• ベストアンサー

シャッターチャンスを逃さない撮影方法

動画も撮れる機能があるスチールカメラ(デジカメ)で、 歴が少ない人がシャッターチャンスを逃さないようにするには、 以下の何れかの機能で撮り、後で良いものを効率的に抽出するには どの方法が良いと思いますか? 理由もお願いします。 ・連写機能で撮る ・動画で撮る ・その他の方法(ご提案下さい)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

まず、絶対にシャッターチャンスを逃さない方法はありません。 そのために新聞社などのスポーツカメラマンは経験を積んでいるのです。 例えば、野球のバッターがボールをミートする瞬間なんてのは、プロ用の秒間10コマ以上撮影できる一眼レフでも運次第の面があります。 それも、バッターが振るかどうか、バットにボールが当たるかってのもあります。 ミラーレス一眼では秒間30コマ撮影できるものもありますが、特殊な状況下と条件がありますし、対応できるシャッター速度が確保出来ないと連写できません。 ミラーレス一眼の秒間30コマというのも、機械式シャッターでなく、電子シャッターでの撮影となり、動くものは歪んで写ります。 まずは、AFの作動をさせないことで、シャッターボタンを押してから、画像を記録するまでの時間をかなり短縮することができます。 これは、『置きピン』と呼ばれる手法で、前もって被写体あるいはピントを合わせたい場所にピントを合わせておき、そのままチャンスを待ってチャンスに合わせてシャッターを切る方法です。 但し、一般的なカメラでは、一度シャッターボタンから手を離すと、次にシャッターボタンを押したときに、またAFが作動するので注意。 また、どんなカメラでもAF作動以外に、撮影者が『今だ!』と思ってシャッターボタンを押そうと思ってからシャッターボタンを押すまでの反応時間(これは、慣れであるていど改善できます)と、カメラがボタンを押し込まれてから実際にシャッターが切れて、画像が記録されるまでの時間がかかるので(プロ用の機材はこの時間が一般のものより早い)、これらの時間を見越して、早めにシャッターを切らなければなりません。 動画切り出しは、やってみれば解りますが、動きの遅いものでも、動いている部分は被写体がブレて鮮明に写りません。 連写も、肝心な所が抜ける可能性が高いし、カメラの性能にもよるし、明るいところ・ISO感度をあげるなどして、早いシャッター速度が確保出来ないと、カタログに謳われている連写コマ数は出ません。 これは、カタログなどに連写できる時のシャッター速度が記載されています。 室内やナイター等では早いシャッター速度を確保するのは困難です。 何を優先するのかにより、どの程度の歩留まりでチャンスを物にできるかは、個人の考え方によります。 極端な話、高速連写可能なカメラを2台三脚にセットして、わずかにタイミングをずらして撮影すれば、歩留まりは上がるでしょう。

okvaio
質問者

お礼

「置きピン」ですか・・・色々、テクニックがありそうですね。 AF-C機能とはまた違うのでしょうか? 考えて見たらシャッタースピードや絞りによってもシャッターの タイミングが変化しそうですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5241/13712)
回答No.6

> カメラ(メーカーやグレード)によってシャッターボタンのレスポンス(押し初めから実際にシャッターが切れるまでの時間)に違いがあるのでしょうか? レリーズタイムラグは機種によって異なります。 高級な機種ほどレリーズタイムラグは小さくなりますが、慣れの問題ですから練習あるのみです。 どのようなモノを撮りたいのか判りませんが、電車とかクルマとかを撮りまくってタイミングを覚えていくと、いいタイミングでシャッターが押せるようになります。

okvaio
質問者

お礼

補足へのご回答、ありがとうございました。 グレードによりレリーズタイムラグが違うのですね。 これにつきまして、調べていきたいと思います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.5

1枚で決めようと思わないで、撮りまくることかな。 デジタル一眼レフの古いのを持ってた時に、どうせ消せるからと、押しまくっていました。 チャンスはない!生まれるものだ! という持論です。

okvaio
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • shige9094
  • ベストアンサー率23% (32/137)
回答No.4

AF-Cに設定して連写で撮ればいい写真が残せます。 下手な鉄砲も~というものです。 あとは若干引き気味で撮ってトリミングが良いでしょう。 昨日は娘の運動会で3競技+α撮ってきましたが350枚ほどでした。 連写しまくったのでいい写真が残せました。

okvaio
質問者

お礼

自分のカメラに、オートフォーカス機能(AF-S, AF-C, AF-A)の 何があるか確認してみます。 ありがとうございました。

回答No.3

シャッターチャンスを逃さない撮影方法で、確率が高いのは連写機能で撮る方法だと思います。 動画で撮る方法もありだと思いますが、デジカメによっては動いている物が対象の場合、シャッタースピードが動いている対象物に対応出来ない時は、手振れの様な感じになると思います。

okvaio
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#237141
noname#237141
回答No.2

私の経験上ですけど、、、 デジタルカメラになってからとにかくシャッターは切りまくる ようになりました。無駄画像は削除出来ますからね。 で、連写は先の回答者さんのようにコマ間に良い瞬間が 挟まる可能性は否定出来ないので、あまりおすすめしません。 これはカメラの性能にももちろんよります(秒間何コマ、とか)。 エントリーモデルほど連写速度は遅いので、ここで これに頼ってしまうと泣きを見ることになると思います。 速い速度の上級機種でも、コマ間消失は(少ないとはいえ) やっぱり出てきますから。 動画で撮るのも一つの方法でしょうけど、スチルカメラだったら 動画で撮るよりもちゃんとシャッター切って撮影した方が 良いと思います(これは気持ちの問題でしょうけど、 ビデオカメラと違って静止画を撮る性能の方がはるかに上なものだし)。 動画は使い方次第だろうとは思います。 例えば犬を飼っていて、シャンプーしてあげて体をくねらせて水を 飛ばす画像を撮りたい。そういう時は動画撮影して切り取ったりは しますけど、水のハジキ方とか比べてみるとやっぱり画質は スチルで撮った方が躍動感出て面白い・・とかですね。 回答になってないかもしれませんが、とにかくシャッターを切る、 そしてチャンスを学ぶ、だろうと私は思いますよ。

okvaio
質問者

お礼

ありがとうございました。 シャッタータイミングは非常に難しいですね。 イメージは、シャッターボタンを押した瞬間なのですが、実際はそれより 0.何秒かは遅れます。 また、続けて撮りたい場合、直前に撮ったものを保存する時間が1秒 ぐらいかかり、結局撮れなかったりします。 自分のカメラは安物なのでしょうか・・・

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5241/13712)
回答No.1

一番は何度も撮ってタイミングを覚えることです。 連写はコマとコマの間に一番いいタイミングが入ってしまう事がありますし、動画はシャッタースピードが遅いので静止画を取り出した際にブレた映像になりやすいです。

okvaio
質問者

お礼

ありがとうございました。

okvaio
質問者

補足

ありがとうございます。 連写、動画、どちらも良くないのでしょうか・・・ シャッタータイミングを覚えるにあたり、カメラ(メーカーやグレード) によってシャッターボタンのレスポンス(押し初めから実際にシャッター が切れるまでの時間)に違いがあるのでしょうか?

関連するQ&A