• 締切済み

もうすぐ臨月の私を長時間ドライブに連れて行く義母

妊娠9ヶ月、25歳妊婦です。 過去に毎日のように出かけようと義母に誘われると質問しましたが、ここ最近はラーメン食べに行こうと言われる以外出かけようと誘われる事はありませんでした。 昨日1ヶ月ぶりぐらいに義母に出かけようと誘われたので、断るのも悪いかと思い、寝不足の状態でしたが出かけてきました。 どこに行くのかと思ったら、片道2時間かけて住んでいる県にはないスーパーに連れて行かれました。 途中休憩は一切なく、寝不足の為か少し気持ち悪くなってきましたが我慢してました。 スーパーで買い物をしている時からお腹が張ってきて、買い物中ずっとお腹をさすってました。 買い物の後は、食事をしにファミレスに行きました。 ファミレスで1時間ぐらいゆっくりしたらお腹の張りも、気持ち悪さもなくなりました。 帰りはお腹の張りに加えて背中まで突っ張ってきて、車に乗ってる事自体が辛くなってきましたが、休憩なし。 なんだかんだで、結局家に帰ってきたのは家を出てから7時間後。 義母は旦那を含めて3人産んでいるので、妊娠中の事は言わなくても分かってると思っていたのですが、『いつ産まれるか分かんないんだし、臨月でも遠出して大丈夫』などと勝手な事を言われました。 私はすぐ病院に行ける(破水したら陣痛が来てなくても即入院と言われている)ように家で過ごしたいのに、義母のこの発言には本当にウンザリしました。 この事とは違いますが、義父は義父で『こっちの言う事が少し理解出来るようになったら英語を聞かせて、将来の職業の幅を増やすようにさせる』と教育について勝手に決めてました。 旦那もその場にいたのですが義父の発言に完全に呆れていたし、私はその場では義父の顔を立てようと『今は英語が必須ですからね。』と言いましたが、内心は『私達の考えがあるんだから勝手に決めないでよ!』と思いました。 義父は産まれる前から勝手に子供の教育を決めるし、義母は臨月でも関係ないみたいな発言をするし、こんな状態では子供を触れさせたくない(同居なので難しいと思いますが)と思ってしまいました。 自分の親にいろいろと言われたら反論出来ますが、義両親に言われると何も言えず我慢する事しか出来ません。 嫁である私が義両親に自分勝手だと思われるような言動(例えば、義父に子供の教育に関して口を出さないでほしいと言うなど)をするのは許されるのでしょうか? 支離滅裂になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • faunus
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.12

ご質問者さまはお若いのに、義両親と同居なんて、偉いですね。 ワタシは同居の経験はありませんが、元義両親(離婚したので、元、です)がとにかく人の言うことを聞かない人達だったので、多少はその苦労は分かります・・・。 例えば・・・元オットと2人暮らしなのに、毎週毎週10kgのみかんを持ってくる、とか。わざわざ買って来るんですよね。 何度も口を酸っぱくして、食べきれないから要りません、と言うのに、いいからいいから、と強引に置いて帰るんですよね~。 ワタシも、「断ればいいじゃん」って皆に言われました。 それが、これ以上ないほどきっぱり「要りません」と何度言っても、気が付いたら家の玄関先に置いて行くんですもん。 みかんだけではなくて、ありとあらゆるところで、元義両親の方針を通されました。元オットは血の繋がった家族なので大喧嘩してくれるのですが、元オットのいない時を見計らって来るんですよ。 もう、絶縁覚悟でワタシも大喧嘩するか、諦めて、何でも「はいはい」って聞いておいて、要らないものは黙って捨てるかするか。ワタシは後者を選びました。 どうしてもそれは無理、ってことだけ、断固として断りました。 こういう人達には理屈を言うと、逆効果です。徹底的に反論してきます。 だから、「要りません」「今日は遠慮します」それだけを、何度でも言えばいいです。理由は尋ねられてから完結に、「体調が悪いので」とか、「気が進まないので」と、あくまでもワタシの個人的な体調と気分、感情であることを前面に押し出すと良いですよ(^^) 論破しにくくなります。 医者が言ってたとか、そういう理由は、ワタシの経験では、絶対反論されます。 だから、「お腹が張ってきた。生まれちゃうかも。」よりは、「お腹が張って苦しい。どうしよう、気持ち悪い。もう無理(> <)」って大騒ぎする方がいいですよ(^^) ワタシが元義両親との付き合いで学んだことは、元義両親は、相手が自分の思い通りにならないと不満を抱くのですが、誰であれ、完全にその期待にそうことは不可能なんです。ですから、誰に対しても不満を抱いています。どんなに頑張っても断らないといけないことはあるのだから、早めにバンバン断っておいて、不興をかっておいた方がむしろラクだと。好かれるとその分要求も増えますからね。 ワタシの元義両親をずいぶん悪く書きましたが、実は根はよい人達なんです。なんと、離婚して他人になった今でも交流があります。ご質問者さまも、義両親さまとよい付き合い方が見つかることを願っています。

