- ベストアンサー
結婚挨拶前に彼の父親が亡くりました。香典と挨拶は?
- 結婚挨拶前に彼の父親が亡くなり、香典と挨拶のマナーについてアドバイスをお願いします。
- 遠距離でお付き合い中の彼の父親が亡くなり、結婚挨拶のタイミングと香典の送り方について相談です。
- 彼の父親が亡くなったため、結婚挨拶の時に香典を渡すのは失礼でしょうか?また、葬儀に参列しなかったことをどのように伝えるべきかご教示ください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず彼は貴女の御両親とは面識はありますが、彼の御両親とは 貴女との面識はありませんから、貴女の御両親が彼の御母さん に対して御香典を包む必要はありません。 包む包まないは面識がある無しで考えましょう。 貴女はそれでは気苦しいでしょうから、御香典は彼に託して下 さい。現在の関係は知人関係で、結婚を約束した結納さえ済ま せていない段階ですから、貴女は御通夜や葬儀に参列するのは 止めた方が良いと思います。 彼はお父さんの死去から喪に服す期間に入ります。親の死去に て喪に服す期間は1年ですから、この期間中に結婚の話をする のは避けましょう。当然ですが結納も結婚式も駄目です。 仏教では喪に服している期間は、一切の祝い事を慎むように言 われています。彼は喪が明けるまで初詣等は行けませんから、 その点は注意して下さい。 四十九日後に御線香を上げに行きたいと言われてますが、彼の 御母さんは悲しみにふされているのですから、行かれると結婚 の話題も出ますから、喪が明けるまでは行かれない方が良いと 思います。 葬儀に結婚の話をして御香典を出す?。何を考えているのです か。何度も書きますが、不幸があった場合は祝い事は一切慎む とされてます。つまり葬儀に結婚話はしては駄目なんです。
その他の回答 (5)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18536/30883)
こんにちは 挨拶もしていなくて、ましてや存在も知らないのなら ご遠慮されたほうがいいと思います。 49日後のご挨拶も半年後位に伸ばしたほうが無難です。 お二人の中では決まっていたことかもしれませんが 突然お亡くなりになり、気持ち的にもそのくらいでは 落ち着かないことも考えられます。 そこにきて、結婚のご挨拶は非常識な感じも否めません。 勿論、その時にお香典をお渡しするのは論外です。 なんでも一緒にすまそうとして、慶事と弔事を混同させるのは マナー違反です。 お香典をお友達としてなら 彼氏に相談して送ったほうがいいです。 何事も一人で勧めるのは失敗の元ですから。 ご挨拶もまだ、ご結婚の許可もいただいていないうちから 参列するのは非常識だと思い 勝手とは思いましたが、ご遠慮させていただきました。
お礼
こんにちは。 やはり挨拶もしてもいない状態ならば、何もしないほうが良いようですね・・・。 こちらで回答いただき、彼に香典を渡そうと思いましたが、彼から誰からも香典を受け取っていない、とのことでしたので、香典は渡さないことにしました。 挨拶もやはり一緒に行うのはマナー違反なのですね。 突然のことだったので、ご家族も彼自身もしばらく大変だと思います。 時期をよく考え、彼とも相談しご挨拶に伺おうと思います。 とても参考になりました。ご回答ありがとうございました。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2752/12072)
香典を渡さなくてもいいんじゃないでしょうか? 渡すとなるといろいろ難しいのですが、そもそも渡さなくても良いと思うのです 貰った方も困る気がします 渡す必要のないものを渡して相手を困らせる事もないかと。 ※遺族は香典が欲しいわけでないので ただ今年は喪中となり年内に式は挙げられない事も考慮してしばらくは挨拶も先延ばしでもいいかもしれません
お礼
確かに渡さないことも選択肢の一つかもしれませんね。 突然のことで、ご家族はもちろん、彼自身もしばらく色々と大変になりそうです。 挨拶も先延ばし等、今後の予定をよく考えていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15943)
彼が、お母様に、実は結婚しようと思ってる人がいて彼女の家には挨拶に行って 親に会わせようと思ったら・・・って説明をして、まだ会ってもないから バタバタしてるしって話し合って葬儀は遠慮してもらったけど 香典は預かってるって(彼に立て替えといて貰って、お父様の名前で) って彼に言ってもらっとけばいいだけでは? 私も同じような感じで婚約前でしたが、お婆様が亡くなられたので父と一緒に 参列しました。
お礼
zabusakuraさんの場合は葬儀に参列されたのですね。 私もできれば参列したかったので、参列しなかったことを今も悩んでしまっています・・・。 彼に私のことを話してもらい、香典を渡してもらおうと思います。 ご回答ありがとうございました。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
> 私の存在を知らない状態でいきなり参列は >ご迷惑になる・非常識 ではないし、その意味が良くわかりません。。。 > 結婚のご挨拶時に香典をお渡しする ってのが非常識かな。。。 結婚しますってより、結婚考えている彼女です。と 紹介程度に収めるべきでは? 婚約程度に収めて、喪が明けてから 改めて結婚の挨拶をするべきでは ないでしょうか。
お礼
葬儀への参列は非常に悩みましたが、調べたところ、面識がない状態でしたし、親族のことを考えると参列するのは控えたほうがよさそうとの意見もありましたので、今回は参列しないことにしました。家族葬でなかったら、彼の友人として参列させていただいたかもしれません。 おっしゃるとおり、彼の母親へのご挨拶も延期し、彼と相談して改めて考えて行きたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
>彼とは結婚する予定で話を進めていて であれば婚約しているわけですよね。 まずは彼が親にその件を話して、「彼女から香典を預かっている云々」と言ってもらった方がいいでしょう。 したがって香典は彼に託します。
お礼
結婚の予定ですが、まだ彼のご両親は私の存在すら知らない状態です。 おっしゃるとおり、まず私のことの話をしてもらって、 彼にお願いして香典を渡してもらおうと思います。 とても参考になりました。ご回答ありがとうございました。
補足
お礼のコメントをさせて頂きましたが、その後、彼から香典は全て断っているとのことでしたので、お渡ししないことになりました。 アドバイスいただいたのに申し訳ありません。ありがとうございました。
お礼
面識がある無しで考える・・・確かにそうかもしれません。 やはり面識がない状態だったので香典をお渡ししない方が良いのですね。 彼に託して香典をお渡ししようかと思いましたが、香典は一切受け取っていないとのことでしたので、私も渡さないことになりました。 葬儀への参列も、非常に悩み結局参列しませんでしたが、 やめておいてよかったのですね。 挨拶等に関しても時期をよく考えてからにします。 確かに喪に服す期間にお祝い事は慎むべきですね・・・ 自分の配慮が足りなかったことが非常に恥ずかしいです。 ご指摘ありがとうございました。とてもためになりました。 まずは、彼自身を支えることを第一に考えていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。 ----------------------------------------------------------------- 皆様のご意見全てとても参考になりましたが、挨拶のタイミングに関しても詳しく教えていただき、とてもためになりましたので、ベストアンサーとさせていただきました。 皆様、ご回答本当にありがとうございました。