• ベストアンサー

血液って常温保存してもいいのでしょうか?(検査)

先日、血液検査に行ってきました。 その血液を常温保存しているっぽかったのですが、 これって大丈夫なのでしょうか? 要は、血液中の病原菌が 死んでしまい、検査できないのでは?と 思うのですが、いかがでしょうか? かと言って冷凍保存するのも 違うような気もしますし。。。 もちろん、空気に触れさせないよう 試験管のふたは閉じてはありますが、 実際はどうなのかと。。。 もし、お詳しい方いましたら、 教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

通常の血液検査では、その中に細菌が居るかどうかは検査対象ではありません 細菌が血液中に生きている敗血症を疑って細菌の検出を目的とする場合はそれの専用の細菌培養をするボトルに採血し、そのまま37℃で培養します 通常の検査ではなるべく早く検査にとりかかることが原則でその場合は室温ですが、色々な制約で時間がかかる場合は検査目的に応じて保存条件を変えます また、肝機能検査などでは血液全体ではなく、遠心分離をして血球成分を除いた上澄みである血清成分が検査対象となりますが、分離した後は冷蔵や凍結保存となります なお、なにもしないまま凍結しますと血球が破壊されてほとんどの検査は不可能となります

参考URL:
http://www.falco-lab.com/rinsyo/annai/saisyu/ketueki.htm
Yorozunokotonoha
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 詳細に渡り書いてくださり、参考になりました! ありがとうございました!

関連するQ&A