• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:四十九日前の香典マナーについて)

四十九日前の香典マナーについて

このQ&Aのポイント
  • 四十九日前の香典マナーについて知りたい方へ
  • 黒のスーツで地味な服装が一般的なようです。子供も参列する場合は普段着でも大丈夫です。
  • 身内の方に再度挨拶をする際、宗教に関わらずお線香をあげることが一般的です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (187/410)
回答No.2

服装については、黒のスーツでも問題はないと思います。 亡くなったことを思い出す…も何も、お線香をあげるのが目的で行くわけですから…。 ただし、必ずしも喪服である必要はないと思います。 通夜、葬儀の際でも、黒っぽい服の組み合わせ・・・上下スーツでない、 ジャケット着用していない女性を地域問わず、何人もお見かけしたことがあるくらいなので。 しかし、遊びに行くのではないのですから、普段着はNGかと。 男性でしたら、砕けても、綿パンにジャケット + 襟付きのシャツ、 女性でしたら、ジャケット + スカート、ワンピース + カーディガンあたり… スーツまでかしこまる必要はないかと思いますが、華美でない色味のよそいき、 露出の少ない(生足、襟元が開きすぎているなどNG!)、 キチっと感のある組み合わせで行かれるのが良いのではないでしょうか。 お子さんの関しては、1歳と言う年齢ですから、特に気にしなくて良いかと思いますが、 もしあれば、少し地味な色味、派手なキャラクターや装飾(リボン、ビーズ、フリルなど)が 無い(少ない)ものを選ばれたら良いのではないかと思います。 それよりもお子さんに関しては、服装より先方のお宅で騒がせない方が重要かと思いますので、 気に入っている、音の出ないおもちゃ、絵本や、好きなおやつ、ジュース、 おしゃぶりなど…万一グズっても、少しの間、間が持ちそうな、好みのものを 持参することをお勧めします。 わが子は、SASSYのぬいぐるみ(手の部分がビニールをこすり合わせた音がする)と、 玄米せんべい、おしゃぶりが、大変有効でした。 ご挨拶についてですが、一般的な決まり文句を言うことに抵抗があるようでしたら、 「この度は突然のことで、驚きました…」とか、 「この前にお会いした時にはお元気でいらしたのに…」とか 「もっと早くお伺いしたかったのですが…」とか、 亡くなられた方との思い出を語るなど、心のこもった言葉をかけられるのが一番かと。 故人を悼むお気持ちを基準にされた振る舞いであれば、 形式ばかりにとらわれる必要はないかと思います。 地域性、宗教的なことなどの理由から、万一、 先方から見て常識から外れている点があったとしても、 誠意が伝わるはずですから。

wadaikodaisuki
質問者

お礼

とても分かりやすいご回答 ありがとうございます! 子供のことについては 先方様にあらかじめ確認しており、 娘さんがよければ 来てもらっても全然構わない と言って頂けました。 おっしゃる通り、迷惑がかかるようなことに ならないように万全は期していくつもりです! 大切なことは礼儀もですが 気持ちが一番ということですね。 お忙しい中、ご回答下さり ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

本来、行く必要がないと思いますよ。 むしろ行ってはならない、そのために身内で葬儀をしたんでしょう。

wadaikodaisuki
質問者

お礼

身内の方から よければお線香をあげに来てほしいと 言われました。 言われなくても行きたいとは 思っていましたが そういうお言葉を頂いたので 行こうと思いました。 それとも、断るべきだったのでしょうか? お忙しい中、ご回答下さり ありがとうございました。

関連するQ&A