• ベストアンサー

勝ち投手の権利について

ふと思ったんですが、勝ち投手ってよくわかんないですよね。 例えば3回でKOされた試合の勝ち投手の基準て、なんですか? 逆転したときのピッチャーっぽいけど、勝ったまま5回を迎えずに交代したときは、誰が勝ち投手なんですか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • non_tam
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.3

いろんなケースがありますので、詳しくは本とかサイトとかで見て欲しいのですがよくあるケースを何点かあげてみます。 ●3回にKOされた場合 先発投手にはまず権利がありませんね。基本的にはこのあと逆転した時点で投げていた投手に権利が発生します。ただ勝っている状態でその投手よりも長いイニングをなげた投手がいればその投手に権利が発生します。3回に逆転し1イニングに1人づつ7回まで(5人)、あと8,9回の2イニングを1人のピッチャーが投げ、3回ウラのリードをそのまま守って勝った場合は最後のピッチャーにはセーブでなく勝ちがつきます。 ●5回表まで投げきったが同点のためそのウラに代打をだされた場合 その5回ウラの攻撃で勝ち越し点を取り、そのまま勝った場合は先発投手が勝ち投手です。5回ウラに得点が取れなくて6回以降に勝ち越し点を取った場合は上の3回にKOされた場合と同じ様に考えてもらえればいいでしょう。 ●自軍が後攻、同点で9回表2死からの登板。そのウラにサヨナラ勝ちした場合 最後の1死を牽制球でとり、打者に対して1球も投げなかったとしても、最後に登板した投手が勝ち投手です。これも上の「3回でKOされた場合」と同じで、あくまでも「勝ち越した時点で投げている投手」はこのケースでは最後の投手ひとりだけですので権利が発生します。 ●5回以上投げて降板。そのあと一旦逆転され、再逆転して勝った場合。 逆転された時点でそれまで投げていた投手の勝ち投手の権利はなくなります。そのあとは他のケースと同様です。 その他こんな場合は?というのがあれば聞いてください。高校時代、監督にルールブックを無理やり読まされましたのである程度はわかると思います。

hikarub
質問者

お礼

ありがとうございます。 では、お言葉に甘えて質問します。 4回表まで1-0で勝っていた投手が、裏に代打を出されて、その後、ピタリ1人1イニングずつ、合計5人のピッチャーで継投して勝利した場合は、誰が勝ち投手なんでしょうか? まあ、実際にはこんなことは無いでしょうけど、近いケースなら現実には起きたこともあるのではないでしょうか?

その他の回答 (6)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.7

再度登場。 5/17の試合で、広島の玉木投手は、七回1イニングを投げ、打席で代打が出たので交代。これで得点がはいって勝ち越し。8回と9回を1人ずつで抑えて、勝利。「勝ち」は七回1イニングの玉木投手についていました。(セーブは九回1イニングのシュールストロム投手) non_tamさん説の(5)にあたりますね。 同じ日の横浜の斎藤投手は、リードを守れず、前の投手の「勝ち」を消したのに、そのあと味方の得点で勝利投手になりました。救援に失敗したのに救援勝利がつくのも辺ですが、たぶん、本人がいちばんかっこ悪がっているでしょう。

  • non_tam
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.6

そうそう。そんな感じでいいと思いますよ。ただ試合をご覧になるときにはこんな流れで見たらとうですか? (1)まずは先発投手が5回を完投するか。 (2)(1)ができた場合、そのままリードを保ち試合終了を迎えることができるか。できたら勝利投手は先発投手(もちろん先発投手が降板した時点でリードしていれば、もしくはその前のイニングまで投げきりすぐ後の攻撃で味方が勝ち越し点を取った場合ですが)。 (1)ができても先発投手の降板後1度でも相手にリードされている状態があれば先発投手は対象外。 (3)先発投手が5回を完投できない、降板後に相手にリードをゆるした場合など先発投手に権利がなくなった場合は最終的に勝ち越し点が入った直前の投手に権利が発生。 (4)(3)で権利を取得した投手よりも後に登板し、より長いイニングを投げた投手がいる場合はその投手に権利が移動。 (5)同じイニング数を投げた投手が複数いる場合は勝ち越し点が入った直前の投手に勝ち投手の権利がある。 (5)についてはちょっと自信ありませんが、たぶんあってると思います。それと他の方も書いておられましたが、オールスターゲームに関しては先発投手の責任イニングは5回ではなく3回になっているようです。