pandalife0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実母が嫁姑問題で物凄く苦労しているのを小さい頃から見ているので、出来る事なら同居が必要になるまで同居はしたくなかったのですが、子供が産まれた後の金銭面を考えたら同居するしかなかったんですよね… 旦那は末っ子長男だし、いずれは同居しなくてはいけないと思っていたので、同居の時期が早まっただけだと思うようにしています。 それでも我慢出来ない事(私の体調関係なしに朝早くから遊んでと来る姪っ子の事など)はあるし、旦那に『もう嫌だ!』と泣きながら言っても一時的に楽になるだけで、ストレスは溜まる一方なんですけどね… 義母も私が頼んでもいないのに大量のお菓子と大量のアイスを買ってきて当たり前の様に渡されるんですよね。 好きじゃない味もあるし、とても食べきれる量じゃないので、義母には悪いですが内緒で実母にあげてしまっています。 それと、『好きな食べ物って何?』と聞かれた時に言った食べ物は食べようが食べまいが関係なく毎食出されるので本当に困っています。 いくら好きとは言え毎食食べたら当然飽きるし、残す事でしばらくは食べたくないと意思表示をしているのに理解してくれないんですよね… 言っても分かってくれないのって本当に困りますよね… 揉めたくないのでハッキリと言わない私にも問題があるのかもしれないですが… 『自分の親じゃないし…』と今まで遠慮してたのですが、一度大騒ぎしてみたいと思います。 それで変わってくれたら一番いいんですけどね。 試行錯誤しながら一番良い付き合い方を見つけていきたいと思います。

noname#186828
noname#186828
回答No.11

お礼、ありがとうございます。 いきなりは無理ですから、少しずつ強くなってね。 質問主さんは、今から出産だから、まだ先の長い話しですが。 保育園や幼稚園、小学校と他の保護者と関わりが出て来た時。 中にはホントに、ハァ?って思うような事を、吹っ掛けて来る親も居ます。 義家族のみならず、そんな時にも対応出来ますように。 キツイ言い方をしたかもしれませんが、経験者より書き込みさせてもらいました。

pandalife0
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 そういう人には出来るだけ関わりたくないですが、そうもいかないですよね。 子供を守る為にも対応出来る術を身に付けたいと思います。 大丈夫です。 ありがとうございます。

noname#163464
noname#163464
回答No.10

私も3人産んでますが超度級の安産だったので 慎重すぎる妊婦さんを見ると大袈裟な感じはしてしまいます。 まぁ…いろいろ出産にまつわる話は聞いてますから 私とは違うこともわかってますし 妊婦さんを誘って遠出なんて誘うこともしませんが 本人が行きたいと言えば休憩や体のことを気にしながらは行きますね。 妊娠は病気じゃないから…というのは本当ですが すべての人が私みたいに楽ではないですからね。 何人生んでても何人孫がいても経験だけで判断するかしないか…は 人それぞれだから義母さんは経験から大したことじゃない感覚なんですよ。 経験豊富な義母が言うから大丈夫…と取るか 気の回らない義母…と取るかは あなたの義母に対する普段の気持ち次第でしょうね。 教育にしてもまだ子育て真っ只中の私でさえ やっとけばよかったなぁ…と思うことありますから 子育てが終わり我が子を送り出した義父さんが そう言うのもおかしくはないんですよ。 ただこれも息子夫婦の事だから見守ろう…と思うか 未経験な息子に善かれと助言…のつもりか。 あまり義父母の言うことややることに身構える必要ないですよ。 経験から言ってるだけで我慢することもないし 険悪覚悟で物申すことでもなく… 話を聞いて安心できることもあるかもだし、いいかも…と思うこともあるかもしれませんよ。 サラッと流せばいいんですよ。 考えの押し付けがあまりにも酷い時には はっきり言わないとだけどね。 私だったら英語はお任せしちゃいますけどね(笑) 私に英語だったら…いやいや、あはは~…で流します。 同居だから大変なことも多いかもしれないけど だからこそ サラッと流す術は必要になってきますよ。 逆に何でも言い合える関係を築けたらいいんだろうけどね。

