- ベストアンサー
就職を迷っています
- 大学卒業前半年間、卒業後半年間、計1年間、私は税理士事務所で税理士補助のアルバイトをしていました。その後、公務員試験を目指し、一年近く予備校に通い勉強しながら、アルバイト生活を送ってきました。
- 経済的事情や、年齢の事もあり、正社員として就職しようと思ったためです。また、仕事は税理士事務所での1年間のアルバイト経験と簿記1級や税理士1科目合格(簿記論)を活かしたいと思い、経理職を目指しました。
- 入社しようとしている会社は仕事内容がやりたいことに近かったこと、会社の雰囲気が自分なりに合う、また歴史があり、全国展開もしている安定した会社だと思ったからです。内定を受けて、昨日具体的な待遇の面談がありました。もともと、給与はよくないと知っていましたが、面接を受けていく中で、会社の雰囲気や社員の方の対応などが一番良かったので、少し迷いながらも、他社2社の内定を辞退し、決めました。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
歴史があって全国展開していて安定している会社、かつ若いうちの給料が低い。 新しく勢いがあって40歳以上の社員はほとんどおらず、和気あいあいとして楽しい、おまけの給料も高い。 後者はとりあえずもらえる給料はいいし、海外研修だだの表彰だのと華やかで見かけよさげに見えますが、10年もたないでしょうね。 私の妹は20年以上も前になりますが、商業高校をでたあと、誰もが知るメーカーの一般事務職として入社し、経理課に配属になりました。 給料は・・・ということ、大変低かったようです・・・が、福利厚生は大変良く、妹自身はその会社の現在上位管理職をしている男性と職場結婚しのちに在勤6年で退職しましたが、同期の女性は今も働いている人はそこそこいるようです。(独身の人もいれば、子育てしながらの人も) 素晴らしくいい給料ではないけど、女性でも20年30年、育休や産休を取得しながらも働けている・・・いい会社です。 妹の同級生の多くは当時人気だった金融関係に就職した人が多いようです。 銀行や信金ならよいのですが、もっと給料がよかったのがサラ金・・・すごかったらしいですよ。 受付している女子事務員の給料もボーナスも・・・だけど、長く勤めた人なんて一人もいないみたいです。 1,2年で辞めていく人がほとんどだそうで・・・今となっては・・・・ですよね。 いい会社かどうか見極める方法・・・女性の在勤が長いかどうか、産休や育休の取得率はどうか、男性もふくめた平均年齢が高いかどうか・・・30,40歳過ぎても普通に勤めている社員が多いのであれば、初期の給料が低くても勤めていけると思います。 はじめも低い、中堅でも低い、低いうえに責任だけ重くなり給料も上がらないって会社が多いのが現実ですが、長くは勤めているでしょう。 まあ、若いうちの給料がやたらいい・・・こちらの方が怪しいって思いますけどね。 そうした会社で3年以上勤めている、特に女性が・・・ほんの一握りでしょう。 すごく優秀で、マネージャー候補の人くらいだったりして・・・ 歴史があって社員を大事にする会社であれば、最初の頃は修業の身だと覚悟を決めるしかないでしょう。
その他の回答 (8)
- 松田 佳久(@mensetsukan)
- ベストアンサー率50% (2/4)
今年の7月に不合格になったとありますが、 わずか1回公務員試験に不合格になったぐらい であきらめるのは早すぎるように思いました。 2年、3年、それ以上、国家公務員、地方公務員 などなどいろいろ複数受験された後、合格された 方を私はたくさん知っていますよ。 まだ、10月、11月、そして来年までいろんな市役所、 町役場などの公務員試験が実施されますので、 それの受験をお勧めいたします。 有名なところでは、大阪府職員採用試験なんか いかがですか? http://www.pref.osaka.jp/jinji-i/saiyo/24oct.html ぜひご検討くださいませ。
- 参考URL:
- http://mensetsukan.com
お礼
ご回答有難うございます。 1回だけではありません。5月から受けていて、6か所落ちました。 1年近く勉強して落ちたので、結構な期間費やしてきました。 あきらめるわけではありませんが、今は定職についてお金をかせがないと 勉強するお金がないので・・・ それに両親からずっと心配され続けるのもどうかと思いました・・・ 父は今年定年を迎えたので、もう働かないと・・・という感じです。 また、受け続けます。 働きながら公務員試験受かった友達もいるので、 あきらめないで勉強し続けるつもりです。 具体的に試験の紹介もしていただき、参考になりました。 mensetsukanさんのおかげで、さらに諦めないで受け続けようという モチベーションがあがりました。 ありがとうございました!
