- 締切済み
インターネットのゲームガチャについて。
ガチャ。0円で高級カードをゲットする人もいれば、 10万を使い高級カードをゲットする人もいます。 このガチャが公正なプログラムかどうか、調査する人とかいるんでしょうか? 法律上、どうなんでしょう? 消費者庁とか、公正取引委員会は関係あるのでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rasuka555
- ベストアンサー率49% (175/352)
回答No.2
この手の質問はよく勘違いされていますが、 ゲームで提供しているのはあくまで 「ガチャという遊び」以上のものはありません。 プレイヤーの目的などは置いておいて、課金などでおこなっているのは「くじ」であり、 おまけとしてカードがもらえる、というだけにすぎません。 以前問題になったのはそのおまけを収集させるために、くじを引かせるという行為についてであり、 確率については全く関係のない話となっています。 また、そういった「カード」つまり「ゲームデータ」には金銭的な価値が存在しませんし、所有者は運営会社のものとみなされますので、ユーザーに金銭的な何かを返しているわけではありませんので、 クジなどに関する法律も当然無意味なものとなります。
- kumap2010
- ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.1
ゲームガチャに限らず、民間企業を調査する人など存在しません。 普通のガチャだって中に当たりが入ってるかどうかを確かめる人はいないでしょ? 法律上は、不正がバレたときに詐欺罪や景品表示法違反で罰を受けるだけです。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 パチンコ屋並みにギャンブルな感じですが、調査なしですか。滝あせ。(--;)
お礼
回答ありがとうございます。 公正取引委員会に直接に聞いてみます。