pandalife0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義母はつわりが全くなかったらしく、妊娠したらタバコを吸いたくなくなっただけだったと言っていました。 妊娠中体重制限もなく、産まれるまで問題は一切なかったみたいです。 だから私に対して大げさだと思うのかもしれないですね。 私は気の回らない義母だと思っています。 私の行ってる病院は体重管理がとても厳しく、常に体重を気にしなくてはいけないので料理を作ってくれる義母にその事をきちんと伝えてあるのに、毎回大量の料理を出され困っています。 『体重が増えすぎて注意されたので、料理の量減らしてくれますか?』と言っても分かってくれなくて、その日の量は多少減っても次の日には元通りだし、言っても分かってくれない義母に本当に困っています。 義母は義父は何にでも口を挟む人だと言っていたので、義父は良かれと思ってやっていると思います。 私にとっては迷惑でしかないんですけどね… 何を言われても流せるように努力したいと思います。

noname#186828
noname#186828
回答No.9

英語が~なんて話しは、そうですねって、右からひだりに流しておけば良いのです。 それより気になるのは。 これから先、どんな人間関係だろうと。 自分の意見を言わなければいけない時。 誰に何を言われても、受け流さなきゃいけない事。 育児をして、子供が成長していけば、イヤでもたくさんそういった場面が出て来ます。 だから、どこでどう対応していかなければいけないか? これから、身につけていって下さいね。

pandalife0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の最も苦手なタイプの義父に押しつけるように言われてしまったので『何とか言わなくちゃ…』と思い、そういう事しか言えませんでした… 小さい頃から言われる事全て(相手が冗談で言っている事も)真に受けてしまい、受け流すという事が出来ず、そのうえ人に意見する事がとても苦手です。 少しずつ努力をして、子供の為に強い親になろうと思います。

  • chandinko
  • ベストアンサー率14% (15/104)
回答No.8

「自分の親にいろいろと言われたら反論出来ますが、義両親に言われると何も言えず我慢する事しか出来ません」 ん?なんで? 義両親だろうと、他と同じく「単なる人間関係」ですよ。 嫌な事されて黙って従って、後から文句言うより、あなたの意見をきちんと言うべきですよ。 義両親だから言えない理由って何? なにも自己主張しない限りは、あっちは「okなんだな」と解釈するでしょうよ。 それ、まずいでしょ。 妊娠中で長距離で、体が疲れるなら、断ればいいだけです。 相手に「わかってほしい」は甘いです。 姑さんが誘うのは、姑さんの自由だけど、それが嫌なら、あなたは断る自由があるって事を、あなたは知ったほうがいいです。 自分の意見を言わなければ、どんどん口出しされるし、生まれたらもっと酷いことになるでしょう。 だから、あなた次第で、彼らの態度は変わります。 ま、例え、義父さんが「孫にどうのこうの」と言っても、それは単に義父の希望であって 親のあなたがそれに従う必要は無いんだから、聞いてるだけで無視したらいいんです。 義父母に限らず全てにおいて、自分の意見を言わない人は、軽く見られます。 だから、あなた次第。 嫌は嫌、良いは良いの、けじめつければ?

pandalife0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義両親に言えない一番の理由は、揉めたくないからです。 実母が嫁姑問題で物凄く苦労してるのを見ているので、自分は同じ思いをしたくなく、言えずに我慢しています。 喋るだけでも気を遣うし、勝手な事を言われるとストレスを感じるので出来るだけ喋りたくなく、話しかけられたら喋るという感じで喋っているので、私の考えは理解してもらえてないと思います。 それじゃいけないと心では思っているのですが、なかなか行動に移す事が出来ずそのままの状態です。 子供の教育に関しては旦那に任せたいと思っているので、旦那に言ってもらいたいと思います。 小さい頃から人に意見するのが苦手で、それを克服しないまま大人になってしまったので、この様な状態になってしまっているのだと思います。 少しずつでも自分の意見を言っていきたいと思います。

