- ベストアンサー
整備士の資格について
整備士の資格についてお聞きします。 仕事をしながら資格を取得することは無理でしょうか? ぜひお教えくださいませ。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
整備士の資格は整備工場(地方運輸局長の認証を受けた、認証整備工場)での実務経験を3年かけて積み受講資格をとるか、専門学校に通う必要があります。 認証整備工場と近くのガソリンスタンドや小さなバイク屋との違いを説明しますとPIT付きのガソリンスタンドなどは基本的には地方運輸局長の認証を受けてませんので、その為、法的には整備工場としてみなされません(実際はほとんど、整備工場と同じ整備器機や工具・設備を備えていて整備するのには、十分な所が多いですが…実際ブレーキなどの保安部品にも手を触れています。違法ですが)整備工場ではありません。ですから保安部品バイクでは(ブレーキ・ステップ・ドライブチェーン)などに触れて整備する事は出来ません。ですから法的には、日常点検の範囲でしか触れる事しか出来ません。日常点検と言う法の抜け穴をすり抜けて商売しているだけで法的には整備をしている事にはなりません、日常点検を行ってる事になっています。格好だけ整備工場ですね。整備工場とは運輸局の認証を受けた認証整備工場の事です。認証整備工場ではない工場では、いくら、仕事を万能にしていても、整備経験を積んだとはみなされません。ただしガソリンスタンドやバイク屋でも運輸局の認証を受けた整備工場などはいくつかありますレッドバロンやイエローハットなどですね。運輸局の認証を受けた認証整備工場は看板がきちんとありますからそういった工場などで整備経験を積んで下さい
その他の回答 (2)
- ga21265
- ベストアンサー率34% (114/326)
大学か短大で自動車工学系の夜間部に通えば可能です。 学校によっては三級を飛ばして、いきなり二級整備士の受験資格が 取れる所もあります。(大阪産業大学etc) もちろん、夜の仕事をして昼間の学校もありです。
お礼
ありがとうございました!
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
あなたの仕事場が認証工場でなければまず無理です。というのも専門学校に通うか、認証工場で3年以上の実務経験がなければ受験資格がありませんので、試験を受けること自体が不可能です。実務経験をつんだ場合は受験前に講習を受け講習の終了証書(これを取るにも予備試験がある)を受領後に国家試験を受けるという段取りになります。 したがって、あなたの職場が認証工場以外である場合は専門学校に2年通うか、認証工場に就職して3年間実務経験をつむかのいずれかの方法を取らないと、受験資格が取れません。
お礼
ありがとうございました!
お礼
ありがとうございました!