• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:施設にいる母親の思い。会いに行くべきか)

施設にいる母親の思い。会いに行くべきか

このQ&Aのポイント
  • 施設にいる母親との関係を考える際、息子に会いたいという気持ちは強いのでしょうか?電話や手紙だけでは不満があるのかを知りたい。
  • 施設にいる母親の親心を理解できず悩んでいる。会いに行くべきか、電話や手紙だけで十分かを判断したい。
  • 施設にいる母親が会いに来てほしいと願っているが、電話や手紙でのコミュニケーションだけで十分なのかどうか迷っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobutaro-
  • ベストアンサー率21% (84/385)
回答No.7

介護士です。 >無料に近い状態で施設を利用 まず、ここが知りたいところですが・・・。 可能なら説明お願いします。 そしてお母様にもっと会ってあげて下さい。 あなたが心の支えです。 会う事に意味があります。 (手紙は今まで通り続けてあげて) 絶対に本人の認知症進行予防の為にも 会って話をする事が大事です。 ターミナルのお年寄りではこういうケースが増えてきます。 あるケースで、4年間ターミナルで過ごされた方がいました。 あまりにも会いに来る回数が少ない家族でした。 自分の先が見えたのか「弁護士と家族を呼んでくれ」 見た事もない親族が大勢集まります・・・。(笑) 弁護士に「ここの施設に全部寄付する」っと言った。 先輩からこのエピソードを聞きました。 今私が働いてる施設での出来事だそうです。 未だ健在の祖父にも年2回は 私は関東から九州南部まで会いに行きます。 貴方の遠距離の程度がわかりませんが、行って上げた方が 本人や、お世話になっている施設職員ためにも得策かと思います。

noname#163776
質問者

お礼

ありがとうございます。お世話になってる人への感謝の気持ちってのは苦手なんですががんばります。でも電話で何とか悩み聞いてあげて励ましてあげたいと思います。手紙も写真を送ったりして工夫します。

その他の回答 (6)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.6

私の母親も脳出血で入院して、7年が過ぎました。 休日は、毎週見舞いに行き洗濯物を持ち帰り翌日洗濯した物を持っていきます。 病院が遠いので毎回半日は潰れますが、親父が亡くなった時に後悔した経緯もあり出来るだけのことをしてやりたいと考えています。 入院当初は、意識も無かったのですが四脚麻痺が残るものの、見舞いに行くと涙を流し喜んでくれます。 洗濯物もあり後悔しないためにも、極力行くようにしています。 あなたも、亡くなってから後悔しないように見舞いに行かれたほうが良いと思います。

noname#163776
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございました。幸いは母手紙を送ると読んでくれるし、なんかうれしそうにしていました。手紙でがんばろうと思います。ただ、子供のぬくもりを感じたい親心僕も大切にしたいと思います。

  • berutaro
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

こんにちは、わたしには、20代の息子(未婚です)が二人と、 今は仲たがいしている娘が一人います。 私の妹は独身で、俗にいうキャリアウーマンでバリバリ仕事をしており、 息子の話や、けんか別れしたまま3年以上顔を合わせていない娘に会いたいと私が言うと、 「会いたい意味がわからんわ、みんな姉ちゃんに(私)心配かけたり、迷惑ばかりかけているのに」と あきれます。 自分の家族を持たない妹からしたら、我が子の顔が見たい、電話で話すのではなく、 目をみて声を聴きたいと思う、母親の気持ちは理解できないようです。 トピ主様も、そういう意味で母親の気持ちは理解しにくいものかもしれません。 母親は、子供の体温を近くに感じると、年齢は関係なく心がほぐれて安心するようにできています。 ご自分の時間が大切なのはよくよくわかりますが、ほんの僅かな時間でよいので、その時間を どうぞお母様との時間に使て下さいね。

  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.4

介護職員をしています。 まず、一言介護職が何年お世話しても、かなわないのは肉親の面会と笑顔です。 たしかに、忙しいでしょうけど、少し時間を使って会いに行った方がいいと思います。 脳梗塞ですよね・・・麻痺とかがあるんじゃないですかあ?自分に置き換えてください。今まで自由に動いていたものが動かない不自由さ、リハビリしても限界があること知った時の絶望感、施設ではまだまだ、集団で生活しないといけないので、自分がしたい時にしたいことができない・・・・(食事、散歩、買い物、入浴・・・)という状況があって、家族もそんなに会いに来てくれない・・・ 普通に気分も下がります。ストレスもたまるんですよ。 もちろん、質問者が電話や手紙で努力されていることは認めますし、よくやられていると思いますが、お母様のお気持ちも理解してあげてほしいのです。できる範囲で会いに行かれる回数を少しでも増やしてあげてください。 自分に将来跳ね返ってくることだと思ってください。

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.3

仕事がハードなら仕方ないが、行こうと思えば行けるなら 行って顔を見せるのが親孝行です。 高齢になると身内が頼りになります。 心の支えかな。 貴方が子供の時分に、親に支えられて生きて来たのですから 会いに行って他愛無い会話して上げて下さい。 介護するのは大変ですが、その位は出来るでしょ? 親を亡くして親のありがたさが解ります。 私は姑舅と同居して長く、色々思う事はありましたが、 今は、無くなった後で後悔の無い様に、接して行こうと決めています。 残りわずかない人生になって来ましたから。 こんな事言うと、病気みたいですが至って2人元気です(笑) 孝行したい時に親は無しですよ。 元気な顔を見せに行って下さいね。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.2

まだ その世代ではないですが 自分の老い先短かったとしても 子供は子供ですからね。 会いたいと思う気持ちはあると思います。 そして 施設と言う場所は 周囲の人もいますから その人達に 面会等あると 羨ましく思う事もあるでしょうからね。 仕事で疲れもあるでしょうし 休日を休日らしく使いたい気持ちも分かりますが 節目節目で 行く事は不可能でしょうか? 年末年始、GW、お盆  仕事をしていたら やはり 連休じゃないと 余裕が持てませんしね。 年に一度位は 大型連休以外に 三連休 はあるでしょうから その時に出向いたら良いと思いますよ。 ちなみに 私の母は 58歳で 闘病の末他界してます。 病気が発覚し すぐに余命半年の宣告でしたので 施設には入らず 引き取って暮らしてましたが それでも悔いは残りますよ。 小さな事なんですよ、、 <これ食べる?>って誘えば良かったかな とか 独り占めして食べようと言う気持ちがあったわけじゃないんです。 私も子供も夫もいますし その中に母の闘病ですから 体力も精神力も目一杯で  <これ、はい>と 渡した時に 亡くなってから後悔しましたしね。。。 多分  <これたべる?>と言ったとしても それでも後悔はしてるかもしれないです。。。 やれば後悔しない ではなくて やっても後悔はします。 だけど それを何処迄軽減出来るか は 自分次第なんですよね。。

noname#189779
noname#189779
回答No.1

centralcskさんがご自分ならどうですか? ご自分が病気で倒れて介護が必要になった。 自宅介護まで望まないが、もっと親にそばにきてほしいと願いませんか? 電話やメールだけじゃなく、顔をみて、眼をみて、心をそばに感じたいと思いませんか? 介護が必要になった、足手まといになってしまったからこそ、心が愛があるか感じたいのだと思います。 私は子供がおりますが、子供が親に無関心であるということ、そう感じてしまうことは寂しいです。 元気なときはいいですが、元気じゃなければ余計に心細いでしょう。 まして、息子と母・・・介護まで望まなくても、そばにいたい、普段もっと会いたいというお母様の発言を見ると相当に寂しさが募っているのだと思います。

関連するQ&A