• ベストアンサー

桜木町ー横浜間の廃線

ニュースで見ていてもやんわり「廃線を惜しむ声」程度の報道ですが、普段利用していた方々(半端な数ではないと思いますが)や駅周辺の商店の方々にとっては保証云々のレベルではなく、大大大問題ですよね?「駅徒歩○分」の文句で買った家も気付けば駅からはるか彼方とか。通勤通学で利用されている方より、観光客優先なのですか?横浜方面は普段行かないので様子がわからないのですが、ずれた話題をしている気もしているのですが、端から見ていて「残酷」「利用者まるっきり無視」としか思えないのですがいったいその辺りは実際にはどのような状態なのでしょうか?不思議でなりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • strife
  • ベストアンサー率53% (112/209)
回答No.1

こんばんは。 桜木町駅・高島町駅は沿線に住んでいないものの、何年も通った地であり個人的に廃止は大変惜しい出来事でした。また、それに付随して高島町駅構内のお蕎麦屋さんが閉店したり、いろいろマイナス効果もありましたね。 ただ、桜木町にはJR京浜東北線・横浜市営地下鉄が、また高島町駅には横浜市営地下鉄が通っており、交通に関しては、重大な問題はないと思います。(あるとしても東急線方面への接続が悪くなる、始発に座れなくなる、程度でしょうか。) また、高島町駅は、みなとみらい線の新高島駅から徒歩10分圏内にあります。 みなとみらい線は確かに観光路線という色合いが強いですが、実際には通勤路線という側面でも想定されているようです。(横浜~新高島~みなとみらいはこれから住宅地区・商業地区ともに整備されるそうです。)また、廃線跡は遊歩道として整備されるそうです。 また、廃線は1年以上前から告知されていたので、最近家を買った人は情報収集不足といわざるを得ないでしょう。(ちょうど告知直前に買ってしまった人は不運といわざるを得ないですが。) 結局この廃線はプラスとマイナスの面両方持ち合わせているということになるでしょうが、やはり何かが変わるときというのはそれによって恩恵を受ける人、犠牲を受ける人、両方存在してしまうものなんでしょうね。どちらのことも優先できればそれが一番よいですが、現実には無理ですよね。 繰り返しになりますが、今回の廃線は私個人にとってもとてもショックが大きいものでした。多分利用者の中にはそういう人が多いのではないかと思います。それでは。

ichfrage
質問者

お礼

ご丁寧な回答有り難うございました。交通面での重大な問題はないと言うのは安心しましたが、やはり心を痛めている方がいらっしゃると言う事は大変つらい事です。

その他の回答 (5)

  • kantou21
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.6

東急の高架下は落書きでめちゃくちゃなんです 答えはNOです そもそもあのガード自体、アートガードとして 一種の観光名所になっております、又一見汚く見えますが 大半は美術的な物です、しかし最近はDGNが多いです 又今後ガードは遊歩道となる予定です

ichfrage
質問者

お礼

有り難うございます。自分にとってアートに見えるか落書きに見えるか、ちょっと気になってきました。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.5

桜木町ー横浜間を良くつかいました。 と言っても、横浜から乗るときに、一度桜木町へ行けば始発で座れるからです。 横浜ー渋谷間より、明らかに利用者が少ないのが実情でした。 やはり、利用者が少ないのは、私鉄としては厳しいですね。

ichfrage
質問者

お礼

有り難うございます。満員電車も困りますが、利用者が少なくてなくなってしまうのも。。。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.4

昨日や今日に決まったことならそうですが、 かなり前からこのことはアナウンスされていました。 また、桜木町、高島町共に、 駅が消えたわけではありません。 (桜木町はJR、高島町は市営地下鉄) (桜木町の市営地下鉄は遠いです) そしてもう一つ、桜木町の利用者というのは ほとんど休日しか居なかったんです。 というのは、定期券の乗り継ぎ問題があるからで、 以前から、東急は、JR根岸線との乗り継ぎ駅を 横浜駅に指定して、桜木町駅の利用者を 少なくするようにしていました。 そしてもう一つ。 もしも時間があるようでしたら、 高島町~桜木町を歩いてみて下さい。 東急の高架下は落書きでめちゃくちゃなんです。 おせいじにもきれいとは言えない状態です。 地元にも大事にされていなかった証拠でしょう。

ichfrage
質問者

お礼

有り難うございます。とにかく一度高島町~桜木町を歩いてみます。実際に行って見てみれば、また違う角度から考える事ができると思います。

noname#5645
noname#5645
回答No.3

自分は悲しかったです。 最後の日には見に行きました。 あの最後の日に、横浜の桜木町に昔からあった、大道芸で有名な野毛とよばれる地区にある幾つかの飲み屋さんは、東横線最後なので最終日にイベントをされてました。 野毛の人々は廃線には当初は反対されていたようでした。 JRが国鉄と呼ばれていた時代に、横浜線(八王子~東神奈川)を延長し、乗り入れしようとしていたようですが、国鉄が分割されたことでその案がつぶれ、東急の乗り入れとともに横浜~桜木町区間の廃線が決まったようです。

ichfrage
質問者

お礼

有り難うございます。やはり「悲しい」と書かれているのを見ると悲しいです。特にお年寄りの方などはうんとおつらい気持ちでしょうね。。。大々的な広報は1年前でも、決定の経緯に歴史を感じました。

  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.2

JRの桜木町駅は、そのまま残っていますので、カタログ上、駅徒歩○分が変わることはないです。 実際のところ、桜木町駅はJR、市営地下鉄の乗降客の方が多くて、東急廃線で2~3割減といった記事も読みました。 東急は、実際乗ったこともありますが、大半は横浜で降りて、そこから桜木町がガラガラということが多かったですので、乗降客減は打撃は打撃でしょうが、まあ、大大大打撃、とまではいかないのではないでしょうか? 東急で渋谷方面に通勤利用していた方にとっては、JRで横浜乗換えになって、不便になったのは間違いないでしょうね。だから、ichfrageさんを全く否定しているわけではありません。

ichfrage
質問者

お礼

有り難うございます。良い悪いは別として他のルートがあるようなので安心しました。