- ベストアンサー
蝶番へ抵抗を付ける方法と、180度で固定する方法
100均などで売られている安い蝶番に、以下のような二つの機能を持たせたいのですが、 何か方法がありましたらアドバイスをよろしくお願い致します。 ・ほぼ無抵抗で蝶番は開閉しますが、少し抵抗を増やして、力を加えないと開かないようにしたい。 ・180度(ぐらい)開いたら、それ以上開かないようにしたい。 (180度以上開閉しようとする力は、それ程強くありません) 何か挟み込んだり、突起をつけたら良いかなと私は思っておりますが、 何か方法がありましたらアドバイスをよろしくお願い致します。 ちなみに、蝶番の材質はスチールです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相手は木ですか? だとすれば、回転軸が硬いと負荷はビスに来ますから、ヒンジがもげます。他の方法を探すほうがいいです。 ただ、鉄板などに設置することを基本とします。 そもそも何に設置して、なんのためにそうしたいんでしょうか? それによってはtの方法があると思います。
その他の回答 (4)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
テコ(梃子)を小学校で学びましたよね。 蝶番自体に抵抗がありますが、テコの原理でその抵抗はほとんど感じないということはわかりますよね。 もし、蝶番部分に細工をして抵抗を増せば、その力は取付部分や蝶番そのものに加わることも理解できますか? ノブが支点(蝶番の軸の中心)から70cmのところを10gの力で押せば、もし軸に抵抗があればその蝶番の取付ビスが支点より3.5cmの所にあれば、10 × 70/3.5 = 200kgの力が加わることになります。 たとえビスが抜けなくても、蝶番が変形して扉が閉まらなくなるでしょう。 ---理科はこの様なときのために勉強してきたはずです。--- この場合は、ドアクローザを取り付けるのが良いです。 ただ、扉の場合は180度で壁に当たって止まるため、扉ではなく箱の蓋か何かだと思います。その場合は、スローダウンステーなど用途に合わせて様々なものがあります。 閉じたときの扉の位置、上に開くのか下に開くのか、それとも左右に開くのか。箱の形状、蓋の形状、金物を取り付けられる位置や強度など詳しい状況を持って家具金物/建具金物が専門の金物店で相談されるのがベストでしょう。 その前に、すくなくとも、それらを踏まえて補足なり画像を追加してください。
お礼
蝶番に加工を施すのはまずいということですね。 相手側への加工を考えます。 今回は木製のCDケースのようなものを作りたいと思っております。 使用目的や大きさ、力のかかり方などはCDケースとほぼ同じです。 まだ構想段階なので、抽象的な説明しかできなく、申し訳ございません。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
蝶番には、てこの原理が働きます。 貴方が思っていることを、蝶番でした場合、大きな力がかかりますので、すぐに壊れてしまいます。 つけるのは取って側になります。
お礼
ご指摘の通り、可動面への細工を検討したいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- mazukokyu
- ベストアンサー率15% (56/368)
蝶番の細工ではなく、可動面への金具設置が常道かと思います。
お礼
可動面への細工を検討したいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- e_16
- ベストアンサー率19% (847/4388)
取り付ける前だったら、軸の部分を金槌で叩く 取り付けた後だったら隙間に瞬間接着剤を流し込む。 180度は裏側に薄い板の金具をつける、
お礼
参考にさせていただきます。 ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 相手は木になります。 木製のCDケースのようなものを作りたいと思っております。 使用目的や大きさ、力のかかり方などはCDケースとほぼ同じです。