- 締切済み
女性は、自分が愛する人よりも、自分を愛してくれる人と一緒になったほうが、幸せになれる?
以前、あるドラマを見ていたら、 「女性は、自分が愛する人よりも、自分を愛してくれる人と一緒になったほうが、幸せになれる」 というセリフが出てきました。 結構印象に残って、今でも時々思い出すフレーズなのですが、このフレーズについて、みなさんはどう思われますか?自分は男なので、特に、女性のご意見を伺いたいです。 「一緒になる」の意味は、結婚に限らず、恋愛するという意味で考えてくださって結構です。(結婚か恋愛かで、意味が変わるときは、両方教えて下さると嬉しいです。)よろしくお願いします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- -NAMI-
- ベストアンサー率17% (99/572)
私はそれでは嫌です。自分から好きになった人と居たい。 元々、恋愛の始まりからして、自分から好きになり、近づき、落とすので、狩る方なんです。だから、あり得ません。 しかし、その後の努力により?愛されようとしますので、結果的に愛されて幸せになれるようにしますけど。 どちらかだけが特に愛情深いと重く感じる事もありますから、一概に良いとは言えません。物足りなくなると思うけどなぁ愛されているだけじゃ。 でもきっと、タイプによるんでしょうね。 常に愛されていると感じていないと不安。とか チョットでも構ってくれないと寂しいとかいう感覚だと、相当、愛されていないとね。 そういえば、嫉妬し合うのが愛情だといって、よく揉めては仲直りして幸せだと言っている人が居ました。ケンカしてでも確かめたい様です。私は適度に離し飼いにして欲しいので窮屈かも。
- gomaabura
- ベストアンサー率23% (166/707)
私(女)だったら好きでもないのに一方的に想われた状態で結婚なんて考えられません。。 なんかストーカーっぽくて怖くないですか? 思うのですが、それは相思相愛の状態を前提に、女性は自分を愛してくれる人と~なんじゃないでしょうか。 似たセリフ(?)で、女性は愛されて美しくなるって聞いた事があります。 それもやっぱり、お互い愛し合っているのが前提だと思います。 で、相思相愛の状態で女性の方が愛情が深かったら、、 別にそれはそれで良いと思います。 ちなみに私は結婚してるけど、出会った時からずっと夫の口癖が、「君が思ってる以上に自分は君の事を愛してる」でした。 なので私は自分が愛する以上に相手から愛されてる人になるかもしれません。(夫の本当の気持ちは分かりませんが) 結婚後は、妻というより家族をどれだけ愛せるか、になるんじゃないでしょうか。 そういう意味だと、家族への愛は大きい方が良いと思います。 母親は普通の精神状態だったら問答無用に子供を愛せるだろうけど、父親は中々(父親としての)自覚が持てませんよね。 なので、そこで妻は子を愛して、夫は妻と家族を大きく包み込むように愛して、となったら理想の家族になるような気がします。 理想ってのはあくまで私の理想です。
お礼
お礼が遅くなり失礼しました。 >ちなみに私は結婚してるけど、出会った時からずっと夫の口癖が、「君が思ってる以上に自分は君の事を愛してる」でした。 お幸せですね。回答ありがとうございました。
まさに、ここ、教えて!goo にて、 「結婚したが夫のことを愛せないでいて辛いから別れたいとか思う。夫は優しく夫には落ち度がない。」 というような内容の御相談を時折目にします。 ですから、それは間違いでしょう。 ドラマの台詞から伺えるのは、 愛してもらえていない配偶者の悲痛な気持ち、 自分は愛していても相手はそうでもないという時の辛さ、 【それを表わしているだけ】だと思います。 愛の大きさが、あまりにも違い過ぎて釣り合わないと、 男女の別なく、いずれの場合も上手く行かないです。 幸せな結婚生活というのは、お互い愛し合っているということが、大前提です。 あくまでそういう前提の上で、 夫の愛がより一層大きく強いものだと、妻としては幸せでしょう。
お礼
このセリフは、一度告白して失敗した男が、再度女に告白するために、いろいろ言うことを考える、その場面で出てくるセリフです(いざ告白の場面では、その男は、女に「好きなんてナシだよ、友達でいよう」と先に言われ、何も言えなくなるのですが)。 そう考えると、確かにこのフレーズは、片思いする者の切ない気持ちを表現しているのかもしれませんね。 回答、ありがとうございました。
- blueyellow
- ベストアンサー率16% (135/841)
「・・・幸せになれる」の「幸せ」を 「楽できる」とすれば、 愛されてれば「上げ膳据え膳」状態、 愛してれば「つくす」になるので 稼動具合はずいぶん違いますよね(笑)。 あとは、どっちの状態に「満足」するか 性格によると思います、男女問わずに・・・・
お礼
確かにおっしゃるとおり、最終的には性格によるのでしょうね。愛する人に尽くすことに喜びを感じる方も多いでしょうし。男女差もあまりないのかもしれませんね。 回答、ありがとうございました。
- payment
- ベストアンサー率16% (76/454)
既婚女です。恋愛においては、常にどちらかが多く思っているものだとよくいわれますよね。タイプによると思います。 私は自分の方が多く思っていたいタイプです。 なぜなら、自分のペースで生きていたいから。相手から追いかけられるのはイヤです。自分が追いかけたい時に追いかけて、そうでない時は休憩したい(笑)。 結婚で考えるなら、自分の方がより多く好きという関係で結婚し、長い時間をかけて少しずつそれを逆転させていく、最終的には愛されるほうが多くなる。老後の理想です。
お礼
なるほど…。「老後の理想」、分かるような気がします。男は「惚れた弱み」があると、最後まで奥さんに頭が上がらないような気がするので、結婚するときは女性に多く思ってもらって、だんだん男が愛するほうが多くなる、というのは確かに一つの理想形かもしれませんね。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
お礼が遅くなり失礼しました。 >でもきっと、タイプによるんでしょうね。 普遍的な答えとしては、そういうことになるんですね、きっと。回答ありがとうございました。