• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英語の hungry について)

What does 'hungry' mean for the ballet audience in Japan?

このQ&Aのポイント
  • A Canadian dancer in his late twenties used the term 'hungry audience' to describe the audience for ballet performances in Japan.
  • The Japanese audience, who are not poor and mainly consist of older people, have a reputation for eagerly inviting top ballerinas from around the world.
  • While 'hungry' may have a positive connotation of being ambitious, it may not be easily interpreted as 'eagerly waiting for the performance' or 'excitedly anticipating with sparkling eyes'.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

英語の感覚と言うより言語に対する感覚にいささか問題が有るのでは。 一つの単語を取り出して云々するのは意味がありません。 一般的には肯定的意味の言葉でも批判的な言い回しにする事も可能ですしその逆もあります。 文章全体から観客をどのように評価しているかを読み取るべきでしょう。

dyingswan
質問者

お礼

ありがとうございます。長くなるので、割愛していたのですが、この評全体を読んで 観客に敬意はないと感じていました。 ある、技巧の優れた体操選手のようなバレーダンサーの演技のところでは、 「カーレースか、競馬のような観客の反応」とあり、私たち観客は、競馬場や カーレース会場に居る雰囲気とは全く違いますので、その語彙を用いられると 読んでいて不快でした。 反面、ダンサー仲間や、主催者に関しては、ダイレクトな褒め言葉や敬意(主催者の考えには 感服きわまりないなど)がありましたので、ひっかかった次第です。

その他の回答 (2)

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.3

他の方もおっしゃるとおり、あなたの受け取り方が偏りすぎだと思います。 英語がそんなに得意な方ではないですが、貪欲に良いものを見ようとする、そんなことなのではないですか? 目が肥えていて、良いものを見ることに飢えている、そんなニュアンスかと。 hungry精神、と日本語で言いますけど、それは意欲的な精神というより、スポーツの場で言えば、勝ちにこだわる気持ち、貪欲に欲する精神、そんな受け取り方ですよね。 一つの単語でも、さまざまな受け取り方があるのは、どの言語でも同じです。 そのダンサーさんが書いた言葉が、変だとは思いません。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

hungry = strongly motivated は dance-hungry audience といった表現でもわかるように 夢中、大好き などの意味で用いられます。

dyingswan
質問者

補足

ありがとうございます。 ちなみに、日本人のバレエ評論家の訳語は、「鵜の目鷹の目の観客」でしたが、近いですか? 私は、普通の日本人ですが、鵜の目鷹の目と言われて、褒められたとは感じないのですがいかがでしょうか。