• 締切済み

家購入。義母の近くにするべきでしょうか

家の購入で悩んでいます。 家族構成は、 義母、義兄(既婚)、主人(次男)です。 私は長女で、両親と妹(未婚)がいます。 義兄夫婦が義母と同居しています。 お互いの実家は、隣同士の市(以下義母A市 私実家B市)で、 現在はお互いの中間の所に住んでおり、 どちらも車で20~30分の距離です。 義母は長男夫婦と同居で、いまどき珍しいぐらいに 仲は良好で、私自身もとても良くしてもらっています。 義母は口に出しませんが、私達にも近くに住んでほしそうです。 でも義母は、私が長女なので、実家のご両親の事を考えて、 いずれは一緒に住むかも・・・等、こっちは気にしなくていいからと言っていました。 しかし、私の実家のB市のチラシを見て話をしていると、 全く土地勘がないので、あまり乗り気ではなさそうでした。 「A市で関係ないかもだけど間取りとか参考になると思って」と、 A市のチラシをよく取っておいてくれてます。 義母の内心は、近くがいいけど、でもそれは悪いから近くで 私の親も住める家を希望しているんじゃ・・と思っています。 義母たちはA市に住んでまだ5年とかそんなもので、 私の実家はずっとB市です。 私の親は賃貸で、妹も結婚したら家賃も高いので いずれは引っ越す予定で、でも絶対B市です。 私の親は、嫁に出したし、一緒に住む事はないと言っており、 片親になったら近くにおいでとは言ってあります。 なので、私も親は絶対B市がいいだろうし、B市がいいです。 B市といっても、お互いの実家からは中間です。 義母は自転車生活なので市が変わると遠く感じています。 今は両親共に元気だし、実家は賃貸なので 近くに行かなくてもいいですが、 いずれ親が私達の近くに来ると考えて、 親が来れそうなB市でさがすべきでしょうか? 少し遠く不便になりますが、 A市寄りのギリギリB市にするべきか、 思い切ってA市で親も住む部屋も考えるか・・(←は親が無理そうかな・・) 私は、もちろん地元がいいですが、 嫁に行ったので、主人側へ行くべきと思っていましたが、 長女だし、親に何かあったら・・・と考えるようになりました。 でも、地元へ行くと、義母がすねるのが目に見えている感じで悩んでいます。。 ちなみに主人はどこでもいいと言っています。。 義母の事は、絶対近くに来てほしがっているし、 でもそれはわがままだなぁとは言っていましたが、 父親もいないし、寂しがりやの実の母親の事を見てきただけに、 義母も来れそうな所がいいかなという感じです。

みんなの回答

  • sutesen
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.8

家は大きな買い物です。 なので後々、簡単に売って引っ越すというわけにもいきませんから、慎重になるのわかります! なので私が思うに・・・ AとB、どちらを選んでも、長い人生の中ではそれなりに色々あるのかな~と思います。 ですから物件はもちろんのこととして、これから生まれるお子さんや、ご家族の通勤事情など 今後の生活面を一番に考えてはいかがでしょうか? 環境ってとても大事ですよ。 幸いにしてご夫婦どちらのご実家にも車で数十分とのことなので、ABどちらに決まってもそう偏った感じはないのでは? A→自分の親なので融通が利く B→その分、ご主人の実家を大切に付き合ってあげる事で、お義母さんを安心させられればいいですね。   子育ての環境を持ち出せば、大義名分にもなるのでは(でも説得はご主人からしてもらいましょう) まず自分たちの家庭が安定していなければ、仮にお義母さんの隣に家を買ったってうまくいきません。 よい物件が見つかるといいですね☆

  • sutesen
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.8

家は大きな買い物です。 なので後々、簡単に売って引っ越すというわけにもいきませんから、慎重になるのわかります! なので私が思うに・・・ AとB、どちらを選んでも、長い人生の中ではそれなりに色々あるのかな~と思います。 ですから物件はもちろんのこととして、これから生まれるお子さんや、ご家族の通勤事情など 今後の生活面を一番に考えてはいかがでしょうか? 環境ってとても大事ですよ。 幸いにしてご夫婦どちらのご実家にも車で数十分とのことなので、ABどちらに決まってもそう偏った感じはないのでは? A→自分の親なので融通が利く B→その分、ご主人の実家を大切に付き合ってあげる事で、お義母さんを安心させられればいいですね。   子育ての環境を持ち出せば、大義名分にもなるのでは(でも説得はご主人からしてもらいましょう) まず自分たちの家庭が安定していなければ、仮にお義母さんの隣に家を買ったってうまくいきません。 よい物件が見つかるといいですね☆

