- 締切済み
ゴキブリを見なくなったのは、ヤモリのおかげ?
木造一軒家に住んでいるのですが、毎年暖かくなると台所にて頻繁にゴキブリを見かけるのですが、今年は僅かに2匹しか見かけません。 先日、台所にてヤモリを発見いたしました、ヤモリは虫を主食としているらしいのですが、ゴキブリを見かけなくなったのは、ヤモリのおかげでしょうか、ヤモリは大きなゴキブリを食べれるのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
アシダカクモが2,3匹家にいるだけでゴキブリはいなくなります。ゴキちゃんの天敵です。
- nature-spirit
- ベストアンサー率26% (54/203)
食べると思いますが、居場所が違うので出会う可能性は低いかもしれません。 ヤモリは夜になると電灯の近くに寄ってきて、明りに近づいてくるガや他の虫を食べようとします。 ですから、居場所としては壁の上の方や天井などが多いと思います。 一方のゴキブリは、床を這っていることが多いと思います。 明りに近づくことはなく、むしろ暗いところを選んで活動します。 このため、二人が出会う確率はどうしても低くなると思います。 ただ、一度出会ったら、ヤモリはゴキブリを食べてくれるのでしょう。 もう一つ、ヤモリは体もそんなに大きくないので、ゴキブリの成虫はちょっと食べられないと思います。 せいぜい2~3センチの幼虫なら食べられるのではないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 ヤモリでなければ、ゴキブリが激減したのには何か他の原因があるのでしょうか 確かに、ヤモリの口の大きさからみて、ゴキブリの成虫を呑み込むのは無理かもしれませんね。
知識も経験もありませんが、大いにありそうに思います。私はネズミがゴキブリを食べることを知りました。ゴキブリホイホイにつかまっていたゴキブリを小さなネズミが食べようとして自分がネズミホイホイになっていました。お宅にはネズミはいないと思いますが、ネズミもゴキブリも同じようなものを食べますからゴキブリはネズミとライバルではないかと思います。ヤモリはゴキブリにとって天敵でしょうか。
お礼
回答ありがとございます。 ゴキブリホイホイにつかまっていたということは、ヤマトネズミですか、以前郊外に住んでいた頃があり、その時は家にヤマトネズミが住み着いていました、クマネズミと違って小さいのでそれ程、気にしなかったのですが、小鳥カゴの隙間から侵入して餌をたべるので、小鳥が驚いて暴れるので、ゴキブリホイホイでネズミを捕獲していたのを憶えています。 私の最も苦手とする、ゴキブリを退治してくれるなら、ヤモリにずっと居ついてほしいものです。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
ヤモリは、漢字で書くと「家守」と書き、家を守ってくれます。 昆虫しか食べませんが、一口で呑み込めるサイズのゴキブリの赤ちゃん、蜘蛛、コオロギの子供などが好きですね。 大きな虫は食べません。 でも、赤ん坊を食べてくれれば繁殖が途絶えますので、いなくなることもあります。 しかし、ゴキブリも繁殖力が強いので、1匹見かけたら30匹はいると言われています。
お礼
回答ありがとうございます。 私は生物全般に興味があり、好きなのですが、ゴキブリとドブネズミ(くまねずみ)には畏怖感さえおぼえます。 最近、ネズミは全く見かけなくなりましたが、ゴキブリには毎年悩まされていたので、今年は良かったです。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
ヤモリは「家守」とも書いて、人の家内外の害虫を捕食することから家を守るとされ、有益な動物である。 食性は動物食で、昆虫やクモ、ワラジムシなどの節足動物を食べている。 ゴキブリ(蜚蠊)は、昆虫綱ゴキブリ目(Blattodea)のうちシロアリ以外のもの。 昆虫に属するので食べるかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます 今年は、ゴキブリもそうですが、家の中で蚊に刺されることもなくなったので、関連があるのでしょうか。 いずれにしても、ありがたい事です。
お礼
回答ありがとうございます。 子供の頃から、クモは平気で女郎蜘蛛ぐらいまでなら、手でさわれますが、アシダカクモだけは私にとっては別物です。 以前、田舎家に住んでいた時期があり、初めてアシダカクモと対面したときは、余りの大きさにおどろきました、動きが早くその上、ジャンプ力も相当なもので、同じ大きさでも毒蜘蛛のタランチェラのほうが親しみをもてそうです。 ゴキブリには嫌悪感を強く感じますが、アシダカクモには恐怖感を感じます。