• ベストアンサー

ユニクロ尖閣ビラ、自衛策or売国行為どちらと思う?

貼付記事については、 (1)異常事態に緊急避難措置である。 (2)郷に入りては郷に従えの知恵であり、地元に受け入れてもらってナンボ。 (3)店舗&商品&身の安全の為には已む得ない自衛手段。 (4)安易な迎合、脅しに屈した売国行為。 (5)その他 貴方はどう思われますか? 貴方が、同じ立場ならどうされますか? ※ユニクロのビラに関する記事 http://sankei.jp.msn.com/world/news/120918/chn12091822410021-n1.htm

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161099
noname#161099
回答No.14

   <以下の見解は既に他所に投稿済みであることをお断りします>  どこの企業でもそうだと思いますが、結局“自社の繁栄・生き残り”が第一優先なのです(日本に限らず、利益を目的とする企業は総じて同じ)。だからこそ、一旦国内で利益が確保できないとなると、「グローバリゼーション」を標語にして海外進出を目論み、異国に(時には潜在敵国にも平気で)工場を建てては低賃金の現地人(非日本人)を大量に雇用する・・・。換言すると、それに相応する割合で日本企業としての要素を消失してしまっている訳ですが、そんな海外拠点を主軸とするような企業を相も変わらず“日系”企業と呼称するのは理不尽極まりない。単に「何々企業」、説明上どうしても必要なら「日本発の企業」と呼ぶべきではないでしょうか。  ちょっと視点を変えてみましょう。例えば、イチローやダルビッシュは別に利他的な目的でなく、単に自己都合で(自己の金銭・名声の為に)大リーグに在籍しているのですが、我々が彼らの活躍の報に接すると、まるで自分が誉められているかのように錯覚して大喜びし、どうかすると「日本の誇り」とまで英雄視する、という奇妙な現象があるようです。つまり俗な言い方をすれば「身びいき」ですが、日本人の“日系企業”に対する感情もこれと同じではないでしょうか。一言で“日系”といっても経営実態によってはむしろ“外系”の呼称の方が相応しい企業もあるのであって、単純に本社や資本源の場所だけで“日系”か否かに区分することはやめた方が良いのでは、と考えます。その意味でユニクロは経営戦略・経営精神概念上、既に“全世界浮浪企業”と呼ぶべき組織だと考えます。  そういう訳で、あの“飾り窓張り紙事件”も確かに、ユニクロの何某氏及びその組織の共通根本精神の観点から言うと少なくとも間接的共犯行為ではありますが、そもそも先方が最初から“日系”ではないのですから、当方もその“売国行為”を叱責する必要すらない訳なのです。ということで、この件はユニクロ利益主義精神の更なる愚かな証左ということで笑い話のネタにする程度で留めて置きましょうよ(確かにあの写真には大笑いです!)。その代わり、ユニクロが“日系”なる肩書を以て日本に対し保護を求めてきても、上述の理由で断固お断りということです。  話を更に展開します。所謂“日系”が海外進出する際、異国に於ける社会体制や根本思想が根源的に異なることから生じ得る政治リスクを充分に考慮せず、又はある程度考慮していながらも覚悟の上で、つまり「自分の勝手」で拠点を移転することで国内の就労機会や産業基盤を減少・減退化させるのであれば、たとえ現地でボイコット・暴動等の経営障害や存亡危機の問題が生じて“本国”に救援を要請して来ても、それは大変虫のいい話なので政府も国民もこれを「適当」にあしらっておけば良いのではないかとさえ考えます(勿論、日本人の生命の保護は日本政府の義務ではありますが、実際の保護対策は現地国の責任であって、相手国から特に要請でもない限り警察・自衛隊等を派遣することは不可能、つまりどのみち、邦人保護に関しては“働きかけ”という謂わば「口先」だけの“最大限の努力”が関の山なのです)。  そもそも、企業なるものは商売で儲かりさえすればそれで満足で、その際国益が多少損なわれても卑屈と言われても構わない(例外もあるでしょうが)。だからこそ、「何よりも先ず商売しやすい環境を築くのが一番」という気質・性癖が抜け切れないままで新しい職務に服して、うっかり(?)本分の外交使命を忘れて外国メディアに個人的見解を披露したことで日本国の立場を不利にしてしまった商人(あきんど)さんもいるらしいですし、盆踊りの輪に加わり踊り終えて「これで過去の厭なことは水に流し、日●両国はまた元通りの仲良しになりましょう」と一人悦に入っていた元“日系”企業トップもいるらしい、とのことです。  ところで、今回の尖閣紛争の事案ですが、どのみち早晩こういう事態に至ったであろうことを考慮すれば、これはこれで良かったものと推察します。むしろ、●国での商売、日●貿易の脆弱性を再認識する格好の教訓だと看做しております。  ●国という国は大変面白い国で、将来大事に至りかねない“問題の種”をせっせせっせと自らあちこち(日本に対してだけでなく)で播いているのです。彼ら自身は利口な民族であるので、その問題性を認識していない訳ではないと思うのですが、何せ「その日その日を何とか乗り切ればいい、後に問題になればまたその時に対処しよう(或は:後任の者が上手くやってくれ)」と考えている節があり(この辺が、本能的に旧支配者に対して敵意を表出することを民族の存在意義とする高貴な某国人のあの崇高な“恨”の精神とは異なりますが)、今度の尖閣問題を巡っての一連の暴動も同様で、内政問題に対する人民の視線を逸らす為の常套手段として愛国教育を活用して来たことへの応報なのです。最後は、自己責任の自己破綻で終焉を迎えることになるのですが、今の段階ではまだ責任を他者に転嫁するのに成功しています。とは言え、最終幕の開始迄それ程時間は掛かりますまい。さて、その成り行きは如何に?大いに楽しみです。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 大変、示唆に富む有意義な考察と見解を紹介頂き参考に成ります。 確かに身贔屓や自己責任と親方日の丸的な馴れ合い等のご指摘は成程と頷く点が多々あります。 四囲を海に守られ、和を以て尊しとして暮らしてきた、我々、日本人のアイデンティティやDNAが、国境や民族や宗教が入り混じり、平穏・平和を命を懸けて築き維持して来た国・国民との覚悟や有難味の違いは大きいでしょうが・・・ それと同時に、それが温厚で寛容な日本人の心、美風でもあるのだが・・・ 危機管理やナショナリズムに際しても、どこかにリミッターが働き暴走しない。 決定的な対立や衝突をそれを避けよう、祈願で話し合いで譲り合いで妥協点を希求するのが、私達、日本人のマジョリティなのかも?

