• ベストアンサー

サーバ構築を理解したい

会社から「サーバ構築ができるようになってほしい」と言われ、関連の本も備品として買っていただいたのですが、読んでみてもちっとも内容が頭に入りません(!) やる気がないわけではなく、足りない分はもちろん自分で補おうと思っているのですが、理解能力がついてきてないんです。 今までは簡単なデザイン系のお仕事を(Macで)やってました。一応パソコンは扱えますが、窓機にはそんなに自信がありません。(構築するのはwinサーバなんです) いっっっっっちばん初歩の初歩として、どこから学べば良いですか?お勧めの本・サイトなどありませんか? 補足要求歓迎です!アドバイスをお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13376
noname#13376
回答No.7

他の回答者さんが、いろいろ書いていますが、質問者さんのレベルは、他の回答者が答えた内容にはぜんぜん追いついていないような。 サーバーとひとことでいっても、いろいろある。 そりゃあそうです。 でも、こういう場合、会社の要求は、社内でどんなサーバが必要かではなく、ひとくちでいって「サーバー構築できるだけの勉強をして欲しい」ということだと想定できます。 だって、質問者さんは、パソコンといってもMacしか業務上の使用経験がない(窓機にはそんなに自信がない)と書かれていますからね。そういうひとに、いきなり ・ファイルサーバーを作れ なんて命じたって、ファイルサーバーの何たるかを知らない人には無理でしょう。 よって、回答としては ・まず、LANとは何か、入門書を買ってくる ・サーバーにはどんなものがあるか、学ぶ ・分かってきたら、個々のサーバー(ファイルサーバー、HTTPサーバーなど)について勉強する ・TCP/IPネットワークについても勉強する という手順でまずは本を読むところからはじめればいいでしょう。 その後、たとえば参考URLのようなサイトの会員になるといいのではないかと思います。

参考URL:
http://www.begi.net/
turbulence
質問者

お礼

うう、そうです。そもそもがわかっていないんです。 勉強の仕方を初歩の初歩から書いていただき、本当に助かりました!これに沿って、用語理解から始めたいと思います。 回答も、参考URLも、どうもありがとうございました!

turbulence
質問者

補足

回答者の皆様、つたない質問にお答えいただきましてありがとうございました。 ご意見を参考に、まずは種類の理解から(^^;)始めていこうと思います。 個々のお礼なのですが、事情により遅れますが、必ずつけさせていただきますので! 本当にありがとうございました!

その他の回答 (6)

回答No.6

下記の回答者様より出てますが 基本的になんのサービスを運用するかでがらりと対応が変ります。 がそんなネタを 恐らく貴方の上司は期待していないく 「サーバー構築」する上で、大切な心構えとやる気を期待しているのだと思います。 ざっくばらんに「サーバー運用をはじめたいけど、やり方どっかから学んでね」と言う事で、、、 最低条件、サービスを利用してる人が居る間 どんな事が不便と不快を与えてはいけませ(停止しているように気がつかせないようにする)です。 細かく言うと ・サーバー機と関連機器の保守を終日管理する ・データの保護を確実にする ・利用者にたいして、常に使いやすさを向上させていく ・利用者に対して、管理者が居る事を気がつかせないようにあくまでも 裏方に徹する <「無理無理」など即答できないから ・万が一、停止した時の対処方法を その都度考えれる  能力を持つ事。 最後に大事なのは、「常に、今何をすべきかを考えれる人」になる事ですこれがサーバー管理者の第一歩です。 私もサーバー運用しておりますが サーバーの機能別種類なんてものは、その都度マニュアルを見て行動すれば構築はたやすいものです<英語とシステムを理解しないといけませんが 後はいかに 故障頻度を下げるかと故障対応を迅速に 行うかの格闘です。 それができない企業がサーバー機の保守をアウトソーシングしているわけです

turbulence
質問者

お礼

回答ありがとうございます!上司には確かにそんな感じで言われました。 心構えがとてもわかりやすく書かれていて、なんとなく私でもできそうな気がしてきました(ヲイ) と思ったら専門の方なのですね!納得…。 教えていただいた第一歩を決して忘れないように勉強していきたいと思います。

