- ベストアンサー
職場のリーダーと同僚に対する憎しみ
- 私の直属のリーダーと、同僚に対する腹立ちと憎しみでいっぱいになっています
- 部下のミスを大勢の前で嫌味口調たっぷりで披露する、自慢話と部下をコキ下ろす話題ばかりをするなど、嫌いな行動が続いています
- このような時、どうやって乗り越えるか知恵を求めています
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様の立ち振る舞い、および対応がまだまだ甘いです。 >・部下のミスを大勢の前で嫌味口調たっぷりで披露する >→本人に直接は言わない 「本人に聞こえないところで言う」ということは、本人には届いていないので、無視でOK。 このことに対し、特に何かする必要はないと思う。 >・「今お時間よろしいですか?」と質問に行った所「今は都合悪い」と >言いながら、その3分後には他の社員と雑談にふける >→私から見ると嫌がらせにしか見えない 「今は都合が悪い」と言われたら、「では都合がいい時間を教えてください」と聞けば、解決。 >・常に自分の自慢話と部下をコキ下ろす話題ばかり 無視でOK。 気にしていたら身が持たない。 リーダーに、まともな人間性を期待するから憎しみが湧くのではないでしょうか。 頭のおかしい可哀想な人だと思えば、腹も立ちません。
その他の回答 (6)
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
お礼ありがとうございます。 > この考えを改めた方が良いのでしょうか。 改めなくて良いと思いますよ。 と言うか、「改める」なんでコトは・・無理じゃないでしょうか? 私も当時は、「こいつ、死ねばいいのに・・」としか思ってなかったし。 ただ、質問者さんにも「乗り越えて欲しい」と思います。 乗り越えた先にしか、判らないことがあるからです。 乗り越えなかったら、イヤな上司は、永遠に「イヤなまま」になってしまいます。 でも乗り越えたら、当時の「イヤでイヤで仕方が無い上司」「その上司のせいで、毎日が憂鬱だった」のが、とても些細なコト、何でもないコトの様に思える自分に出会えます。 それが人としての成長とか、器が大きくなったと言うことではないか?と思います。 質問者さんにも、是非、それを経験して欲しいです。 逃げたり避けたりせず、真正面からぶつかればいいですよ。 命まで取られませんし、正規社員なら、簡単にクビになどなりませんから。 「その3分後には他の社員と雑談にふける」などを目にしたら、「どういうことですか!」と声を荒げたら良いと思います。 つまらない人間や、下らない人間ほど、権力などを得た場合、下手に出たら付け上がりますが、そう言う人間が、正論などで正面から堂々とぶつかったら、態度が一変しますよ。 また私の場合、上司などを「こいつはダメ」と思ったら、その上と繋がることに努力しましたよ。 それなりの地位の人は、見る目もあるので、私が「ダメ」と思っている様な上司に対しては、「確かにそういう部分がある」と言う点は、見抜いてたりしますよ。 自分はそう言う優れた人物を味方にして、下らない人間は遠ざけつつも、理不尽などに対しては、真っ向から対立すれば良いですよ。 会社での問題に関しては、いつもアドバイスするんですが、「もし自分が社長なら」と言う視点で考えて下さいね。 質問者さんが社長の視点で客観的に見た場合、その上司が会社にとって有益か無用・無能か?あるいは有害か?などと考えれば良いです。 もし無用や有害であれば、たとえ上司であっても、正当な反論はすれば良いし、上司の上に、個人的恨みなどでは無く、「会社のため」と言う大義名分で、上司の悪い点などを伝えたら良いです。 イヤな上司には、敵も多いですし、イヤな上司の敵は、良い人物が多いです。 そういう人と交わり仲間になって下さい。 