- 締切済み
これはパニック障害なんでしょうか?
これはパニック障害なんでしょうか? 大学四年生の男です。 就活終了から間もなくして、我慢していた心の疲れが一気に出てきたのか、一週間ほど前に強烈な不安感とともに突然気絶しました。すぐに病院へ行き、心拍や脳の動きを見てみても、特に異常は無し。しかし、病院の待合室で待っているとき「妙な病気になっちゃったのかなぁ」という不安が生じ、再び発作を起こしてしまいました。その後精神科へ行き、しばらく様子を見ようと医者に言われ、現在はリーゼを毎日三錠飲み、頓服用にデパスを処方して貰っています。 医者からは特に病名を告げられたりはしていないのですが、ネットでいろいろと調べたところ、パニック障害という病気が当てはまるのではと自分で判断しました。気絶するほどの発作はあれ以来起こっていませんが、再び気絶するのではという懸念(予期不安?)が、薬を飲まないでいると生じてきます。また、緊張する場面(研究でのミーティング、自動車の運転など)では発作の兆候が時折起こり、その時はデパスを飲むことと、不安に無理に抵抗しないでいることで、何とか気分を落ち着けています。 やはり、これはパニック障害なんでしょうか? また、もしそうならば、来年からの社会人生活までに治療することは可能でしょうか? 正直、この状態で仕事をはじめるのは、少しきついものがあります。 本当は担当医に聞くべきなのですが、次の診察まで時間があり、それでも気になってしょうがないので質問させていただきました。 回答をお待ちしております。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- higegie2
- ベストアンサー率62% (169/270)
症状を訴えて、脳や心臓を診て貰ったが然したる異常もなく、精神科にて心身安定剤と精神安定剤を処方された。薬で不安感には対処できるが、パニック障害か否か? 知りたい、そして就職までに治るのだろうか? と云うことですね。 医師にとって病名を付ける理由は、病名に対して適応する薬などその治療は保険からお金が下りるからです。 医療過信の所為なのか?可笑しな錯覚も生まれている。「辛い症状の原因が判りました。原因は○○と云う病気です。これでようやく投薬治療が始められます」・・・私の主治医は熱心で詳しく調べてくれる良い先生だ、と感激している方がいました。ラジオ放送の健康相談でそう述べていました。 この意味って、辛い症状が”病気”そのもので 病気の原因は”病名”、と云うことになります。 薬は「対症療法」に過ぎず、症状を緩和する、もしくは抑えるもので、病気を治すものではありません・・と、語る医師も多い。 アメリカのある医師は、皮肉っぽく次のように語っている。「治療に対して医師は5%しか関与しておらず、残りの95%は神が果たしている。だが、治療費は100%医師が受け取る」 神とは、おそらく患者の持つ自然治癒力のことなのでしょう。 栄養医学は「病因療法」を目的としており、治療については次のように理解しています。 症状は原因があって表れるものであり、その原因を元から正さない限り治療の完成はない。治療の完成のためには、自然治癒力を100%発揮できるように、不足した栄養素を見出して至適量を飲んでもらう必要がある。機能的疾患は栄養素の欠損が始まりとなることが多いからだ。 症状について想う。 不安等のストレスがある時、脳内には不安ホルモンとも云われる「ノルアドレナリン」が溢れている。アドレナリンを初めとして、この種のホルモンは、(医療現場で調べられることもなく)様々な場面で過剰放出されることがあります。緊張時、不安要因を抱えているとき、低血糖時、興奮、意欲の活性化、等々でノルアドレナリンが放出され、その過剰放出ともなれば”理由もないのに急に不安に襲われる”、などが起きることがあります。 この時、ノルアドレナリンは血糖値を急上昇させるので、反応的に血糖値を下げるホルモン「インスリン」がドッと血中に放出されて、低血糖に陥ることがあります。この低血糖で様々な症状が表れることが多いのですが、無症状の人もいます。 ノルアドレナリンは血管を緩める働きもしますので、血圧の低下も起こるかも知れません。低血糖時は、脳のエネルギーである糖が血中で若干不足している状態です。血管を緩めて、血圧が低下すれば脳エネルギーの糖も脳に届き難くなり、脳の活動を低下させて気絶することはあり得る事です。 このことは可能性ある推論ですが、栄養医学を学んだ分子整合医は事細かな検査をして、患者の生活習慣、食習慣を調査します。その結果、症状の原因が発見されて完璧な治療をできます。 分子整合医とは、医師免許を取得して現役で働く医師が「分子整合医学」を学び、治療に取り入れた医師のことです。 分子整合医学・機能性低血糖をネット検索しながら、焦らず正しい治療に向かわれますように、また、一生薬漬けになりませんように心から祈ります。
>一週間ほど前に強烈な不安感とともに突然気絶しました 失神したんですか 脳波検査しました? そこの病院にてんかん外来があれば(てんかんも精神障害らしいです) そこも受診された方が良い様な・・・・
- 796379
- ベストアンサー率16% (15/91)
リーゼもデパスも短時間型の安定剤ですので薬が切れてくれば多少の不安感が 出てくると思います。 医師も初回の診察で病名を告げるのは稀だと思います。 中長時間型の抗不安薬に変えるか、SSRIを使った治療が一般的です。
- sakura-394
- ベストアンサー率58% (237/405)
kuroinu21さんの発作が「パニック発作」であった可能性は高いと思いますし、「予期不安」のようなものを感じておられるなら、『パニック障害』の入り口におられるようにも思えます。 でも、「発作の兆候が時折起こり、その時は~(中略)~何とか気分を落ち着けています」ということであれば、深刻な状態にまで悪化することはないと思いますし、kuroinu21さん自身が「発作をコントロール出来ている」という認識を持たれること自体が、「治療」でもあります。 『パニック障害』は、薬物療法が有効です。 社会人生活が始まるまでに完治させることは、十分可能だと思いますよ。
パニック障害についてはこちらを参考に http://www.utu-net.com/panicr/index.html 不安であれば、次の診療まで待つことはありません、 現状を主治医に相談しましょう。 尚、電話では回答いただけませんので病院に出向きましょう。
パニック障害についてはこちらを参考に http://www.utu-net.com/panicr/index.html 不安であれば、次の診療まで待つことはありません、 現状の報告を主治医に報告しましょう。
- Edward256
- ベストアンサー率22% (12/53)
担当医に電話して聞いてください。 この場で回答することは医師法違反になりますので。
お礼
ありがとうございます。聞いてみることにします。
お礼
ありがとうございます。明日にでも病院に行ってみます。