているので、書き込みました。
お礼
回答有り難うございます。マフラーの交換時期を過ぎるとエンジンが掛からなくなることってあるのでしょうか。
お礼
回答有り難うございます。高圧縮なRB25DETではヘッドガスケットが持ちそうにありませんww