- ベストアンサー
内向きの中国が、外へ進出するようになったのはなぜ
中国はもともと万里の長城を建設したように、自国領土はしっかり守りたいが、外へは攻めていかない、というのが何千年もの伝統です。 それが近年急に外へ進出しようとしています。この理由は単に資源獲得とかいうものではないように思えます。どうしてなんでしょうか。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1,中国は、伝統的には朝貢外交でした。 つまり臣下の礼をとれば、それでOKという、非常に 緩やかな支配体制をやっていました。 そういう姿勢は、鄭和の大航海にもそれが顕れています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%84%AD%E5%92%8C 鄭和は、コロンブスとは桁違いの規模の大航海を実行し 遠くはアラブやアフリカにまで遠征しました。 彼は、コロンブスとは異なり、非常に平和的な遠征でした。 この理由は、当時の中国は世界一の超大国だったからです。 唐、漢時代のGDPは30%を優に超えていると言われています。 それが今では、経済発展した、といっても10%程度です。 それだけ余裕が無くなった、ということでしょう。 2,近年外へ出て行くようになりましたが、この原因は何と いっても資源です。 中国は目覚ましい経済発展を遂げていますが、問題点も 多々あります。 その最重要な問題は資源です。 中国は、資源を求め、世界中に進出しています。 ベトナム、フイリピンでも領土問題を起こしていますし 遠くはアフリカにまで多くの資金と技術を投入しています。 これは総て資源確保の為です。 中国は、独裁で政治的には非常の脆弱です。 経済発達が停滞したら、中国内部は大混乱になることが 予想されます。 2008年度の中国政府発表だけでも8万件の暴動が発生 し、それ以後は発表していません。 経済発展のネックが資源です。 体制維持の為にも、資源獲得は共産党の死活問題なのです。
その他の回答 (15)
- SakuraiMisato
- ベストアンサー率17% (42/235)
下記URLのページの遣り取りにも注目をなさって下さいませ。 http://okwave.jp/qa/q7702061.html
- kawasemi60
- ベストアンサー率17% (119/676)
中共国じんに国家観は存在しません。集団意識だけ。 家族や親族や知人などの縁故集団と学校や職場など の地域集団への参加意識だけなんです。中央政府とは 単に最大権力の集団という認識に過ぎません。だから 民族が違おうと外国であろうと何の不安も抱きません。 個人価値により参加集団を選ぶ、それが中共国の常識。 だから国のための特攻は中共国人の理解不能領域。 外へ向かうのは個人に取って都合が良いから。ですね。 満員電車より喫茶店でくつろぐ方を選ぶという事。
お礼
ご回答ありがとうございます。 中国の人々の国家観がよくないとかいう問題ではなく、長い間の王朝の変遷がこうした生き方を生み出したのでしょう。 政府というものにあまり期待しないということの逆で、個人としての能力は大きなものがあると思います。(個人としては世界中で活躍していますから。)
- Streseman
- ベストアンサー率24% (131/542)
補足を受けて >現在の中華域と過去の国家領域と一緒に考えるのはどうでしょうか。 誰が一緒にしている? 質問者は義務教育を履修したのだろうか? 現在の中華は、現在の中華人民共和国と一緒ではないぞww >現在の地域ではなく、その当時の国家の基本構想として、際限なく拡大する姿勢であったかが大切だと思います。(また元は中国王朝とは分けて考えるべきと思います。) それだって、唐・清は膨張してるだろうよ 質問者は、歴史教養皆無か? >明国や清国は朝貢貿易を除いて、基本的に鎖国をしていたとの知識がありますが、そうではないですか。冊封体制を乱す関係は基本的に拒否していたと思います。 貿易の話にすり替え? 都合悪いからすり替え?義務教育以前だね・・こりゃ >なお、あまり公共の場を多く使用するのも好ましくないので、ここで一応区切りましょう。 ご自由に・・とりあえず、基礎教養レベルからやり直そう
- kawasemi60
- ベストアンサー率17% (119/676)
まず理解に間違いが在ります。中国という国が 存在した事は歴史上無いし現在も存在しない! 現在の中華人民共和国は第二次世界戦以後の建国。 清帝国の政府が変わっただけでは無いのです。 まったく新しい国であり国としての連続性は無い。 何千年といわずとも2000年ぐらいのあいだでも 数多くの民族、種族が地域に出たり入ったりした。 領域も民族も定まらないのが中共国の大地です。 中華人民共和国を省略すれば中人共国なんですが 長すぎるので中共国と表現しています。 戦後できた国に何千年の伝統なんて在るはず無い。 中国数千年というのは空想や小説や妄想の類。 近年の膨張政策は単純に人口の増大圧力によるもの。 戸籍の無い中共国人が3億人以上は生きていると考える。 おそらく現在の人工実数は15億人を超えているだろう。 領土は広いが生存に適する地域はそんなに広くは無い。 生存適地から大勢がはみ出しているのが現況。 つまり15億人に飲ませる水さえ不足しているのが真実。 満員電車に乗ってみれば外に出たがる理由が理解 出来るかも?
