• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:知的障害の親戚と上手く付き合う為には?)

知的障害の親戚と上手く付き合う為には?

このQ&Aのポイント
  • 知的障害の親戚と上手く付き合う為のアドバイスを教えてください。
  • 知的障害を持つ親戚と上手くコミュニケーションを取る方法について教えてください。
  • 知的障害のある親戚との距離をうまく保つ方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mk0ttk
  • ベストアンサー率74% (41/55)
回答No.1

パニック障害は知的障害とはまったく別物です。 また「怒られたり、びっくりするとパニックになって暴れる」 ものでもありません。パニック発作というのは、体には悪いところは無いのに 特有の症状が出て、動悸・息切れ・不安感で動けなくなるような発作です。 人混みや公共の乗り物などで起きることがありますが、他人の言動はあまり関係ないです。 パニック障害を患った有名人には、IKKOさんや堂本剛さん、長嶋一茂さんなどがいます。 身体的な病気に併発することもありますが、単体だと精神疾患に分類されます。 軽度の知的障害と言うならば、小学校高学年くらいの知能はあるのでしょうね 「訊けば教えてくれる」と思ってしまったなら、ずっとその調子になってしまうかもしれませんね。 電話で長々と付き合ってあげずに、はっきりと断っていいと思います。気が引けるのなら、 「自分で調べてどうしても分からなかったときだけ訊いてください」と言うのもいいかと思います。 そして、どうしても分からないなら、そのことについて、分かりやすく書いたWEBサイトなどを印刷して、 後から渡します。と伝えた方がいいのではないでしょうか。 電話を切らせてくれないというより、切らないから、向こうは大丈夫だと思って しつこく聞いてくるのだと思います。ただ、きちんと順を追って、 分かりやすく、これこれこういう理由で、長くは電話できないです、 自分で調べることが大事です、と伝えて、 なんなら図書館や書店を利用して基本の勉強をしてください、と提案すれば、 分かってもらえるのではないでしょうか。 きっと、分からないときに、どういう手段で答えにたどり着けばいいのか分からなくて、 あなたに電話するということが唯一の解決ルートだと思っているのでしょうね。 どう接していいか分からない状態で付き合うのは、本当に大変だと思います。。。 重度の知的障害者の方でも、言えば理解してくれます。 曖昧な言い方や、こちらの気持ちを汲んでほしいような言い方ではなく、 理路整然とはっきり分かりやすく、伝えることが大事かと思います。 子育てでお疲れのところ大変ですね。ただ、旦那さんの方の親戚なのですから、 もうちょっと旦那さんにも、助けてほしいところですね。

akiko22
質問者

お礼

わかりやすいご説明ありがとうございます。 わからない時にどういう答えにたどりつけばいいかわからない。はまさに当たっています。 ちなみに質問することも下手で、本を見て途中までやっていたんだけど、途中からわからなくなったから電話したと言うのを電話が始まって1時間後にいわれました。 調べ方もわからない用でそんな状態で電話が来るので、私もとても困っています。 恥ずかしいのですが、私自身知的障害と言うのが、どれほど大変な物でどんな症状なのかも未だよくわかっていません。 もう成人の方なのですが、最初の発作の際クリニックに行ったところパニック症候群と言われたようで、その後発作が起きて、救急車で運ばれた病院で軽度の知的障害だと言われたそうです。 知的障害の発作で救急車を呼ぶという状況が全く理解できない私もまだまだ勉強不足ですね。 今後も付き合いがありそうなので、上手く付き合っていこうと思います。 アドバイス大変参考になりました。ありがとうございました。