- ベストアンサー
来月、訳あって退職しますが、国民健康保険や国民年金
来月、訳あって退職しますが、国民健康保険や国民年金の加入や失業保険の給付手続きなど、いろいろとやらなければならないことがあると思いますが、手続きについて教えて下さい。 また、国民年金加入の費用についても教えて下さい。 ちなみに、当方、56歳の中間管理職です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確か、国民健康保険の保険料は昨年の所得を基準に納付額が決定されたはずです。 ただし、昨年と現在の収入が大きく違うならば、減額申請は可能です。 蛇足ながら。
その他の回答 (2)
- QES
- ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2
国民健康保険 退職日の確認できる書類と印鑑を持って、市の窓口へ (私の市の場合は保険年金課ですが市によって課の名称はことなります。) 国民年金 年金手帳と印鑑と退職日の確認できる書類を持って市の窓口へ (私の市の場合は上記と同じ保険年金課で、係が違うだけです。) 保険料は月額14980円で納付書が送られてきます。 なお働いておられない奥さんがおられる場合、3号から1号への切り替えとなり保険料はダブルでかかります。 失業保険 離職票と印鑑を持ってハローワークの窓口へ(退職が自己都合と会社都合等によって支給日数がことなります。)
- DarkMoon
- ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.1
分かる範囲で回答します。 国民健康保険→お住まいの自治体の役所に行って手続きをする 国民年金→わかりません。 失業保険の給付手続き→最寄りのハローワークに行って手続きをする。 退職時に、ハローワークでの手続きについての パンフレットをもらえると思います。