• ベストアンサー

年上で社会経験が多い後輩に指導するには

自分は20代で相手が50代の 職場の後輩に指導するにはどんまえが必要必要ですか 私は女で相手は男性です プライドも高そうですし

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sangason
  • ベストアンサー率26% (56/214)
回答No.5

普通に業務内容を教えてあげるだけでいいですよ 愛想も何も要りません冷徹ではない程度で淡々と指導してください おそらく、ちょいちょい上から目線でものを尋ねてくるでしょうが 多くの場合本人自体悪気がなく、また例え故意であっても流してください 怒ればなめられますし、ある程度無視したほうが本人には堪えますから ま、目に余るようであれば周りに人が居ない時にハッキリ注意して下さい 衆目の中では絶対にこき下ろしてはいけません、対立意識が芽生えるだけ 私、何回も転職して今は自営業なんですが子ほど若い店長、若い女性上司等 直上に持ったことがあります、逆の場合もあった、親ほど年上の部下とかね で若い女性幹部の下に居た時が一番辛かったです。 例えばこれしなさいと言われてやってる時に他の先輩からも指示が来て 直上が席外してるんで仕方なくどちらもこなしていたんですが、その様を観て 物凄く怒られましたね、で、これこれこうゆう指示があって、とか言うと ・・・もう収まらない・・・冷静に謝る私VSひたすら感情的な女性上司となる 『私が女だから?』『若いから?』、そうゆう理由付け並べて卑下してる様な 結局その会社は半月で辞めましたよ、そして辞める際に社長から随分訊かれた 『原因は何だ?』『あいつの下はダメか?』『本当のとこ、あいつが原因だろ』 一切言いませんでした、男としてかっこ悪いと思ったし彼女は社に残りますし 私自身どこか不遜な部分があったんでしょう、だから何も言わなかった。 どうゆう態度に映ろうが、本人自体不安なんです、立場判ってるしある意味必死 「プライドも高そうですし」だから・・・やっぱり。みたいなのが一番叶わない ^どのような心構えが必要か?^=構えないで下さい、自然体でヨロシクです。

hoshimamorubis
質問者

お礼

大変な思いをしたんですね 普通に接せられるように自分も努力します ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.4

年を取ると理解度が悪くなって、覚えるのに時間がかかったり、すぐに忘れたりしますが、怒らずに笑顔で何度でも普通に教えてもらえれば嬉しいです。 間違っても、 「ご存じとは思いますが・・・」とか、「さっきの言いましたが・・・」とかは言わないようにしてください。 「若い娘が生意気な・・・」ということになってしまいます。

hoshimamorubis
質問者

お礼

逆にすごくできる方なんです 普通に接するのがいいんですね ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

知らないだろうな~と思うようなことでも、 「ご存じとは思いますが・・・」と一言加えて説明 した方がいいかな。あんま使い過ぎるとイヤミにも なるけど・・・ ただまぁ仕事は仕事だし、気を遣うことに気が いって無駄な時間を使うなら、淡々と伝えるべき こと伝えるでいんじゃないかな? 後は、仕事から離れたところ(休憩中とか飲み会)で 「言い方がきつくなってませんか?もしそうだったら すみません。」とフォローするとかで・・・

hoshimamorubis
質問者

お礼

ありがとうございます 声かけが重要ということが分かりました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uri5109
  • ベストアンサー率34% (241/697)
回答No.2

40代男性です。 あんまり想像したい状況でないのは確かですが…。 とりあえず真面目に、いつもの後輩と同じように接するのが無難です。 年上だからと特別扱いされるのもイヤでしょうし、 「これぐらい分かりますよね?」といういい加減なのも困るでしょう。 相手は自分のプライドとの戦いでしょうけど、 貴方はそれを気にする事なく、マイペースに振る舞うのが一番です。 何にでも「年上だから」と考えるのが一番マズいと思います。 難しいけど、頑張ってみてね。

hoshimamorubis
質問者

お礼

心が少しほっとしました。 ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zyxw3103
  • ベストアンサー率36% (22/60)
回答No.1

気にする事はないんじゃないですかね。 敬語を使い指導すれば何の問題もありません。 人生では大先輩でも会社に入れば後輩です。 後輩の方も50代ですからその位分かっています。 教えづらいとは思いますが…頑張って下さい。。

hoshimamorubis
質問者

お礼

本当に経験を積んだ方で少し気が引いてしまいましたが 普通に接せられるよう頑張ります

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A