仲間がいれば、心強くなれます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 実はびっくりしたのですが、悩みぬいた挙句に異動願いをしようと決心して 出社したその日に、なんとその鬼ボスがプロジェクトから抜ける事が判明 しました。 本当に、びっくりしました。 ボスの態度も軟化し、私も彼に歩み寄るようになり、今では笑顔すら出てくる ようになりました。 状況って、変化するんですね。 本当に、ありがとうございました。 このプロジェクトで勤務を終えるその日まで何とかやりとげたいと思います。 皆様のお知恵を頂き、ありがとうございました。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
質問者さんは「良い人」だと思います。 私は上司10人がいれば、7~8人は「こいつ死ね」と思う様なタイプでしたヨ。(笑) ちょっと極端ですが、2~4人くらいはマジです。 私の異常さもあるのでしょうけど・・・。 ただ、そもそも「上司」と言う存在そのものに、そう思われる要素が多分にあります。 たとえば、私にしては珍しく、好きな上司も1人や2人はいます。 仕事が出来て、部下の意見も聞き届けてくれる様な上司など。 しかし、そう言う上司でさえ、「大嫌い」「許せない」「こいつ死ね」と言う部下もいるんですよ。 優秀な上司だから、優秀な部下の良い意見は吸い上げますが、無能な部下など相手にしませんからね。 違う言い方をしますと、自分にとって良い上司からは、余り学ぶコトは無いんですよ。 上司の言うコトや考え方は良く判るし、上司は自分の意見を良く聞き届けてくれますので、まあ価値観などが近いワケです。 お互い認め合ってるし、「皆まで言うな!」と言う感じです。 逆に「こいつ死ね」タイプの上司は、なかなか忘れられません。 ホント、このタイプには、苦労させられましたから。 恐らく、私の生物としての本能が、「忘れちゃダメ!」と言ってるのでしょう。 いわば自分の「敵」とか「苦手」なタイプであり、常に戦い方とか対処の仕方を考えておかねばならないし、また自分に無い要素とか、自分と正反対の要素を持っている人格だから、その人格として、丸まま記憶にとどめ置くことで、その人格の思考パターンなども、自分の能力に組み入れてるワケです。 当時はそんな風に思えず、ただただ「こいつ死ね」でした。 でも時間が経てば、悪い人格とか、自分にとって苦手な人格の対処法データベースになりますよ。 あるいは自分が部下を教育する際の、反面教師データベースとか。 心の中では「カス!」「サイテー!」と罵りながら、説教なども「コイツから学ぶコトは無い」と聞き流し、いやがらせなどにも怖じず動じず、それでもそれなりには部下としてお仕えしたら良いですよ。 それが出来れば、出世しますよ~。 もっと簡単に言っちゃえば、筋トレは、筋肉に負荷を掛けることで筋力を上げますが、精神力のトレーニングも同じで、自分の心に精神的な負荷を掛けることで鍛えられます。 「オレは100kgも持ち上げられる!」と言う自信と同じく、「オレはあんなイヤなヤツの下で、1年も無事に過ごした」と言うのは、今後の質問者さんの自信や強さになりますから。 イヤな上司など、ダンベルくらいに思っておいて下さい。 それと、部下の立場での経験って言うのは、自分が上司になった時のための経験でもあるんです。 どういう指導が良いのか?上司のどういう言動が部下を傷付けるのか?などが身をもって判るのは、部下の間です。 今は、「リアルなシュミレーションゲーム」とでも思って下さい。 長いビジネスマン人生の中では、上司の立場と部下の立場は最終的には半々くらいで、徐々に上司の立場が増加します。 「限りある部下時代」ですから、多くの種類の上司を経験して下さい。 「どんな上司にでも仕えられる部下」は、「どんな部下でも使いこなす上司」に慣れる可能性が極めて高いとでも言えば良いかも知れません。 それを実験や経験するには、イヤな上司は、都合の良い自分の踏み台です。 