• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気付いたこと)

人付き合いが苦手な私の気付き

このQ&Aのポイント
  • 私は人付き合いが苦手なことに気付きました。一人ぼっちでやって来たように感じていたけど、実は周りには大人や友達がいて支えられていたのかもしれません。
  • 人付き合いの苦手さについて、子供の頃に一番支えて欲しかった人たちが傍にいなかったことが心に残っています。しかし、大人になると人を受け止める力が育まれるのかもしれません。
  • 大人になっても友達や親友ができる可能性はあります。特に似た者同士が友達になりやすいのかもしれません。価値観が合うと落ち着くので、夫婦関係でも価値観の似ている相手に引かれ合うのかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.1

友達や心のよりどころになる人というのは、 自分の人生においてその時期それぞれで違ってくることもあると思います。 特に友達は、子どもの頃と学生時代、大人になってから、結婚してから、違うことが多いですね。 私は全部に共通している友達はいますが、やはり親友クラスです。 それ以外になると、友達の自分の中での位置づけや心の支え?重要度は、かなり違ってきます。 自分が友達に求めることがその時によって違い、 また自分の生活そのもの(生活の中で自分が大事なもの)も違うからだろうなと思います。 何もかもに共通して関わるのは親兄弟ですが、人によってその重要度は違うだろうと思います。 基本的には、意見が違えば共に居ることに居心地の悪さを感じることが多いですから、 好み、価値観が近い人、好きなものが一緒の人に惹かれることは多いと思います。 子どもだって、好きなものが1つも合わないのに友達…ということはそうないと思いますし。 大人でも、遊びに行きたい先がまったく違えば、一緒に遊ぶのも難しいですよね(^^; でも、私の友達全員が似たタイプかと言えば、当然全員タイプは違います。 好みが同じものはたくさんありますが… 一番大事なのは、物事に対して興味を持った時など、相手も同じように興味を持ったり、 そういう姿勢を示してくれることかと思っています。 私は興味ないからどうでもいい、と言われたらそこで終わり、楽しさや感情も共有できません。 またあまり興味がなくとも、知ってみたら楽しいということもあります。 そういう時間を共有しようと、お互いが思える存在だと惹かれるのかなと思います。 >似た者同士が友達になりやすいのかな?と思いました。 似た者同士で惹かれる場合も多いですが、 まったく違うタイプでお互いに自分がないものに惹かれる場合もあります。 例えば大人しい人は行動力のある人に惹かれ、 この人と一緒だと引っ張っていってくれて色々楽しいことがある…という場合、 またいつも忙しく動いている人だと、ゆったりと落ち着いている人に惹かれ、 この人と一緒だとゆったりした時間が過ごせる…という場合、など。 やはり好きだったり憧れがあったりする相手だと、言うことも尊重しますし、 一緒にいたいという感情が大きいです。 なので、いつもの自分のペースと違っても苦痛は感じないだろうと思います。 人間、自分が自分らしくありたいと思いつつも、 理想の自分とは真逆だったりすることもあったり、 また真逆だからこそ難しく、なかなか実行できずでもその生き方に憧れる…もあります。 お互いがお互いに惹かれていて思い合っていると、同性でも男女でも、 思いがかみ合って何だかしっくりくる…ということもありますよ。 一般的には似たタイプの方が惹かれやすいかなとは思いますが。 色々なポイントが一緒なことが多いので、居心地がいいのです。 気がつくことや不愉快なことが一緒だと、物事に対して持つ感情が同じということですから。 やっていることが似ていると、周囲からも2人は似ていると思われるものだとも思います。 >価値観が違う友達も良いのですが最終的には似てると落ち着くのでしょうか? >それで夫婦も価値観が似てると、落ち着くから似てる人がひかれ合うのでしょうか?? 価値観が似ているの方が問題や仲たがいは起きにくいですが、 まったく一緒ということはありえないと思っています。 なので相手の意見を聞き入れられなければ、細かい価値観の違いで諍いが起きたり、 ちょっと違う…と違和感を感じることは出てきます。 なので最終的には「自分にとって認められる・受け入れられる相手か」だと思っています。 ある意味「尊敬できる部分があるかどうか」なのかな?とも思うこともあります。 私の友達は、違う意見でもズバリ言ってくれますが、私の意見を全否定はしません。 だから私も遠慮なく思うことを言って相談したりできます。 夫婦は、むしろ真逆なタイプの場合も少なくないですよ。 少なくとも私の夫は私の真逆です(笑)。 友達や親族のご主人も、妻と反対のタイプの人も結構います。(勿論似た者夫婦もいます) ご主人がのんびりだと奥様がしっかり、逆も多々ありです。 足りない部分を補い合ってぴったりくる、それが落ち着く…ということや、 一緒に居る時間が価値観を近づけていく、お互い影響される…ということもあります。 一緒にいる時間が長くなればなるほど、その時間自体にも価値が生まれるので。 長い時間を一緒に過ごしている信頼感・安心感です。 この理由で、何だかんだ言っても家族が安心できるのだろうなと思ってます。 最初から何もかもぴったりくる、という人はそうそうはいないと思います。 だからこそそういう人に出会えたらその人は、一生のお付き合いになりうる人だと思います。 何だかもやっとした回答になってしまってすみません(^^; 長文失礼しました。 少しでも参考になることがあれば幸いです。

egao2010
質問者

お礼

やっぱり、友達や心のよりどころになる人は自分の人生でその時期それぞれで違ってくるんですね! 友達が子どもの頃と学生時代、大人になってから、結婚してから、違っていても良いんですね! なんだかそれだけでも安心出来ました゜+。(*′∇`)。+゜ 今までは自分がとっても淋しい人かと思って来ました。子供の時からの友達と親友にもなれてなくて。 確かに自分が友達に求めることがその時によって違い、友達もたまそのによって求めてくるものが変わりますよね。 子供の時と学生の時と社会人になってからと、結婚してからと子供が出来てからでは、生活の中で自分が大事なものって凄く変わりますよね。 こうやって考えると、友達より近くの親兄弟との仲がどうかって本当に大切な事なんですね! 私の家族は意見が違っていて共に居ることに居心地悪いんだなぁとわかりました。 私は好きなものが合う人をなかなか見つけられなかった感じかな‥‥。 大人になってやっと好きなものが合う人を見つけられて仲良くなれただけかな? 遊びに行きたい先も同じだし、同じ時期に同じものに興味持ったりしてます。 物事に対して興味を持った時など、相手も同じように興味を持ってくれたり、そういう姿勢を示してくれたら仲良しで居られますよね。 私は恋人が興味ある事に興味ないから一緒に行けないと言ってしまいました。思いやりが欠けてましたよね。 今さらやっぱり一緒に行ってみたいとかダメですよね‥‥?汗 人から聞いて評判が良かったから、やっぱり行こうよ!とか白々しいでしょうか~? 仲良く居たいので、興味無くても試してみて楽しかったらいっかと思いました。

関連するQ&A