その他の回答 (14)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.4

ユニクロの柳社長はとかく・・・喜んで やったのかも知れません。 ”貴方はどう思われますか?”      ↑ 緊急事態ということは同情しますが、 そういう場合でもやってはいけない、と いうことはあります。 金儲けの為ならなんでもやる、という姿勢は 中国人にだって軽蔑されるでしょう。 ”貴方が、同じ立場ならどうされますか?”       ↑ さっさと閉店し、中国から引き揚げます。 もう二度と来ません。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >金儲けの為ならなんでもやる、という姿勢は 中国人にだって軽蔑されるでしょう。 我が国は、正義やルールを超えて→何よりも、人命は地球より重いという国柄・思考の国ですから・・・ >さっさと閉店し、中国から引き揚げます。 もう二度と来ません。 個人レベルでは、その通りだと思うが、被害者が事なかれで、いつもいつも大きな施設や投資、多くの従業員や商品や顧客を打ち捨てて逃亡するのも、悔しさだけでなく、根本的な解決や再犯防止には繋がらないのでは・・・

回答No.3

2,3,4 柳井社長の経年理念ならすると思うので本社からの対応支持もあったのかもしれません 大好き中国ですからね

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >柳井社長の経年理念ならすると思うので本社からの対応支持もあったのかもしれません 出自からの推測ですか? 一応、名のある実務経営者でありますので、さすがに、そこまではしないと思いますが・・・

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.2

中国人従業員が 中国語で「尖閣は中国領アルネ」というビラ作っても 間違った教育の影響で売国行為でもなんでもない。 まー、それを職場である店に貼るのは、いかがなものであるが\(^^;)...マァマァ 中国人上司が、すぐ撤去したからいいんでは。 偏向教育は日中問わず怖いのー\(^^;). ※昔の中国憲法には「大字報(壁新聞)で意見を表明する自由」というのあったそうな

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >マァマァ 中国人上司が、すぐ撤去したからいいんでは。 マァマァ そう言う考え方もあるが、日本企業も認めてると、誤ったメッセージに繋がる懸念もあるのでは?

  • cutedane
  • ベストアンサー率36% (33/90)
回答No.1

本社の意向でないみたいなので自衛策でしょう。現にすぐにビラを撤去したわけだし…損害も桁違いなわけだし…イオン25億平和堂十数億の被害を考えれば致し方ないかと… 思う…

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >本社の意向でないみたいなので自衛策でしょう。現にすぐにビラを撤去したわけだし…損害も桁違いなわけだし…イオン25億平和堂十数億の被害を考えれば致し方ないかと… 迫り来る暴徒と化した群衆を前にして、店や身の安全を思い悩んだ末の苦肉の策、忸怩たる思いの行為だったんでしょうね・・・ 異国に有って、国や警察を信じられず頼れずに、一市民に何が出来るのか&どうすれば良いのかと、自らに問い詰めても明快な答えが見いだせない。

関連するQ&A