回答No.7

下で回答したものです。ちょっとこんがらがって回答してしまったので訂正を。 >義理兄さん夫婦が同居してくれている、という感謝の気持もこめてB市にする。 B市ではなくA市です。 >とりあえずあなたの親はAがいい、一緒に住むのならBは嫌だ、 ここもAとBを逆にしていただけると…。

noname#164596
質問者

お礼

わざわざ訂正ありがとうございます^^

回答No.6

まずは、義理兄さん夫婦と質問者さん夫婦が、姑さん抜きでガチでどう思うか話し合ってはどうでしょうか? A市で義実家の近くに住むことでまず快く思わない可能性があるのは同居してる「義理兄夫婦」です。 義理兄嫁にしてみたら、同居の嫁と近距離の別居の嫁で比較されることもあるだろうし(悪気はないだろうけど) 義理兄夫婦スルーで姑さんの言われるがままにA市の近距離でと言うのは危険な気がします。 これで義理兄夫婦さんが「ちょっと近すぎると迷惑だよ。嫁も辛いだろうし」って言う話であれば、 兄弟揃って姑さんにお互いの立場もあるから、程よく距離が保てるBにしてもらった。って話もできると思います。 嫁同士で勝手に話し合うのではなく、息子二人で決めたと言えば嫁はどっちも悪者にはなりませんし。 それで義理兄さん夫婦が「いいわよ近いほうが(いるかわかりませんが)子供たちも遊ばせられるし、 嫁ちゃんとも仲良くしたいからぜひ近くに住みましょうよ。(本音は)こっちも同居で疲れるからたまにはそっちで引き取って」 っていうのであれば、義理兄さん夫婦が同居してくれている、という感謝の気持もこめてB市にする。 まだ長女ということであなたの家にも配慮して、片親になったら一緒に住んでもいいよと言ってくれるだけ、 いい姑さんじゃないですか。とりあえずあなたの親はAがいい、一緒に住むのならBは嫌だ、って言うかわかりませんが、 実際片親になって、あなたたちが住まなきゃいけないほど不自由になったらAだろうがBだろうがどっちでも一緒だと思うので、 ここは「私達が決めた家に住んでね」でいいと思います。介護施設や病院が充実してるって意味で選んでもいいしね。

noname#164596
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義兄夫婦と相談ですか。。 義姉もとてもいい方で、 きっと私のいいと思う所でいいと思うよと 言ってくれると思います。 近くに来ても歓迎してくれると思うんです。 不満に思うかどうかはやっぱり義母で、 義姉だって義母がよければという感じだと思います。。

回答No.5

No.2さんに同意です。 義母と同居してる義兄の嫁の立場も考えてあげましょう。 義妹が近くに住んでちょくちょく顔なんか出してたら、 面白くないと思いますよ。 「私は、24時間お姑さんと一緒にすんでるのに、 何の責任もない義弟の嫁が、都合の良いときだけ 顔を出して、、、と。 家を買うときは、親がどうとか、、、を基準にしないで 子供が生まれたとき保育園が近くにあるか? 幼稚園はどうか? 小学校、中学は、近いか? 周囲に創価学会がいないか(これが、結構、入会とか誘われたり、断ると嫌がらせを受けたりする。 数年前、布団たたきおばさん でマスコミに騒がれた人がいましたが、あの人は、近所が創価学会ばかりで 入会を断ったため、近所からのイジメにあったため、抵抗してたのです) 「騒音おばさん 創価学会」で検索すると、近所に学会員がいるというのは、 考え物です。 また、暴力団が近くに事務所を構えてないか、オウムがいないか? (オウムが近所にいると、万が一、家を売却するとき、 不動産屋に安く買い叩かれる。オウムがいることで、売れないので買い叩かれる) など、よく考えましょう。 近所に、問題行動の家がないか? とか、、、。 親云々の前に、そういう問題を考えるほうが、大事ですよ。 特に、建てたい土地の周辺の情報は、興信所を使って周辺状況を調べられたほうが いいですよ。 100%完璧の処は、なかなかないでしょうが、それでも、家を建てるというのは、一生物の 買い物ですから。 また、大きい病院があるかどうか、、、も重点事項です。

noname#164596
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一般的にはそうなのかもしれませんが、 本当に珍しいぐらい、義姉もいい方なんです。 同居も全然苦に思っておらず、 (もちろん本音はわかりませんが) 子供が出来たら見てもらえるし、 家族でわいわいしたいタイプのようで。 2、3週間に1回ぐらい顔を出さないと、メールをくれて、 久しぶり~また来てねっていう感じです。 A,B市共に大きな市で、治安も良く、学校はたくさん近くにあります。