正直その額で数年も生活するのはきついでしょう。 普通に考えて蹴るべきかと思います。それだけの資格 をお持ちであれば他にまともなところはいくらでも 見つかるかと思います。 お金が全てではない、とは言っても生活しなければ ならない以上重要な物であることは間違い ありません。その額では本当に最低限の生活に なるかと思いますので底辺もいいところです。 繰り返しますがもう少しまともなところを探した 方がいいかと思います。 あと、給料が低いからまともなところだ、などと 言う議論は論拠がないかと思われます。むしろ低い 給料や詐欺まがいの募集広告を出しているところは 内実が火の車である可能性が高いです。その会社が そうである、とまでは言いませんが給料が低いから いい会社である、というような理屈はおかしいかと 思います。
お礼
ご回答有難うございます。 freesky13さんのご回答でなんだか気持ちが救われました。 回答者さんの中にも指摘して下さってる方がいましたが、 もう選択肢がないとか、 また、選ぶ立場にないことは重々分かっていました。 しかし、今後ずっとこの給与で生活していくことへの不安や、 実際のところどんな会社なのか分からない不安など多々あり、 心の決意が出来ずにいました。 結果として就職する道をとりましたが、freesky13さんが 私の不安に思っていることを分かって下さっている気が 勝手にして心が楽になりました。 両親に養ってもらっている状態(学費と普段の支出はバイト代でまかなっていましたが、 生活費をいれていなかった)だったし、 実際に就活で痛感したのですがこの程度の資格では就職に役に立たないこと、 卒業後たとえ勉強に専念してきたとしても新卒で就職しなかっただけで世間では偏見でみられること、 中途では実務経験が重要視されていること、などあり ここで頑張っていこうと思いました。 しかし、数年後には一人前に仕事が出来るようになり、勉強もし続け、転職したいです。 転職を考えるのはまだまだ未熟ですので、頑張るしかないですね。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
質問者さんの中で、所得に対する重要性が、意外と高かったと言うコトですかね? それなら「会社の雰囲気」などじゃなく、初任給の高い会社を選べば良かったですね。 ただ、若い人を所得で釣る様な会社は、ほぼモレ無く、離職率が高いと考えても良いですヨ。 そもそも今の質問者さんは、社会では何者でも無いワケでしょ? そんな質問者さんに、高い給料を払う企業は、少ないのが当たり前・普通です。 それでも高い給料を払うと言うコトは、「何か理由がある」と考えて下さいね。 逆に、高い初任給などで釣らず、また社内の雰囲気が良いと言うことは、概ねは業務と所得のバランスが良いと考えて良いです。 それなりの年齢や地位に至れば、それなりの給料が得られると言うことではないかな?と思います。 さもなきゃ、かなり仕事が楽とか、何かがありますヨ。 給料は安く、メリットが何も無いのに、社内の雰囲気が良いとしますと、かなり楽天家ばかり集めた上で、経営者がマインドコントロールでもやってるとしか考えられません・・。 初任給の多寡で「人生」まで想像するのは、ちょっと早計じゃないですかね? それと大企業などに勤めると忘れがちになりますが、そもそも所得は自分で「得る」ものであって、「貰う」とか、会社が「くれる」ものなどでは無いですよ。 「給料が安い!」などと言う言葉は、良く耳にしますし、私自身も何度口にしたか覚えてませんが・・。 でも給料が安い会社を選んだのも、その程度の会社にしか就職出来なかったのも、その所得や地位に甘んじているのも、全て「自分」や「自分の判断」です。 一方では、自分の力で、事業を大きくする様な努力することも出来ます。 その努力で、同期を抜きん出て出世することや、高い評価を得ることも出来ます。 それらの結果、高額所得を得ることだって可能です。 本来、給料が高いか安いかは、自分の努力や成果に対して決まるモノです。 地位や所得は、自分で勝ち取るモノと言っても良いです。 誰より努力し、高い成果を上げ続けても、余り評価されず、低賃金のままであれば、その会社は給料が「安い」と言って良いと思います。 もっと言えば、「勝ち取れない」環境で頑張るのは愚かですから、転職するコトをお勧めします。 しかし、スタートラインに立っただけの質問者さんが、何を基準や根拠にして、給料が高い/安いを判断するのかが、ちょっと理解出来ません。 「平均値より安い」などの目安はあるでしょうけど、安くても人が集まり、その人たちが良い雰囲気で働いている現実の前では、判断基準としては貧弱過ぎると思います。 就職や仕事において、「給料などどうでも良い」「それ以上にやり甲斐が大事だ」なんてキレイ事は言いませんよ。 むしろ私自身は金の亡者で、労働において給料は、最重要事項の一つと考えていますから、そんなキレイ事を言うヤツはキライです。 ただ、それと同等か、それ以上に大事なモノが存在するコトも事実です。 それを見つけた人が幸福を手に入れると思うし、手に入れる幸福の中には、所得も含まれている場合が殆どです。 私の場合、カッコ良く言うと、自分や自分が守るべき存在を幸せにするために、金の亡者なんです。 金が全てじゃないですが・・金で買えるモノ、金で守れるモノ、金で免れる災難などは、沢山ありますからね。 だから質問者さんが、所得を重要視する点は正しいと思います。 