- ベストアンサー
夕食の調理時間は?
- 皆さんは夕食の支度にどれくらい時間をかけておられますか?平均的な時間、ちょっと頑張る日、手抜きの日、それぞれ教えていただければ嬉しいです。
- 我が家の昨日の夕食の画像をご紹介します。特にご馳走の日でもなく、普段の食事ですが、ちょっと味に煩い人ばかりなので、簡単に調理も説明しておきます。鯖塩焼き、しし唐、大根おろし添え、レンコンの湯葉包み、肉団子中華風炒め、揚げ煮なす、タコとキュウリと若布の酢の物、あさり酒蒸しのメニューです。
- 調理の時間と比べて、片付けや洗い物の時間も馬鹿にならないくらい取られると思いませんか?普通食事のしたくと言うと調理時間のみをさすことになりますが、取り掛かる前に家族がいれば、何やかやとコップ類が出てますし、まずはそこの片付けからかかります。トータルすると調理時間と違わないくらい「その他」に時間を取られていると、そんなことありませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。お礼ありがとうございます。 男性は特に多いパターンですね。私も男性ですが加減知らずではないので、むしろ他人の分を考えるタイプ。妻の帰りが遅いとかで作る事が多いけど、自分の分を減らして皿にいれて居る感じですね。たぶん、我が息子、娘、一言言わないと取られるな。 総菜の店も、味が濃いのが多くなったな。昔はほどよい加減の店があったけど、今は無いので。 お弁当作りのアイデア商品とかで一つのフライパンに仕切りがあるとか、アイデア商品を使うのも良いかな。 後は常備菜で対応するとか。大量に作って小出しに出すみたいな感じみたいですが。 60歳だと、食べる人は食べますよ。私の父もそれぐらいの時なら結構食べて居たから。子供の私が少ない方だったから。
その他の回答 (3)
- chako3chako
- ベストアンサー率36% (268/743)
50代の料理大好き女です。 質問1 普段の夕飯には30分程度、ちょっと頑張る日には45分程度、手抜きの日には20分くらいかな。 もっとすごく頑張る日(数名の来客など・・)というのも時々ありますが、それは1時間半くらい。 質問2 普段から6品作られるのですか。豪勢ですね。食べてくださる方、味にもうるさい方たち、というのは 私にはうらやましいことです。 うちは、全員が少食で食べることに関心が薄い。「今日は暑いね、面倒だから夕飯ナシにしよう」 という 会話がちょくちょくあるくらいです。 面倒・・・というのは食べるのが面倒、という意味です。 料理好きの私は、作るのが面倒ということはあり得ず、食べるのが面倒だから一食抜き、と決まると ホントにがっかりです。 こちらの六品でしたら、一時間くらいはかかりそうですね。 画像は見られなかったのですが、この他もちろん、ご飯、汁物、香の物があるでしょうからね。 一時間半くらいかかるかも。 質問3 うむ、やはりお宅様は、食べることに関心の強いご家族なのだと思いました。 >取り掛かる前に、何やかやとコップ類が出て ・・・というような状況は我が家ではありません。 食事時間以外にてんでに何かを飲み食いすること自体が、ありませんねー。 ケーキを焼いたからぜひ食べて、とわたしがおやつを誘導することはよくありますが 仕方ないからつきあうか・・・という風情でテーブルを囲み、 ごく小さな一切れを食べてくれます。食べ終えれば私はすぐに皿もコップ類も洗ってしまいます。 なので、夕飯のいわゆる「支度」前に雑務はありません。すぐに夕飯準備開始です。 食後の後片付けについても、料理しながら少しずつ洗うようにしていると、 食事開始前には台所はほぼ片付いていて、 食後は、食事に使った皿や小鉢類だけになります。 うちはたいてい5品・ご飯・汁・香の物 ですが、 1-2品は大皿で出しますし、汚れ物はそれほど多くないと思っています。 また、実はわたしは洗い物も大好きでして、 家族が食後の団欒をしているのを眺めながら対面キッチンで皿洗いするのが楽しいです。 尚、わたしは専業主婦ではなく、仕事を持っていますので、 家事はいわば息抜きのひとつ、人生の楽しさのひとつです。 しかし、そんな楽しさも年々減少していまして、 子供はひとりふたりと成人して巣立っていきますし、 夫も出張やらほぼ単身赴任状の長期出張にでたり、さみしい暮らしに移行しています。 質問者さまがうらやましいです。 しかし、ご負担のようなら、 てんでに使ったコップ類は自分で洗う、というような家庭内ルール作ったり、 食器洗浄機を導入することも考えてはいかがでしょう。 うちでは昔、「児童食器洗い機」などと笑っては、子供たちに手伝わせていましたが。
お礼