回答No.4

とても優しい方のようですね。 お子さんのことが書かれていないので、まだ2人暮らしなのでしょうか。 とすると、義母やお母様のことも大事ですが あなた自身が生活しやすい土地、お子さんを育てていきたい場所、環境を まず第一に考えてはいかかでしょうか。 家を建てる理由を義母や母親のせいにしてしまうと 何かあったときに「母のためにと思ってここに建てたのに…」なんて思いが出てくるでしょう。 それは違う気がします。 これから何十年、生活していくのはご夫婦とお子さんなのですから。 「ここに住みたいね」という気持ちが根本になければいけないと思います。 一生に一度の大仕事なんですし。 他県に行くわけでなし、 隣同士の市なら車をつかえばどこだろうとたいした差はないのではないですか? お母さんのためにここに建てたわよ、といわれるより ここがすごく気に入って建てたの、といわれれば、お母さんたちも嬉しいでしょうし あなた自身も幸せだと思います。

noname#164596
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供はもうすぐ産まれる予定です。 なので、なおさら近くに来て欲しいんだと思います。。 子育て環境が充実してるのはうちのB市です。 でも、B市に住んでいたからそう思うのかもしれませんし、 そう思われると思いますし、それは言えなくて・・・ 実際私はA市の子育て環境わからないので。。 義母宅は兄夫婦も車が無いので、隣の市でも遠く感じています。。 もちろん、これからも行くのは私達で、 あまりうちには来ないとは思うんですけど。。

noname#169175
noname#169175
回答No.3

義母は「子供は全員私のそばに住むのが当然」 主様は「嫁いだからには主人側につくのが当然」 という、日本女性が陥る思考パターンを持ってしまっていると思います。 夫の親も、妻の親も、一緒なんです。 私に言わせれば、すでに息子夫婦に同居させている状態の義母がこれ以上何を注文つける権利があると言うのでしょう。 幸い、常識的な旦那さんをお持ちなので、義母の固定観念に惑わされないように、また、住むところは親の事情だけで決めるのではないことを念頭に置いて考えればいいかと思います。

noname#164596
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の友達も自分の実家にマンション購入者が多いです。。 わかっているんですけど、 義母にはよく会ったりする関係なので、(私は義務的にですが・・) 遠くに行くといい気はしないと思うので。。 文句は言わないでしょうけど、内心はおもしろくないでしょうね。。 気にしなくていいのでしょうか。。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1174/7075)
回答No.2

義実家の近くに住むことには反対です。 義母のためにと思う気持は優しいと思いますが、せっかく同居で上手くいっている「同居長男夫婦」の事は考えられませんか? 家を継がない、同居もしない「次男夫婦」が傍に来るのは嬉しいものでしょうか? 特に同居長男嫁さんの事を考えたら、貴方が逆の立場なら嬉しいですか? 夫がどこでも良いと言うなら、同居長男嫁さんの為にも傍は止めてあげましょう。 その代わり義兄夫婦の旅行の時などは長期でも、義母を預かれる別居嫁であってほしいと思います。 義母の為にと義母の傍に家を買っても、その義母が亡くなったら?もう義母は居ませんからと引っ越すわけにはいかないのですからどうか慎重に。

noname#164596
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちの親も同じ意見です。 (現在住んでる賃貸探す時も義母の近くで探していたので) でも、義姉も本当にいい方で、 他県から来ており友達もいないのか、 休日はいつも家にいて、いつでも遊びに来てという感じだし、 逆に、2週間に1回連絡や会わなければ 義母共に寂しがるご家庭なので。。 一般的には次男は離れてと思いますが、 うちは状況が状況なだけに迷っています。。

  • sinntyann
  • ベストアンサー率10% (67/641)
回答No.1

B市よりの、ぎりぎりA市はいかが

noname#164596
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 できればB市がよくて・・・

関連するQ&A