- ベストアンサー
整備士の資格って
ディーラー・町工場を問わず、大手カー用品店やガソリンスタンドで車を整備している人達は整備士の資格がある人なんですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
整備の種類によって整備士資格が要らないもの(オイル交換やディスクブレーキパッド交換、バッテリー交換やフィルター交換など)が多くありますし、上司の整備士の監督の下に行うのであれば、それ以外でもオッケーです。 整備士資格とは調理師資格みたいなもので、それがあるからといって整備の腕前があるというものとは違います。調理師資格があっても料理の下手なひとはいくらでもいるでしょ?
その他の回答 (4)
- furo522
- ベストアンサー率32% (129/400)
分解整備などの整備を行う資格を持っているところでは整備士の資格を持っている人が必要になりますが全員は持っていなくてもOKですm資格を持っていない人が整備しても持っている人が確認検査を行えば良いのです、又資格者の人数ですが工場の資格と整備士の人数にも関係してきます、全員持っている人を雇ったら人件費がかさみますよね、ディーラーなどは新入社員を採用する場合資格を持っているのが前提のようですが。
お礼
回答ありがとうございました。
ディーラーは自社での教育制度がありますし、整備士の資格を持っている人も多数います。 専門学校で資格を取ってから入社する人も多数います。 ただし、整備士と言ってもいくつかに分かれていますけどね。 町工場も商売でやるからには資格がないと営業できません。 用品店やGSについては、色々ですが、持っていない人も多数混じっています。 #2さんの意見と同じで、調理師免許と同じような物ですから。 持っているからと言って、凄腕とは限りません。 また、たぶんあなたも免許保有者だと思いますが、免許を持っていると言うことは、道路交通法や施行細則などの法律について全てを理解して同意したって事なんですよね。 更に、実技においても完璧に操作できる。と。 でも、どうですか?ちゃんと網羅していますか? 縦列駐車など完璧ですかね? まぁ、それと同じようなものです。
お礼
回答ありがとうございました。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
大手カー用品店やガソリンスタンドさんは 実態としては ほとんどフルメンバーがバイト君です。
お礼
回答ありがとうございました。
- ASIMOV
- ベストアンサー率41% (982/2351)
分解を伴う整備を行う場合は整備士の資格が必要です ただし、無資格者が分解した場合でも、資格者が点検をしてOKならば認められます という事で、無資格のバイト君がやっている場合もあります
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。