- ベストアンサー
スピーカーのノイズ
アンプの電源を入れると、スピーカーから”ぴー”というノイズがて、1~2分すると消えます。アンプを切って、電源を入れると、今度はノイズがでません。スピーカーに付いている(入っている)無極性のコンデンサーかコイルかなと思うのですが、解決方法を教えていただけないでしょうか。使用しているアンプはヤマハCA-1000III、スピーカーはヤマハNS-5Xです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ スピーカー側が原因とは考えにくいですねぇ。 音が出る と言う事はスピーカーにその音の元となる電気信号が入っていると考えた方が良いので、アンプ側の問題と思われます。 http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/ca-1000-3.htm http://audio-heritage.jp/YAMAHA/speaker/ns-5x.html 症状から考えますとアンプの回路バランスがズレて来て、電源を入れた直後の発振では無いでしょうか? 安定してからのスイッチ操作で発生しないのはおそらくコンデンサーに蓄積された電気等でバランスが保たれた位置からの再スタートと考えられそうです。 19kg程の重量級アンプ、当然電源部も相当強力でしょう。(A級動作も在るのですから、電源部はとうぜん巨大だと思われます。) このようなページも見つけました、 http://www.d2.dion.ne.jp/~mgotoh/audio/audio4/audio4.html http://blogs.yahoo.co.jp/gt2500jzz/24486652.html http://mazdaluce3000.blog100.fc2.com/blog-entry-423.html http://www.geocities.jp/tsoka/CA-10003.htm などなど、、、 どこまで出来るかは人それぞれの技量等次第でしょう。 私ならクリーニングと、ケーブルやコンデンサーの交換くらいまで。。。 測定器等が無いのでトランジスタ交換等の再調整が必要な部分は手出し出来ないのですよぉ。 (オーディオはわりと長く趣味にしていますが、スピーカー工作の方が多いのです。アンプキットくらいは経験してますけれどね。) スピーカー内のコンデンサーも長期間の年月で多少容量変化等は在ると思いますが、それはクロス周波数がズレる程度ですので、ノイズを出す元になるとは思えません。
その他の回答 (2)
- qann
- ベストアンサー率40% (223/546)
質問者さんが最初にスピーカーを疑った理由として 問題の発信音はアンプのボリューム位置には無関係で、 片側からのみ出ているわけですよね。 でしたら、まずスピーカーの右左を入れ替えてみて ください。その結果発信音が右から左へあるいは 左から右へ移れば、スピーカーかスピーカーケーブル でしょうが、おそらくは他のご回答にもあるように アンプ側の問題でしょうね。 仮にアンプ側に原因があったとして、この不良箇所の 特定は、ここではないだろうか、などと簡単に申し上げる ことはできません。コンデンサの場合もあれば トランジスタ等の半導体の場合もあります。 プリント基板のハンダ剥がれが原因で、スイッチON から時間が経過すると症状が出なくなるのは、熱に よってリード線が膨張し、一時的に接触が回復した ためだった、などということもあります。 ひとつだけ言えるのは、この「発振」というものは 危険であることが少なくありません。スピーカーから 出る音はレベルが小さくても、回路内部では想定外の 異常電流が流れているかもしれないからです。DC直結 アンプは一部の焼損から連鎖的に終段までやられる ことがあります。 大切なアンプなら、しばらくすれば収まるからいいや、 ではなく、早急に修理依頼されたほうがいいと思います。
お礼
早速のご回答、アドバイスいただき、ありがとうございました。 kaxuma119 さんからアドバイスいただいた方法を実施した結果、スピーカーの問題ではないと考えます。おっしゃるとおり大切なアンプを壊したくないので、じっくりとアンプの問題を解決していきたいと思います。大切なアンプを壊さないですみそうです、ありがとうございました。
- kaxuma119
- ベストアンサー率29% (108/363)
私はスピーカーよりもアンプが疑わしいですねえ。 スピーカーをアンプにつながずアンプの電源を入れて1~2分してからアンプをつなぐとどうなるかを調べてみる価値があると思います。 これで”ぴー”というノイズがでればかなりの確率でスピーカがおかしいと言えますが、音がしなければアンプが起動時におかしな挙動をしている可能性があります。アンプはいったん電源を切っても巨大な電源用コンデンサが電荷を維持するので、ちょっとばかりおくぐらいではコールドスタートにならないことが多いです。
お礼
早速ご回答、アドバイスいただきありがとうございます。 アドバイスいただいたことを行ったところ、ノイズの発生はございませんでした。 他の方々のご意見を含め、アンプに原因があると思われます。アンプの問題を調べていきたいと思います。簡単な問題判別方法をお教えいただき、ありがとうございました。
お礼
早速、回答、アドバイスをいただきありがとうございました。 アンプに問題がありそうですので、自分の技量に合わせてじっくりと問題を解決していきたいと思います。お教えいただいたURL、とても参考になります。大切なアンプなので壊したくありません。ありがとうございました。