私など、何人ものイヤな上司を、複数年単位でたっぷり経験したおかげで、今は上司が居ない立場を、何とかこなしておりますが、振り返れば、イヤな上司に鍛えられた部分も少なくないです。 今は、イヤな上司のコトも、「わが師」と思い、尊敬・・・など全くしてませんけどね。(^^;) ただ、そういう連中より社会的立場とか年収が上回るであろうと言う地位になったら、特に何とも思わないし。 もし会ったら、当時の仕返しなどをしたいなどとは別に思わないし。 私は彼らを元上司として、キチンと遇するし。 逆に、元上司らが、相変わらず上から目線できたら、昔と同様「相変わらずバカ・・」と心の中で蔑むだけです。 一方では、そんな人物に対しても、キチンと対応する自分を、心の中で褒めますよ。 上司なんてモノは、直接対決して勝ち負けを競うものじゃなくで、自分と上司のビジネス界における到達点で競うものじゃないか?と思います。 ソクラテス(だっけ?)は、「悪妻を持てば哲学者になれる」と言いましたが、私は「悪い上司に仕えたら出世も夢じゃない」と言いますよ。 将来の自分は、その上司の反対をやれば良いだけですからね。 反対を覚えるには、悪い上司を経験するのが一番です。
お礼
確かに・・・ 今までの人生でそういう上司の1人や2人は体験してきました。 確かに、そういう上司だったからこそ、やり過ごし方を身に着けて かつ、貴重なものを得られたような記憶があります。 そのパターンですか・・・ 今の私は「もう苦労なんかしたくない、もう苦しみなんかいやだ。 心安らか穏やかに毎日を笑って過ごしたい」と思っているので、その 上司が邪魔者に見えてしまうのです。 この考えを改めた方が良いのでしょうか。 この考えを改めれば、乗り越えることが出来るのでしょうか。 大変心に響きました。 ご回答ありがとうございました。
- ele_sheep
- ベストアンサー率18% (287/1525)
質問者さんの上司は確かにクソみたいな奴ですが、クソみたいな上司の性格を変えたいと思っても変わりませんし、クソみたいな上司に天誅を加えたいと思っても会社組織の中では、反社会的行動と見られるだけです。 まずは 質問者さんが、「このクソみたいな上司と どうやったらうまくやていけるか」という質問者さんの問題として認識できるかが重要となります。 人のミスをあげつらい悦にいる人は 理想は高いが 現在の自分とのギャップが大きかったり また自分を誉めてくれる人が少なく 適正に評価されていないという思いが強かったりすることが多い様です。上司はいかがでしょう、思い当たるところはあるでしょうか。 ミスをあげつらわれた時の対応は、ミスの指摘自体が理にかなっているなら、自分が改善できるポイントを教えてくれているんだと思い込み前向きに対応しましょう、ネガティブな表現の部分は「また言ってるよ」と聞き流すしかないでしょうね。 訊きに行く必要があるときは「○○にお詳しい△△さんに教えていただきたいのですが」とちょっと持ち上げてから訊くようにされてはいかがでしょう。的外れでない限り 誉められて快く思わない人はいません。
お礼
問題として認識できるか。 要するに、「自分の取り組むべき課題なんだ」と認められるか という事ですね。 すごい納得です。 こんなバカな奴、いやだいやだ、こんな奴の下で働きたくないと 思う日々で、この上司に「向き合う・対峙する・退治する」という 姿勢は持っていませんでした。 そうしないと、乗り越えられないという事なんですよね。 面倒くさい・・ 何でこんな奴のために、努力しなきゃならないの? という私の考えが傲慢なんでしょうか。 どんな上司でも仕事は仕事、攻略するぞーっていう心構えじゃないと 生きていくのは難しいんでしょうか。
- fuwayurasara-ri
- ベストアンサー率27% (37/135)
