- ベストアンサー
市町村のオリジナルキャラクター募集は公平ですか?
- 市町村のオリジナルキャラクターの公募について疑問があります。
- 公募されたキャラクターには類似点が多いように感じます。
- 応募した人に優遇される可能性もあるのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
キャラクターの公募などの場合、公平とは機会の公平性です。 誰でも応募可能なら、公平に機会が与えられていることになり、公平性が保たれていると言えます。 選考については審査員の主観に頼らざるを得ず、ゆるキャラがブームになり、先行して流行っているキャラのイメージから流行りそうなキャラをイメージしてしまうでしょうから、似たような傾向のキャラが選ばれやすくなってしまうのではないでしょうか。 審査員の中に、過去に無い独創的なキャラがいいんだ!と強く主張する人がいると全く違った傾向のキャラクターが選ばれるかもしれませんね。
その他の回答 (4)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
名前より出来映えでしょう。それなりに実力がある人なら選ばれやすい傾向も研究しているはずですし、地元の特産品とかも研究していると思います。 どうしても見栄えの良い作品が選ばれる傾向になると思いますよ。 単なる素人さんではそこまでのリサーチ力も有りませんから。 キャラクターもかわいく見せるには、決まったパターンもあります。萌関係の絵が同じように見えるのと同じ原理です。 選ぶのは自治体の方達で、他の作品がとかリサーチしていないでしょう。
- e_16
- ベストアンサー率19% (847/4388)
不明です。 公平にする必要もありませんから。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
そういうこともあるのですか、と興味津々で読ませていただきました。 どこかの市の選ぶ作品が高率で例えば知事の息子(四男)の作品だとかいうことになればそれはできレースの可能性はありますけれども、違う市で選ばれているということ、似たようなキャラクター、ということでしたらむしろそういう賞金稼ぎとは知らないで応募者の術中にはまっているということではないですかね。 行政の好みそうなパターンを読んだ、リサーチの勝利ではないでしょうか。 それとも政治家の息子?
- atcoffee
- ベストアンサー率16% (184/1091)
せんとくんを見れば公平ではないことに気づきませんか?
補足
せんとくんは公募ではなく、デザイン会社に依頼したものらしいです。
お礼
とても優しい文章を書かれますね。 ゆるキャラや、シュールな絵が得意なので、 そちらに絞って、応募してみます。 有難うございました。