お礼
ご回答ありがとうございます。 中国へ何回か行って、現地の人ともお付き合いができましたが、彼らと日本人との国家観の違いは感じます。日本は何と言っても島国で、ある程度歴史をさかのぼれば、薩摩、長州という国ではなく、「日本」という意識があったように感じます。 中国の人と話していると、国に所属しているというよりも、人間関係の中で生活しているように思えます。こうした国民の国家観は、国を統治する難しさに通じると思います。
- kantansi
- ベストアンサー率26% (658/2438)
それは鄧小平が開国開放政策をとって市場経済を導入したから。 そのために、中国国内だけで経済が完結しなくなり、外資をどんどん呼び込むとともに自分たちも外に進出するようになったもの。 国学院の高山正之先生が言ってたけど、毛沢東は本当に偉かった。 世界に害する品人を毛沢東は一人も海外に出そうとしなかった。 一方品人を世界にばらまいた鄧小平は、最悪だ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに近代以前の中国は自己完結的な体制が可能だったと言えますね。しかし現在の中国はすでに世界経済に組み込まれていて、自己完結的な発想では難しくなったと言えます。
- Streseman
- ベストアンサー率24% (131/542)
補足を受けて >「伝統と妄想を履き違えていますね」と言うならば、持論をここで披露すべきだと思います。このOKWaveはQ&Aでなりたっているので、持論を展開しないのではコミュニケーションができませんよ。 では、持論を ・質問者の妄想 『中国はもともと万里の長城を建設したように、自国領土はしっかり守りたいが、外へは攻めていかない、というのが何千年もの伝統です』 ・持論 中国の歴代統一王朝で中華地域を飛び出して支配地を広げた王朝の方が圧倒的に多い ・歴代王朝で現在の中華の枠を超えている王朝 秦、漢、晋、隋、唐、元、明、清 ・現在の中華を超えない領土で収まっている王朝 (南)宋 結論 中国の歴代統一王朝は、南宋を別にして、全て膨張主義である したがって「中国はもともと万里の長城を建設したように、自国領土はしっかり守りたいが、外へは攻めていかない、というのが何千年もの伝統です。」は虚偽である 虚偽である以上は、質問としては、虚偽を前提にした部分には回答できない 現在、中学生の歴史でも、唐王朝の版図(領土)が紹介されるのが一般であり、モンゴル襲来(元寇)も教わる 質問者は、上記した義務教育レベルの歴史知識が欠如している 小学生レベルの知識が足りて・・以下略
補足
現在の中華域と過去の国家領域と一緒に考えるのはどうでしょうか。 現在の地域ではなく、その当時の国家の基本構想として、際限なく拡大する姿勢であったかが大切だと思います。(また元は中国王朝とは分けて考えるべきと思います。) 明国や清国は朝貢貿易を除いて、基本的に鎖国をしていたとの知識がありますが、そうではないですか。冊封体制を乱す関係は基本的に拒否していたと思います。 なお、あまり公共の場を多く使用するのも好ましくないので、ここで一応区切りましょう。
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
停電頻発!日本より深刻な「中国の電力事情」 日刊SPA! http://nikkan-spa.jp/35010 中国の各都市で輪番停電が始まる 中国進出支援サイト - 中国支援ドットコム http://www.china-shien.com/china/000638.php 10月の天然ガス輸入量倍増 国内価格の値上げも_中国網_日本語 http://japanese.china.org.cn/business/txt/2011-12/08/content_24101725.htm 原油価格高騰のBRICs諸国への影響 http://www.brics-jp.com/brics/genyu.html レコードチャイナ:<中華経済>電力業界が値上げを要望、石炭値上がりでコスト... http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=49613 レコードチャイナ:香港の大気汚染、深刻!05年の5倍も悪化、主要死因の1つに―仏紙 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=58318 知られざる中国・炭鉱事故 http://www.catv296.ne.jp/~t-homma/dd050824.htm 時事ドットコム:中国、風力など電力源の15%に-送電大手は消極的 http://www.jiji.com/jc/rt?k=2012091000155r 