• ベストアンサー

ビタミンK1とK2の違いは

ビタミンK1とK2の効能に差はあるのでしょうか。 サプリの価格は両者で10倍以上違うようなので気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#250373
noname#250373
回答No.2

通常なら食物と腸内細菌から摂取していれば十分かと思いますが、一応調べてみました。 主として植物や海藻由来のビタミンK1 (フィロキノン) と菌類由来のビタミンK2 (メナキノン)がありますが、どちらもビタミンKとしての働きは同じです。 ただし、吸収効率や血液中での半減期(長持ちの度合い)はビタミンK2の方が高いようです(http://mblog.excite.co.jp/user/nutmed/entry/detail/index.php?id=9303521&page=2&_s=070cd06ecf967c2744da739d75edacd7)。 ビタミンK2は側鎖の長さが違う類似物質があり、その中のメナキノン-4は骨粗鬆症治療薬としても使用されています。 また、吸収効率や血液中での半減期は納豆菌由来のメノキノンMK-7が特に高いとうたっている例もあります(http://j-nattokinase.org/nattokinase/k2.html)。 参考になれば幸いです。 おまけ: ビタミンK1/K2の区別無く、摂取量の制限は設けられていませんが、過剰に摂りすぎると血液が凝固しやすくなるそうです。 何事もほどほどに、ですね^-^ 摂取量についての一例はこちら http://www.tsw3.com/vita/food.html

dmj28h
質問者

お礼

リンク先を読ませて頂きましたが、K2(MK-7)はいいことずくめのように見えますね。 これならサプリを購入する場合、たとえ高価でもそちらにしておいた方がいいようです。 自分でも調べてみたのですが、参考になるようなところを見付け出せなかっただけに非常に助かりました。 丁寧なご回答を下さいましてどうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mokoshi54
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.1

おそらくK2の方が吸収が良いですが、そういう研究は殆ど行われていません。 なぜかというと、普通に食事を摂っていれば、欠乏することがないからです。 サプリメントで摂取する必要は全くありません。

dmj28h
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 食事の制限とかがあって「普通の食事」がなかなかできないもので。 納豆を食べればいいんでしょうけどそれよりはK2サプリの方でも安上がりなんです。