- ベストアンサー
冬の時期のカルマンギアにおけるフロントガラス凍結や曇り対策
- カルマンギアは冬期にフロントガラスの凍結や曇りに注意が必要です。現物を見たお店の人によると、凍結を解消するスプレーとタオルで拭くことで対策できると言われています。しかし、走行中に凍結や曇りが起きた場合、どう対処すれば良いのかは分からないということです。
- カルマンギアにはエアコンがないため、冬の視界確保にはデフロスターが重要です。フロントデッキにはデフロスターらしき通風口があり、自然に熱気が出てくる可能性があります。しかし、具体的な効果については分かりません。
- カルマンギアを所有している人や過去に所有していた人、雪国で乗っている人の対処法を知りたいです。特に、エアコンがないための視界確保の方法について教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カルマンギア、カッコいいですよね。 カルマンではないですが、ビートルに乗っていた者として助言させていただきます。 カルマンには、エアコンと呼ばれるような物はありませんが、ヒーターがあります。 空冷ファンの風力で、ヒートエクスチェンジャーで暖められた外気を、室内に取り込みます。 サイドシルが、この暖気の取り込み配管を兼ねており、足元とデフロスターに排気口があります。 実際これで暖かいのかと言えば、足元位は何とかのレベルです。 しかし、窓が曇るかといえばそんな事はありません。 何故なら、窓からは冷気がどんどん伝わってきて、外気と内気の温度差が余り無いし、ヒーターが外気を取り込むので、曇るに至らないという事です。 ただ、梅雨時期は要注意です。 ヒーターは暑くてつけられないし、湿気で直ぐ曇るしで、拭いても拭いてもらちがあきません。 窓の外側は、気を配った方が良い部分です。 こちらは、ワイパーが一応付いている程度のものなので、ガラスが凍ってしまうと、デフロスターで温まらないし、ワイパーは撫でるだけなので、どうにもなりません。 豪雨も同様に、撫でるだけなので、全く見えません。 ほとんどの時期は何とか乗り越えられますが、ひどい時はどうにもならないので、本当のところ、趣味として乗るつもりにされた方が良いと思います。
その他の回答 (4)
- ウラ漁師(@uraryoushi)
- ベストアンサー率49% (1181/2403)
カルマンギアって、確か最終が1975年だよね?ウィキペディア情報ではそうなってるけど、あそこは当てになんねえからなぁ。。。 俺の記憶が正しければ、漏れなくキャブ車だよね? だったら解氷スプレー云々っつー前に暖気運転が必須な奴じゃん。チョークを目いっぱい引いて回転数が落ちるまで5分とか10分とか待つ奴じゃん。 実はキャブ以降のインジェクションでも暖気運転は必須なんっすよ。暖気運転の目的自体がエンジン内部にエンジンオイルを回す、なんだから吸気系が進化しようが潤滑油が必要なシリンダー内壁とは無縁の話っすからね。で、エンジンオイルは暖めないとキレイに潤滑できねえ、チョイドロッドロな感じになっちゃう、と。冷間時でエンジン掛けてすぐスタート、とかやってないっすよね?質問者様は。 でね、暖気運転してたら嫌でもデフォッガーから空気出るから。真冬の運転開始の目安はデフォッガーのおかげで凍ってたフロントスクリーンの氷がサッ。。。と落ちちゃう状態が目安っすよね。基本です。で、夏はチョーク半分位開けてアイドリングしてるとすぐに回転数落ちるから。カルマンギアに限らず全てのクルマって、スイッチやレバー切り替えてもフロントスクリーン用のデフォッガーからわずかに空気が出て来るように出来てるから。ダダ漏れなんっすよ。理由はフロントスクリーンが曇らないように、なんっすわ。だから逆にタバコも吸わない、キレイな所だけを走ってるのにフロントスクリーンの内側がいつの間にか全体が埃的な白い汚れでサー。。。