後は質問者さんも、所得以外の「何か」を見つけたら、もっと上を目指せるのではないですかね? ただ、その「何か」は人それぞれだし、沢山有っても構わないし、また、そんなに簡単に見つかるモノなら、ソレは大したモノでは無い様な気もします。 だからみんな、何十年も働けるんじゃないですかね? 先頭に立って走り続け、何かを見つけ、それでも「安い!」と感じたら、転職でも何でもすりゃイイですから。 今悩むのは、まさに「10年早い!」です。(別に3年・5年で判断しても良いですが・・。) まだ社会人1年生にもなってない質問者さんが、スタートラインで立ったまま、ウジウジ悩んでちゃダメであることだけは確かです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 心配するのは仕事ができるようになってその先に昇給があるのか、 ということでした。 key00001さんのいうことは正論ですね。 一応昇給は多少ありますし、残業代はでるので(残業自体めったにありませんが) ここで頑張っていきます。
こんにちは。 他の内定蹴っているので、そこで働くしかないって事は あなたが充分ご存知のはずです。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
実際に入社してみないと 就業規則の賃金計算方法や 昇格の規定などはわからないことが多いですが。 大卒新卒初任給などは業界横並びが普通ですが その後の昇格等によって 組合の35歳組合員平均などで比較すれば 年収は倍も開きがあります。 >年数が定められており、このレベルの給与が3年間続き、次の段階(17万くらい)も2年間はあり、10年くらい経っても、大卒の新卒レベル・・・ そんなことは大手ではどこでもあります。 社3が3年、社2が3年、社1が3年から5年というような 一般社員の職能要件と最短、最長在職期間が決まっているでしょう。 問題は採用がどういう所できまっているか どこの権限での採用かということで この時期の採用では中途採用だと思いますけど 支店や営業所採用では 地域の賃金に合わせたりして募集をするので 本社新卒採用とは昇格年数や賃金ランクに違いがあります。 支店採用では本社新卒採用になった人と同年齢で同様のランクにはならないということです。 入社してから 就業規則の昇格基準や職能要件をよく読んで また、勤めている人に実態を聞いてから判断すればいいのではないですか。 出社してからこれでは駄目だ、我慢できないということなら 14日以内に申し出れば会社も即座に判断してくれるでしょう。
お礼
ご回答有難うございます。 昇格もあまり期待できないみたいです 10数年いてリーダー職みたいな人も22万くらいみたいです。 更衣室でベテランさん同士が給与が安くて転職したいけど・・・ みたいな話をされているところも目撃しました。笑
生活出来ない様なら他を探しましょう
お礼
ご回答有難うございます。 実家なのでなんとか生活していけます。 しかし、完全に自立するのは厳しいでしょうね・・・ 10数年いて上手くいってもも総額22万くらいでそれ以降はあまり上がらないようです。 きっと手取り10万円台ですね・・・ しかし、今は頑張るしかないです。
- 409409409
- ベストアンサー率26% (194/730)
これって、社会保険料等引かれたら、手取り14~15くらいですけど… 東京での生活はやっていけますか? 通勤手当や家賃補助などは、どうでしょうか? あと残業手当など、業務量に応じた裁量で手当がつくかどうかが問題ですかね。 あとは、もう数年働きながら公務員試験を受け続けましょう。
お礼
ご回答有難うございます。 通勤手当はつきますが、それを含めて手取りで14万円ちょいでした。 正直東京での一人暮らしは出来ない金額ですね。 しかし、今は実家なのでなんとかやっていけます。 しばらくはここで早く一人前に仕事ができるように頑張ろうと思います。
- Brian12
- ベストアンサー率26% (206/789)
>求人の最低額で予想しており、それより低かったことに正直がっかりしてしまいました・・・ 原因は、これですね。 「だから、納得はもちろんしていましたが、提示された金額が思ったより低かったのです。」は、納得していなのです。 きちんと確認をすることです。 迷うのはそれからですよ。
お礼
ご回答有難うございました。 お礼が遅くなってしまいすいません。 結局選択肢もないので就職しました。 今は覚えることが多く日々奮闘しております。 給料は確認もなにも「貴社の規定に従います(求人の範囲内のつもりでしたが)」 と面接で言ってしまったので仕方ないです。 一応会社の規定に従った最低ライン額なので文句も言えないです。 しかし、先輩方も仕事を熱心に教えて下さる職場なので、 まずは一人前になって最低でも3年くらいは勤続しようと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 正直お金は大切だと痛感しました。 でも、koyuki2426さんのご意見で長期的に働けるかどうか、 冷静に考えることも必要だと思いました。 具体例もあり、koyuki2426さんのご回答で前向きに考えることが出来ました。 実際給与は低いし、私の職種は昇給もあまり期待できそうにありません。 でも、産休はとれるし、フレックス制も導入されていて、毎日遅めの出社が許されていたり、 有給も全部消化はさすがにできませんが、それなりに使えますし、残業代もでるので、 働きやすい会社であるようです。賞与も年に3回でるようですし。 これから頑張っていきます。