回答ありがとうございます。 我が家も上の二人は自立しています。末っ子がまだ自立できてないのです。 主人は60過ぎても、食欲が旺盛で、なら、何でも食べるかというと、おいしいものばかり食べたがります。とはいっても肉類が好きでないので手抜き料理がうまく見つかりません。 それでも慣れているので作るほうは何とかなりますが、年々苦痛になるのが片付けのほう。 作りながら片付けるには、スペースがなくて。一度中断しないと出来ないのです。 もう少し洗い物が少なくてすむ方法を考えないとな、と思っていますが、いい知恵が出てこなくて。 「児童食器洗い機」 私の教育が良くなかったんでしょうね。 主人が手のかかる人だったので(お給仕が必要ということ)流しに出してくれるだけでもまともと。 それと食後もダラダラ飲んでたり、最後に蕎麦をゆでたりとかあったので、中々きりが良くなくて。 長年の習慣もありますので、少しずつ改善しないといけませんね。
- nyamu2213
- ベストアンサー率52% (9/17)
こんばんは。すごいご馳走ですね!料理が苦手な私なら…4時間はかかるかな~と。 3人暮らしの主婦ですが(子供は離乳食を始めたばかり)普段は30~40分で、おかず2~3品作ります。下ごしらえも簡単なものしかしません(汗)あとは、お惣菜やお造りなどを買ってきてます。 洗い物を増やさないよう、料理するときや食事のときに気をつけているので15分有れば終わるかなと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 作るほうは苦にならないのですが、片付けがうんざりするので、どうしたものかと、それがきっかけで質問をしました。 やはり時間のかけ方が少ないからてんやわんやになるのかなと。 実は我が家は世帯主(夫)が60を越えています。私もそのうちなります。 この調子では老後が厳しいと思い始めているんです。 どこから楽をしていくか。。。。 ただ、もう老い先短いから、食べたいものは食べておかないと、老人ホームに行くと好きなものを好きなだけ食べるということはできなくなりますしねぇ。。。 痛し痒しです。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
1時間以内ですが。品数は多くて2品か3品が限度。同じ食材やゆでた汁をスープに変えるとかで対応。 多くするにはお総菜を買ってくる。 質問者の方の品数の多さにびっくりです。たぶん下ごしらえ含めて3時間はかかりそう。 子供が居るのでランチプレートをよく使います。これで3品分は確保。後は大皿から取るとか。 だから洗い物は少なめですね。
お礼
回答ありがとうございます。 主人が晩酌をするのでどうしても品数をほしがります。私は3品もあればいいのですが、夫だけの分を作るというのも難しいので。 出来合いのものは食べてくれないのですよ。味がどうしても濃いので。 特に手間がかかりそうな日以外は、1時間で作れる予定でかかりますが、若干オーバーします。 問題は、鍋釜ざるボールなどたくさん使うので、それらと食器で台所が悲惨になります。 作りながら片付けることをすると、もっと時間をかけないといけないなと。 大皿からとる日もありますが、メニューによりますね。 なにしろ、加減をしないで好きなだけ取る困った人物がいますので、気がついたときには、アラ私1つもとってないのにという事態が生じます。 まったくいい年して子供みたいなオッサンがいるんです。 私の教育が良くなかったんでしょうか?
お礼
再回答ありがとうございます。 常備菜は作りますが、朝ごはん用なのです。 >大量に作って小出しに出すみたいな これを嫌がるのです。 それでも好きなものなら2度目までは箸をつけますが、さほどでないものは手を出しません。 結婚した当時など、残り物を主人に出すのかと叱られました。 朝ごはんに関しても、1時間早く起きれば出来ることだと、朝焼きたての干魚や玉子焼き(目玉焼きは嫌いで、できたら出汁巻きがいいのでしょうが)をほしがるんです。 子供ができてからは、常備菜で目をつぶってもらわないとということできています。 ぜいたくいってないで、食べるものがなければしょうがなく食べるでしょうと思うでしょう? ところが。。。。 結局、食べないことが多く、少ない量で夕飯を終えますよね? すると、すぐ腹減ったが始まるのですよ。 デザートがたっぷりあればまだいいのですが(ということで果物はいつも切らさないように買ってます)、そうでなかったら、それからまた夜食を作る羽目になるので二度手間なのです。 ちょっと子供じみてるのですが、まだ現職で働いているので、体が資本と言われれば好きにさせておかないとね。 そういえば、先年亡くなった実父もよく食べる人だったなぁと思い出しました。 男の人はやはり食べる量が違いますね。 この調子で長生きされたら、、、、、 奥さんがいる男性は長生きする傾向があり、女性は未亡人のほうが長生きするというのは、こういうことか!と思い至ってます。 ありがとうございました。