• 締切済み

分析化学や物理化学専攻の就職先

有機化学は結構必要とされているそうですけど、分析化学とかになるとあまり需要はないんでしょうか?学歴はあんまり言うものじゃないかもしれませんが旧帝大としてご回答願います。

みんなの回答

  • tt012
  • ベストアンサー率50% (28/55)
回答No.1

大学、大学院で主に分析化学を専攻していた親父です。 現在は化学系メーカーで生産技術系専門職で生産プロセスの改善や開発をしています。 >分析化学とかになるとあまり需要はないんでしょうか? 需要はあります。製造業ということで話をさせてもらいますと、必ず化学分析する部署あるいは担当の方を置いています。更にそれが発展した形で分析業務を生業として別会社として成り立ち、自社のみならず一般の企業からも分析業務を請け負い商売していたりまします。 質問者様が懸念されているのは「分析化学系職種の採用人数」ということでしょうか? 分析化学系に絞ってしまうと、それに特化した採用人数は極めて少ないと思います。 一般工学系メーカーならよほどの事情があり緊急でもない限り「分析化学系専攻の学生求む!」なんて求人は出して来ないでしょう。わざわざ学生さんに募集しなくても社内人事あるいは経験を持つ中途採用で事足りますから。 以下は直接の回答ではありませんが。 採用する側はもちろん専攻も見ますが、「この人は何々専攻だから何々部署への採用」なんて思考回路はあまりありません。根幹となる基礎学識がしっかり身についているか+αで専攻で何やっていたの?程度と考えておいてちょうど良いです。

abcBS
質問者

お礼

なるほど!ご回答ありがとうございます