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.5

こんばんわ、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、がんばっていらっしゃいますね。そうですね、私ももう5年前かな?職場で、所属の長から「サーバーとかやるから」といわれて苦労しました。幸い理解がある人だったので、業者を呼んでくれました。 その業者と話し合う中で「サーバーといっても、いろいろな目的があるので、具体的に何をしたいのか、明確にしてほしい」といわれました。けど、初心者の私としては、「???」って感じで・・・ そうですね、アドバイスとしては、ファイルサーバーをたてたらどうでしょう。これですと、比較的敷居が低いかもしれません。 (私自信、まだまだ素人なので、職場で責任のあるサーバーは構築した経験がありません(涙))

turbulence
質問者

お礼

おぉ、なんだか似たような立場の方ですね!良かった…ちょっと安心しました。 ファイルサーバー、というものが、比較的簡単なのですか?検索してみます! アドバイス、どうもありがとうございました!

  • pierre2
  • ベストアンサー率24% (259/1070)
回答No.4

どんなサービスを立ち上げたいのか分からないと なんとも言えないですが・・・ 「サーバ構築ができるようになってほしい」って、 自分の手元にサーバ(実機)を置く必要が本当に あるのかを一度考えた方がいいと思います。 ホスティングしてしまったほうが楽だし、トータル でみるとコストも安いと思いますよ。 ホスティングして、そのサーバを運用する方法 を覚えた方が手っ取り早いと思います。 ただ社内で使うサーバの構築、管理、運用を 覚えるのでしたら とりあえず実機(とサーバOS)を用意して、 外に繋がらない状態(クライアントマシンと 直結もしくハブのみ挟んで)で提供したいサービス を立ち上げてみては?

turbulence
質問者

お礼

今までは構築も外部に頼んでいたそうなのですが、人員が増えたのだから外部に頼らずともいけるはず、と結論付けられたようでして…(T_T) やはり『習うより慣れろ』方式ですね。 内部のみで動かしてみる、というのもいい方法ですね。提案してみようとおもいます。 回答ありがとうございました。

回答No.3

こればかりは、本当に実務で経験するしかないです。 家であまってるパソコンにOSをインストールするくらいは できると思いますが、クライアントが100台、1000台 ある環境というのは、やはり会社にしかありませんから。 ただ事前に、本やネットで下調べするのはいいと思います。  少なくとも専門用語だけでも押さえておけば、後々の理解が早くなるでしょう。

turbulence
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 『習うより慣れろ』ということなのですね。 せめて用語を理解できるよう、本を読み込むことにします!

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

一番初歩の初歩は“目標を作る”ことです。 其処からなすべき事を逆算しないと雲を掴むようなお話になるかと。 ちなみにインターネットサーバーならLinux使ったほうが昨今は参考書も多いし、良いように思うのですが如何。 あともう一つ、Mac使いって事は使い慣れたMacOSXで勉強するのも手ですよ?どうせMachカーネル使ってる(た?)のですから。ゼロから始めるよりはちょっとだけ楽かも。 コンソールからrootになる方法を理解しておきましょう。

参考URL:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA006966/macosx.htm
turbulence
質問者

お礼

とりあえず、こちらの回答群が理解できることを目標にしたいと思います! winでサーバ構築、というのは会社側の意向なので、どうすることもできないんです…。 Macでサーバ構築できる、という話は聞いていました。確かに、ゼロから始めるよりは、使い慣れたMacで触っておいた方がましかもしれません。いろいろ見てみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • vmax1
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

サーバー構築と有りますが 会社から何を求められたのでしょうか? ハード構成からプログラム作成、サーバー内のファイル構成 この3つともですか、構築といいましてもいろんなレベルがあります ハード構成はサーバーの規模、使える費用に左右されます サーバーであればバックアップも考えなければいけません 保管するファイルも体系をきちんとしておかないと、情報が引き出せなくなります、業務内容を把握し商品と組織これをいろんな切り口で検討する事が大切です。 質問者の依頼がどの当たりにあるのか見当がつきませんのでこの程度しか回答できません。

turbulence
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 vmax1様の御回答を読んでもちんぷんかんぷんなくらい、本当に何もわかっていない状態で、質問も具体的には程遠い状態でしてしまい、申し訳なく思っております。 この回答を理解できることをまず最初の目標として、勉強していきたいと思います。

関連するQ&A