  • hfam0123
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

えっと、遠慮するとこを間違っていませんか? もし遠出中に破水、陣痛、出血したらどうしますか? 寝不足で体調が良くないのなら「すいませんちょっと寝不足で体調がすぐれないもので・・・」 目的地まで向かうのにお腹が張ってきたら「すいません、ちょっとお腹張るので休憩してもらえませんか?」など言い方は色々あると思いますが・・・ そもそも臨月の妊婦を片道2時間掛かる場所に休憩もなく連れて行くのがどうかと思いますが・・・ 3人産んでるからとか考えない人は何人産んでても「自分はこうじゃなかったから」って言うし気持ち分かりませんよ。 例え同居中であっても例えそれが義母さんでもご自分が言わないばっかりに赤ちゃんにもしもの事があったらどうしますか? ご自分の命も赤ちゃんの命も危なくなるんですよ? お母さんなんだからしっかりしてください。 私も25で2児の母ですが臨月の遠出は控えましたよ。 正月に1度半日の帰省はしましたが帰省前に医師に確認し行き帰りはこまめに休憩もとり念のため帰省先の病院も調べておきました。 それでも行って帰るまで冷や冷やしましたが何もなかったのはラッキーだっただけ。 いつ陣痛がくるかいつ破水するかなんて誰にも分かりませんもん。 帰省中だけでなく旅行中に急に陣痛や破水で入院する妊婦さんも少なくはないですし急となると病院側にも迷惑がかかりますしね。 教育のことについてですが「いいですねー」くらいで流せばいいのでは? 私みたいに出産した日に義両親がお見舞いに来て病室から主人だけを連れて子供の名前について私がいないところで相談された訳ではないのでしょう? 名前のことは妊娠当初から言われてましたがどんな名前にするとかは一切なかったので「なーんだ」と安心していたら出産した日に私がいないところで相談。 主人から聞いた時は呆れて物が言えませんでしたよ 苦笑 名前は無事自分達で考えた名前をつけれてよかったですが。 話が逸れましたが、習い事についてうちも色々と言われていますし最近では私の仕事(保育園に入れる為する仕事)のことにも口を出して来ていますよ。 わざわざ求人誌に印付けて「これ見といてねー」と・・・ ほとんど「そうですねー」とか「できれば○○がいいんですけどねー」「考えておきます」などで聞き流しています。 そうじゃないと近い将来同居なので身がもちませんもん。 長くなりましたが残りのマタニティライフゆっくり過ごされて元気なお子さん産んで下さいね☆

pandalife0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 買い物中に義母に『お腹が張ってきて痛いし、産まれちゃうかもしれないです』と言ったら、『まだ週数が早いし、そんな簡単に産まれないわよ!』と言われました… それに加え『破水したら感染症予防の為に陣痛が来なくても即入院と言われてるんです』と言ったら『破水しても陣痛が来てなきゃ病院に行く必要なんてないわよ!』と昔の考えを言われました… 義母は『破水なんてそんな簡単にしないし、お腹が張るのは考えすぎ』だと思っていると思います。 3人子供を産んでいて、孫も4人いるし出産にもっと理解のある義母かと思ったら全く理解がなく、本当にガッカリしました。 何かあったらすぐに病院に行けるように、義母の外出の誘いは今後一切断って、家にいたいと思います。 名前の事に関しては一切言われてませんが、義両親の事だから初めての内孫が嬉しくて名前を勝手に考えてるかもしれません。 もし勝手に名前を決めていても、私は自分で自分の子に名前を付けたいと思ってるので、自分の決めた名前以外は絶対に付けませんが。 私は実家で仕事をしてるので仕事の事に関して口は出されませんが、毎日仕事に行ってる訳ではない(期限内に終わらせれば支障はないので毎日行く必要はない)ので、『本当に仕事してるの?』と義両親には思われてると思いますが… ありがとうございます(*^_^*) 元気な子を産みたいと思います(^^ゞ