こんばんは。 典型的な嫌なヤツナンバーワン上司さんですね。 会社組織の中で、いかに自分を「よく」見せたいのか ある意味野心あふれる方なのかもしれません。 でも、こういうタイプは 自分が偉ぶることが大好きなので 若干、拒否反応を示している方をみると 余計に猛威を発揮します。 リーダーだから大事にしなければいけないのは確かですが こんな裸の王様に対して媚びへつらうことはありません。 今時間がない?→「ごめんなさい、いそいんでるんですぅ。助けてください。」 自慢話が始まる→「素敵なお話ですね、勉強不足な私にいろいろとご教示いただけてありがとうございます。」 と、ちょっと肩すかしを食らわせ続けてやりましょうよ。 かわいそうなやつだと思うと急にその横柄な態度が哀れに思えてきますから。
お礼
拒否反応を示すと、却ってあちらから支配欲を出してくるってことですか? なら、いいのですが・・・。 その態度を貫いていたら、今日は完全無視され内部ミーティングからも外されて しまいました。あからさまなハブ状態です。 弱っちい私は、既に根をあげそうです・・・ 媚びへつらい路線にならないと、彼の関心を引くことは出来なさそうですが、 私のプライドがそれを許しません。 それがいけないのでしょうか・・・ 嫌いなやつに尻尾を振っていくなんて・・・!!
好きと嫌いは同義であるとかのマザーテレサは言っています。 つまり、あなたが嫌いだと思うことに対し、いかにして好きだと感じるようにさせるかです。 まぁ、難しいかもしれません。 ただ、何もしないよりはマシです。 何か行動を起こしてみましょう。 >・部下のミスを大勢の前で嫌味口調たっぷりで披露する >→本人に直接は言わない >・常に自分の自慢話と部下をコキ下ろす話題ばかり 部下というのがあなただけでないのならば、その部下を擁護するために、 その嫌味口調に対してつっこみをいれるというのはどうでしょうか? 「いい年こいて恥ずかしくないですか?まるで子供ですね」と皆の前で言ってあげる。 >・「今お時間よろしいですか?」と質問に行った所「今は都合悪い」と >言いながら、その3分後には他の社員と雑談にふける >→私から見ると嫌がらせにしか見えない 雑談中に割り込んで話しかける。 「今お聞きできないなら責任持てませんので、上の人間通してその旨伝えますね」、と言う。 私もよくやってます。それでキレるのはその程度の人間ってことです。 キレて暴力でもふるったら、速攻帰って病院行って、警察に通報するのがベストです。 馬鹿な奴は大抵暴走していなくなります。その手助けをちょっとだけしてあげましょう。
お礼
その突っ込みを入れるのはなかなかハードルが高そうです。 しかしながらその上司は、その突っ込みを歓迎しているようにも 見えます。 あなた位強かったら、こんなに憎んだりしないのかも知れません。 私は自分を守るために、殻に閉じこもったりかたくなな態度を取る 事は出来ますが(無視する、口を聞かないなど)、相手に攻撃を加える 事が出来ません。 もしそれが出来れば、もっと違う状況を作り出せることと思います。 どうしたら、そんな風に攻撃できますか。 私の何を改めれば良いでしょうか。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2726/12281)
単に嫌いなタイプなのに「死ね」とまで思えるその発想。その発想が自分の好きと嫌いを綺麗に分けてしまえるのでしょうね。 淡々と仕事をこなせば良いのでは?一生付き合う上司ではないのでしょう?
お礼
おっしゃるとおり。 激情型のこの性格が原因で、苦しんでいます。 自業自得ですけどね。
お礼
軽快な回答ありがとうございました。 何だかすっごい笑いました。 頭のおかしい可哀想な人・・・てのがすごい面白かったです。 私は確かに上司は「尊敬すべき仕事の出来る人」と敬う傾向があります。 敬っているからこそ弊害があるのですね。 頭のおかしい可哀想な人・・・ これ、すごい使えそうな気がします。 この感じを理解すれば、もしかしたら今回、乗り越えられるかも??