  • non_tam
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.5

はいはい毎度です。 今回はさっきのよりもずっと簡単です。 一番最初のお答えにも書いたように基本的には勝ち越した時点での投手に権利がありますが、その投手よりも長いイニングを投げた投手がいればそちらへ権利は移ります。つまり8イニング投げた投手が文句なしに勝ち投手です。 勝ち越した時点の投手についてですが、下に書いておられるように「逆転したウラ」つまり逆転直後のことは関係ありません。逆転した攻撃の直前まで投げていた自軍の投手、といえばおわかりいただけますでしょうか? 例えば自軍が先攻とします。3回ウラ先発投手Aが3失点しKO。2アウトから投手Bが登板して後続を断ちます。そして4回の表に味方が逆転し、そのウラからは投手Cが登板し4回のウラは三者凡退に打ち取ったとしましょう。この場合ですと先発投手Aは5イニング完投できなかったのですでに対象外ですね。Bが3回ウラを締めたのでこの時点では「勝ち越した時点の投手」です。しかしその後登板したCは3/3イニング、つまり1/3イニングしか投げていない投手Bよりも長くマウンドにいたことになりますので、この時点で勝ち投手の権利を持っているのはCということになります。 ちょっとわかりにくかったでしょうか?

hikarub
質問者

お礼

ありがとうございます。総合するとこういうことですか?間違ってたら指摘してください。 優先順位1 6回以降で同点もしくは負けている状態から、勝ち越したときに、その直前のアウトを取ったピッチャー。 これに確当するピッチャーが複数いるときは最終的に勝ち越した直前のアウトを取ったピッチャー。 優先順位2 5回までを勝っている状態で抑えた先発ピッチャー。 優先順位3 3.先発ピッチャーが4回2/3までで勝っている状態で降板した場合の、先発ピッチャー以外で1番長いイニングを投げたピッチャー。 これに確当するピッチャーが複数いる場合は、最も若いイニングを投げたピッチャー。

  • non_tam
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.4

はいはい。正直ちょっと自信ありませんが。 まず、先発投手には権利がありません。先発投手は5イニング完投が絶対条件です。ですのでこの場合の勝ち越した時点の投手は2番手投手になりますね。2番手投手に勝ち、最後の投手にセーブが記録されます。

hikarub
質問者

お礼

ありがとうございます。 ではついでにもう一つお願いします。 1回表1点を失ったピッチャーがその裏代打を出されて、2点取り逆転した場合。 さらにその後2番手ピッチャーが2回表登板し、アウトを一つも取れずに降板。3人目のピッチャーが残り8イニングを無失点で押えたとします。 この場合は逆転したときのピッチャーは2番手ピッチャーになると思います。 その場合でも、8イニング無失点の3番手ピッチャーには勝ちはつかずに、2番手ピッチャーに勝ちが付くのでしょうか? 勝ち越した時点の投手とは誰を指すのですか? 例えば、逆転した裏の最初のアウトを取ったピッチャーとか、逆転した裏の3アウト目を取ったピッチャーとかですが?

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.2

オールスターなどは、投球回数の制限があるから、傍目には「?」というつきかたがありますが、公式試合では、たいてい「残ったイニングの過半数」を投げたら勝ち投手になっているように思います。 3回途中でKOされて、のこり6イニングと2アウトなら、4イニング。 さらに、2番手が2イニングで降板したら、のこり4イニング2アウトの過半数で、3イニング。(端数がでるけれど、そのへんは、主観?) あとで表彰のとき、不公平でもめないように、このへんで線はひいてあるように思えます。

hikarub
質問者

お礼

ありがとうございます。 意見が分かれてますが、実際どうなんでしょう? 残りのイニングの過半数というのも難しいですよね。 non_tanさんにも書きましたが、残りのイニングをぴったり1イニングずつ投げる可能性もありますよね。 もっといえば、野手でぐるぐる回せば、1アウトずつという可能性もあります。 そういう場合、どうなんでしょうか?

  • hero1000
  • ベストアンサー率29% (114/390)
回答No.1

この場合の勝利投手は、記録員の判断によって決められます。 本来の勝利投手の権利を先発投手が持っていたのにも関わらず、 その先発投手が5回を迎えずに交代したとき、記録員が 「勝利をもたらすのに最も有効な投球をした」 と判断した投手に勝利投手の記録をつけます。

関連するQ&A