炭鉱と電力会社が石炭価格巡り丁々発止、鉄道輸送力不足も浮上 2012-01-06(金) 093325 [サーチナ] http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0106&f=business_0106_035.shtml 三峡ダム:地質災害が増加、新たに10万人が強制立ち退きか 2012-04-20(金) 084553 [サーチナ] http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0420&f=national_0420_018.shtml シナ・中国 暴動ウォッチ 内モンゴルに戒厳令か 遊牧民の抗議行動拡大 http://tyugokuboudou.blog6.fc2.com/blog-entry-1033.html 中国の石炭燃焼による大気汚染問題を考える http://www.happycampus.co.jp/docs/983432421201@hc05/140/ 炭鉱爆発事故50人で生き埋め 中国四川省、70人脱出か - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/news/120830/chn12083008470000-n1.htm レコードチャイナ:<大気汚染>中国は光化学スモッグの観測体制を整えるべきだ―... http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=48800 EUの反ダンピング、中国太陽光発電企業の3割が倒産か―中国メディア (Record China) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120909-00000009-rcdc-cn
- Streseman
- ベストアンサー率24% (131/542)
>中国はもともと万里の長城を建設したように、自国領土はしっかり守りたいが、外へは攻めていかない、というのが何千年もの伝統です。 日本史専攻でしたね? ”寝言は寝てから”と言いたくなるほどの見解です 歴代王朝で膨張主義を採用しなかった王朝は、南宋・明の初期くらいです。中華思想とかも関係するんですがね 質問者は伝統と妄想を履き違えていますね >それが近年急に外へ進出しようとしています。この理由は単に資源獲得とかいうものではないように思えます。どうしてなんでしょうか。 上記したような虚偽を前提にした質問には回答できない 無知は罪ではないが、無知を自覚できれば良いのだが・・・・・溜息
補足
.>伝統と妄想を履き違えていますね と言うならば、持論をここで披露すべきだと思います。このOKWaveはQ&Aでなりたっているので、持論を展開しないのではコミュニケーションができませんよ。
- e_16
- ベストアンサー率19% (847/4388)
>積極的に侵略した歴史はないと思います。 モンゴルに攻め入って、逆に攻め返されたりしてました(^_^;
お礼
ご回答ありがとうございます。 モンゴルは中国にとって微妙な地域ですね。現在の中国にも内モンゴルがあるように中国の範囲に入るかも知れませんね。
- SakuraiMisato
- ベストアンサー率17% (42/235)
インターネットの仮装世界へも万里の長城を築き上げましたね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%9B%BE http://www.kansmemo.com/digital-gadget/entry-527.html http://ansaikuropedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%9B%BE http://getnews.jp/archives/245489
お礼
ご回答ありがとうございます。 インターネットでも防御態勢があるように、他の国々からの干渉や侵略に対しては誇り高い中華民族は許せないのでしょう。 やはり中国は世界の中心であるという伝統から抜け出せないのでしょうか。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに中国は旦那様で、「よろしくお願いします」と言って、頭を下げれば「よく来た」と言って、たくさんのお土産と中国貿易の権利をくれました。 こうした旦那様を続けることをしたくともできない現実があるのでしょうか。 しかしもうすでに国としては世界第2の規模ですので、いい加減に旦那様になってほしいです。現在の状態は世界に対して見苦しいだけではなく、中国の信用を低下させます。 なお東夷である日本から注意されるのが、中華民族としては許せないのではないでしょうか。