• ベストアンサー

ケーブルテレビ、ブースターの電源部分離について

 ケーブルテレビ、ブースターの電源部分離についてです。    日本アンテナCATV増幅器SRB-2818を使い、 電源部(SRB-PS)を分離させたいのですが、うまくいきません。 電源部を本体と一体させているときはテレビが映るのですが。  壁面のアンテナ端子から内蔵電源部の入力端子に、 内蔵電源部の出力端子をテレビの入力端子へ(分配器を介入させてます) つなげましたが、画面が乱れます。 逆だったのだろうか、と接続を変えてみましたが、ダメです。  保安器とブースターの接続は問題ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

電源部とブースターとの間に入る機器はすべて電流通過形でないといけません。 壁面のアンテナ端子、分配器、アッテネータがあればそれも。 特に保安器はブースターの入力側でしょうね? ブースターの出力側に接続されているときは、保安器も電流通過形でないといけません。 この場合ブースターは避雷に対して無防備になります。

sahama
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#180536
noname#180536
回答No.2

源部を本体と一体させているときはテレビが映るのですが 特に支障が無ければそのまま使えば良いのでは(間違った設置方法ですが) 分離型ブースターは通常は増幅部はなるべく入力に近い場所に設置 電源部は先端に設置する様につくられています。 今まで一体で接続して使っていたのなら分離型を使う意味がありません。 保安器とブースターの接続は問題ありませんって? 接続が間違っているから機能しないんですから問題大いにありですよ。 配線や分配器は再チェックが必要ですが質問からでは自信過剰で判断が困難です。

sahama
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

ブースター本体の電源部なので、出力端子がブースター側になるよう配線します。 (質問の説明は、どう考えても逆だけど?) 電源部とブースター本体間に分配器があるなら、分配器は電流通過端子を使用する必要があります。

sahama
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A