っつーワケ分かんない事が起こるでしょ?理由はデフォッガーからわずかだけど空気が常に当てられてるからなんっすよ。 だから基本動作を押さえておけばまず大丈夫っすよ。 ただ雪国だと気を付けないといけない事があるんっすよ。 雪が降るとどうしても身体に雪が付着して軽くビッチョビチョになるでしょ?そうなると一気に曇るっすよ。 理由は簡単、濡れた身体のビッチョビチョが車内で蒸発するから。雨の日でもそうだよね。だから降られても濡れずにクルマに乗れたら意外と雲んないよね。雨なら濡れたらすぐ分かるけど、雪だと首の後ろのフードの中に入ってた、とか思いがけない所に残ってたりするからね。こういう時は風力MAXしか手はないけど、出来ればエアコン欲しいよね。エアコンが標準装備になったのって、そういう煩わしさが原因なんだから。
お礼
回答有難うございます。 今は自動チョークになりましたが、暖機しながらチョークの調整。バイクでですが、ハーレーで経験しました。 空冷での暖気。早朝出勤もある中、バタバタエンジン音で暖気は近所迷惑ですよね~(汗)
- PussinBoots
- ベストアンサー率30% (333/1095)
空冷ビートルに乗ってました。 ヒーターがあります、しかも寒い日でもかなり効くヒーターです、空冷ビートルだとご丁寧にリアシートの足下からも吹き出すようになっていました。冬は困ったことはないです。エアコンはありませんので、雨の日はダッシュボードに置いたタオルでフロントガラスを拭きつつ走ってました。カルマンギアも同じかと。 余談ですが、今でも空冷ビートル系用にエアコンキット(クーラーキット)が売っていますよ。
お礼
回答有難うございます。 エアコンキット、いい値段で出てますね。 お店の方が言っていましたが、エアコンキットを付けるとエンジンに負担が掛かるから、本来の車の良さを体験出来ないと言っていました。 ん~悩みますね~
- rex914
- ベストアンサー率24% (71/293)
カルマンを真夏に乗るには勇気が必要みたいです 逆に冬は快適らしいですガラスの曇りは前者の方 が言うとり大丈夫でしょう 友人にカルマン乗りがいますがこれからの季節が いいと言ってます 雪国だと基本は車庫保管でしょうが無理の場合は 最低でも屋根かカバーをガラスの氷は溶けるまで かなり時間が必要だと思いますよ
お礼
回答有難うございます。 話を聞く限り、乗るのは難しいそうですね…
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>カルマンギアにはエアコンがありません。 エアコンはありませんが、ヒーターは標準で付いています。 >冬期のフロントガラス凍結や曇り対策について知りたいです。 ヒーターのスイッチを入れると、足元の黒い噴出し口とダッシュボードのデフロスターから暖かい空気が出てきますよ。 走行中は、余程寒冷地に出かけない限り問題ありません。 >カルマンギアにフロントデッキにデフロスターらしき通風口があります。自然に熱気が出てくるのでしょうか? 自然と言うよりも、ヒーターのスイッチON/OFFですね。 >雪が普通に降る地域で普通に乗りたいのですが、エアコンが無い為による視界確保をどうしようか考えています。 昭和の車(S55年前後まで)は、ヒーターが標準でエアコンはオプションでした。 エアコンが無いので寒冷地走行に苦労した!という話は、聞いた事がありません。 ヒーターの熱を利用したDEFだけでも、充分効果がありますよ。 ただ、カルマンギアは空冷ですよね。 ストーブの熱と火鉢の熱程の差があります。 停止時と走行中は、「なんだ?この差は?」と感じるかも知れません。
お礼
回答有難うございます。 ヒーターにしても、風量があれば氷を溶かせるんですが無理そうですね…
お礼
回答有難うございます。 ワイパーに関しても非力ですよね~ 同じ年式のアメ車と比べると、結構違いますね。