- ベストアンサー
配偶者の死 グリーフケアの会
夫が亡くなり、2年以上経ちますが、未だに立ち直れません。 何とか幼い2人の子どもを育てているところです。 30代なので、再婚の話をされることもありますが、全くその気はありません。 周囲に同じ環境の人がいないので、気持ちを分かち合える人との出会いがほしいところです。 離婚ではなく、死別で子育て中の寡婦の会があれば・・・と、ネットでも調べてみましたが、 検索の仕方が悪いのか、しっくりくるサイトにもヒットしません。 どなたか、よろしくお願いします。 ちなみに、九州のド田舎在住です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
noname#171468
回答No.4
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
回答No.2
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.1
お礼
ご回答にお手間をおかけいたしました。思い切って質問させていただいてよかったなあと感じております。 ご回答者様も本当におつらい日々を過ごされたのですね・・。夫は癌でしたので、看取るまでの時間はあったのですが、周囲から本人に余命3ヶ月を伝えないでほしいという要求(命令に近い・・・)があったので、看病中、何も自分の思いを伝えられなかったのがとても悔やまれるのです。私も夫の実家に両親と暮らしています。実家と離れているので、お友達もいません。このままここにいて良いのかという思いが常に頭の中にあります・・・。 ご回答者様がおっしゃった、「まだ2年・・・焦らずゆっくり・・・」が大切ですよね・・・・。 暗い顔をしていては子育てにも影響しますね。夫が唯一残してくれた2人の子どもをきちんと育てなくては・・・。 ご回答者様みたいに強く生きたいです。