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.6

こんちは。 コレ系見ていつも思うのが、「言わせりゃいいじゃん」ですね。 >>自分の親にいろいろと言われたら反論出来ますが、義両親に言われると何も言えず我慢する事しか出来ません。 >>嫁である私が義両親に自分勝手だと思われるような言動(例えば、義父に子供の教育に関して口を出さないでほしいと言うなど)をするのは許されるのでしょうか? なーんで自分ひとりで解決しようとしてんの??? 「義」両親ですよね? 「自分の両親ならいろいろと言えるのになぁ」 。。。なら、旦那に言わせりゃいいのでは? もちろん、夫婦であろうとも他人なので、考え方は100%同じじゃない。 でも、お互いに気が合う同士で結婚してる以上、多少なりとも相手の考え方なり生き方なりに尊敬なり同意なり。。。まぁ、上手く言えませんが、「義両親」よりは、「旦那」の方が、あなたの考えは理解してくれてるでしょう。 「自分が言うとカドが立つ」のなら、旦那に言ってもらえばいい。 もちろん、「妻の意見なんだけどさぁ。」から言わせたら、わざわざ言わせる意味は無いので、あくまで、夫の意見、もしくは、夫婦の意見。として、旦那に主張させればいい。 おだてた方がいいのか、お願いする方がいいのか、尻に敷いて言わせるのがいいのか、いろいろ方法はあるでしょうが、「あなたの夫」なのですから、上手くコントロールする方法はあなた自身が一番知ってるかと思います。 結婚はまだまだ先な小僧の戯言ですが。。。 自分は、嫁がこっちの親に言いにくいことは、代わりに自分が自分の意見として言い、逆にこっちが嫁の親に言いにくいことは、代わりに嫁に嫁の意見として言ってもらう。ようなことを妄想してます。まぁ、当然、すべてがすべてそれで出来るとは思ってませんけどね。

pandalife0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 旦那は両親とは全く話さないので、私が言うしかないんですよね… さすがにどうしても言ってもらわなくちゃいけない事が出てきたら、お尻をぶったたいて言ってもらうようにします。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.5

質問主さんは、「お腹の子どもの命」と、「義父母に良い嫁だと思われている自分」どちらが大事なんでしょうか? ご質問を見ている限りでは、自分の外面を守る為に、子どもの安全を犠牲にして、「デモデモダッテ」「察してくれない相手が悪い」と、罪をなすりつけているようにしか思えないのですが・・・。 3人産んでいたって、ツワリも、お腹の貼りも、体験したことのない女性だっているんです。 赤の他人に「察して気遣ってくれるのが当然」は通りません。 その義両親さんが非常識なのは誰が見ても明らかですが、それにきちんと「NO」と言えない貴女が、お子さんにとっては一番の敵ですよ。 9ヶ月でお腹が張るって、かなり問題があるとわかっていますか? もしそれで早産なんて事になったら、呼吸器もまだ十分に発達していない、体温調節も自分では出来ない、免疫も弱いで、苦労するのは、お子さんですよ。 お母さんでしたら、自分がよく思われたいとかなんとかよりも、子どもの健康と安全を優先して下さい。 「すみません。お腹がおもたいせいで寝不足で気持ちが悪くて。こんな体調でご一緒して途中で具合でも悪くなったらお義母様にご迷惑をおかけすることになりますから、今日は残念ですが遠慮させてください」 とか 「先日の検診で、子宮頸管が短くなってきているので無理はしないようにと言われていて。無理をすると早産になるかもしれないそうなんです。いま早産になると、子どもの命に関わるそうなので、遠慮させて下さい。」 とか。断りようはいくらでもあるでしょう。 どうしても出かけるにしても、「どこに行くのか?」「時間はどのくらかかるのか?」確認して、無理のない計画かチェックする。 もう出発してしまい無理のある計画だったなら「すみません、ちょっと気持ち悪くなってきてしまったので、休憩させていただけませんか?」等、最低限の自衛をする。 その程度の事は、父母から不興をかおうが自分勝手な行動ではなく、子を守る為に母として当然の義務です。 教育については、義父の意見に貴女が直接あからさまに口出すのは確かに賢い方法ではありませんが、 それにしても、「義父の顔をたてる」という「貴女が義父から良い嫁と思われたいがための行為」で、せっかく義父の計画に異を唱えてくれている夫を背中から攻撃するのはやめましょう。 貴女がうかつに「自分だけは義父にいい顔をしたい」とそのような発言をしたことで、今後夫さんが「子にはそんな事はさせたくない」とお父様に言ってくれたとしても、 「あの時嫁さんは賛成してくれてたじゃないか」と、お義父様の行動を正当化する言質になってしまいますよ。 そういう場合に貴女が意見を求められたら、 「子どもの教育については、夫さんと相談して行きたいと思っていますので」「私一人では決められませんので、夫さんの意見も聞いてみてからお返事しますね」 などと、逃げておけばよろしい。 その上で、家でよく旦那様と意見を交わして、「夫の意見」として義父母さんに伝えて貰う。 もう少し強く、賢く、立ち回りましょう。

