- 締切済み
青色申告についてなど
約六年前、自営業(個人事業・・1人で。誰も雇ったことないです)をはじめたので、税務署に開業届を出した際、青色申告は、税理士に頼まないとできないということを言われまして、知り合いの税理士にずっと頼んでいたのですが、私と同じ仕事をしている方々のブログなど見ますと、結構ご自分で本を購入し計算して申告されてきているようでした。 今年、初めて申告の本を購入し、自分で申告してみたのですが、税務署の方に聞くと、やはり、青色申告は自分でもできるとのこと。 最初から、今年購入した本で計算していたら、全く異なる計算になっているのです。 二年前に入るはずのお金がやっと入り、顧客も二年前ほどからほとんどない(ほぼゼロ・・)ので、今月末で廃業することにしたのですが、申告、皆さんが私の立場でしたら、どのようになさるか、参考までにご意見伺いたいと思っています。 また、税理士さんの担当者から、二年前に、あと二年したら、私、行方不明になると言われて・・今年なんです。 なぜ、このようなことを言われなくてはならないのか、全く解らないし・・とても怖くてたまりません。 私、何もその方に対して暴力とか、何もしていないのに・・。 このことについても、皆さんが私の立場でしたら、どう感じるか、どのようになさるか、参考までにご意見伺いたいと思います。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- f_kinko
- ベストアンサー率29% (126/424)
私は、まったく一人で申告しているんじゃなくて、青色申告会に入会して指導してもらってます。ほとんど、直しはけど、全部記載する事項を教えてもらってるなんてのは多いです。商工会に入って、指導してもらっている方もいます。青色申告なら、その二つに入ってる方がほとんどだと思います。 会計ソフトで帳簿を作るから、別に、全く個人でも問題ないかもしれません。でも、税制の変更なんかの情報をどこから得るかっていう問題はあります。月に二千円弱の会費なら、私は払っても損はないと思っています。 私の同業者には、そんなのに頼らずに、全く一人って方もいます。また、税理士に頼んでいる方もいます。税理士に頼んでいる方は、帳簿までつけさせている方もいます。その一人ですが、何でも、三年前に、この業種の過当競争に付け込んで、7万/年に値切ったそうです。伝票を集めておけばいいだけなら、楽でいいなとは思います。でも、一千万/年ちょっとの利益の私には贅沢です。 二年後には、行方不明になるって、あっているでしょう。すぐにつぶれるのは7割だけど、後に残るのは借金です。自己破産をするから、大丈夫って考えてるなら、それであきらめる融資、仕入れ先ならいいけどね。また、法的にはどうのってあっても、倫理的っていうか、恥ずかしくて世間様には顔を出せなくなるでしょう。そんな負債がないなら、まだましだけど、その後を何とかするなら、余程、努力しないとね。 商売を自分で始めるなら、それなりに責任があります。全く、借金のような金銭的なものもなく、お客さんにも迷惑をかけないなんて、商売したのかどうなのかって程度なら、別に、つぶれようが問題ないでしょう。でも、自営なら、一千万円/年位は利益がないないと、世間相場ではないでしょう。要は、後の人生っていうか、老後を含めて、経済的に迷惑かけないのは、一人前の人間なら当たり前です。それが出来れば、大きなお世話だっと思います。
お礼
情報、有り難うございます。やはり、1人で帳簿をつけている方もやはり、結構いらっしゃるのですね。 私は、1人でしていたので、f_kinkoさまのように、年一千万もの利益なんてのは夢のような世界で、、。最初から自分で、購入した本でしていれば、全く異なった帳簿の内容になっています。 そして、私は借金は、全くないです。借用書もありません。 どうして、行方不明になると言われるのか、全くわかりません。 一方的にこのようなことを言われるのは、脅しとしか、捉えられません。 一千万もの利益がない方は、皆、みんな行方不明になるのでしょうか。 情報については、感謝しています。有り難うございました。
補足
下記の二行目「結構」は削除です。 それから、勿論、私や私の家族の事情は、詳しくは全く知らない方と思いますので、補足します。税理士さんの担当者さんに全く任せてきただけなので、帳簿には、夫(主人・旦那)から借り入れのようになっていますが、夫も全くないよね(夫婦間で借用書など借金ない。貸す・借りるなど、夫婦間の話もしたことないです)と言ってます。なので、最初から本で自分で帳簿をつけていたら、全く違う内容・・ということを質問と御礼欄に記載しました。 御礼欄の一千万・・については、勿論、私と同じように自営業・個人事業(法人・会社ではなく)をされている全ての方々のこと・・読んで思って、ふと、感じたまでのことを書いたまでです・・。