- 締切済み
塩基性フェトプロティンについて
腫瘍マーカー「CEA」「CA19-9」「AFP」は正常値でしたが、 「塩基性フェトプロティン」は「87」と高値でした。 考えられる疾患をご存知の方は、教えてください。 また、再検査や精密検査は必要でしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#250373
回答No.2
No.1です。 人間ドックか何かを受診されたのですか? この値以外、ほかの検査結果に異常がなければ「経過観察」ということになるのではないでしょうか? あとはお医者さんの判断を仰ぐ他ないと思いますよ^-^
noname#250373
回答No.1
血液検査と尿検査によって基準値も判断も違ってきます。 これが血液検査の結果でしたら、基準値の75よりちょっと高いくらいですね。 以下の引用文を見てもらえば分かると思いますが、「どこの病気」といった絞り込みには向かないマーカーです。 別の良性疾患でも出てくるものですので、これだけでは何とも言えません。 もしこれが尿検査の結果でしたら、基準値は10ですので、随分高めになります。 **引用ここから BFP(塩基性フェトプロテイン、basic fetoprotein) BFPは癌胎児性蛋白のひとつで、広範囲の悪性腫瘍に対するマーカーである。 血中BFPは消化器、泌尿・生殖器、及び肺小細胞癌などの腫瘍に高値を示すが、特異性が低いために肝炎や肝硬変、子宮疾患、前立腺疾患などの良性疾患でも疑陽性になる。 また、尿中BFPは尿路系腫瘍の腫瘍マーカーとしても有用です。 http://www.onh.go.jp/seisaku/cancer/kakusyu/syuyo.html **引用ここまで
お礼
ありがとうございます。 数値は、血液検査の結果です。 詳しく調べる必要は、無いのでしょうか。