pandalife0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義両親の前では偽って良い嫁を演じてますが実際は最低の嫁(本当の性格は義両親が激怒して離婚しろ!と言い出すような性格)なので、今後は外出を一切断ろうと思います。 元々出かける事自体好きではなく、出かけるとしても1人で好き勝手にいろんな所に行けるほうが好きなので、子供が産まれても義母の外出の誘いは断りたいと思います。 実家では父が一番でそれが当たり前だと思って育っているし、同じ子育てをしたいと思ってるので何か口を挟まれたら『子供の事に関しては旦那の意見で決定してます。』と言いたいと思います。

回答No.4

ン? 何で断るのが悪いと思うの? 臨月近いのでしょう? 貴女が断らないで、万が一、何かあったら それは、義母の責任でなくて貴女の責任ですよ。 人間には、「嫌なら断る」ということが出来るのですから。 ドライブの途中で、お腹が張ってきたら、私なら、大袈裟に騒ぎますけど、、、。 子供が生まれて、まだ、離乳食しか食べられない子供に義母が、 消化の悪い物を食べさせようとしたら「注意するのが悪いから」何も 言わないで、子供を見殺し?(例えです)にするのですか? どんなに強烈な義母か分かりませんが、もう少し、自己主張して自分や お腹の子供を守らなくちゃ‼! 子供が虐められたりしてたら、相手に悪いから、、と 何も言わないつもりですか? そんな、頼りないお母さんじゃ、子供が可哀想ですよ。 習い事のことは、私なら大喜びですよ。 英語を習わしたい、、、と言われたら 「お義父さん!! 月謝もお願いします!! 助かります!!」と、 私なら大喜びです。 「剣道習わしたい!!」と言われたら、「防具代も月謝もお願いします!!」と。 女の子なら、バレイ習わしたい、舞踊習わしたい」と言って貰ったら、 大喜びしますよ、私なら。 子供は、義両親と貴女達で育てましょう。 あまりに、あなたといけんが違ったらそのときは、言えばいいのだから。

pandalife0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 買い物中にお腹が張ってきて痛かったので、『お腹が張って痛くなってきたし、産まれちゃうかもしれないです…』と言ったら『まだ週数も早いし、そんな簡単に産まれないわよ!』と言われました… 子供を守れるのは親である旦那と私しかいないですからね。 子供の事に関しては強く言いたいと思います。 義父は『子供に英語を…』と言う前に、私に英語を勧めて来たんですよね。 私は大人になってまで勉強する必要はないと思ってるし、産休も育休もなく仕事をしなくちゃいけない状態(実家なので融通はききますが)なのに、『やりたくもない事勧めてくんなよ!』と言いたかったです。 義父が子供にやらせようとしてる事だったら金銭面でも甘えちゃえばいいんですね。 親である私達が子供の習い事のお金を出すのが当たり前だと思ってたので、お金を出してもらうという頭は一切ありませんでした。 今後義父に『孫に何かやらせたい』と言われたら、『お金もよろしくお願いします』と言いたいと思います。

回答No.3

グダグダ書いてるけど、自分だって子供じゃないか。子供の母なのに自分の体調守るために、人に言うこともできないで。それで義母の事なんか言えないさ。 言う事言っても引きずり回されたなら、義母が悪いけど。おたくも成人未満で未熟なんだから、自分でやることやってから人に注文すること。

pandalife0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言っても分かってもらえないんですよね。 買い物中に『お腹が張ってきて痛くなってきたし、産まれちゃうかも…』と言ったら、『まだ週数が早いし、そんな簡単に産まれないわよ!』と言われました… それに加え『破水したら感染症予防の為に陣痛が来てなくても即入院って病院から言われてるんですよ』と言ったら、『破水しても陣痛が来なきゃ病院なんて行く必要ないわよ!』と昔の考えを言われました… 3人子供を産んでいるし、孫も4人いるからもっと出産に対して理解のある義母かと思ってたのに、ガッカリです。

関連するQ&A