- 締切済み
格闘技について
格闘技の経験者の方教えて下さい。 打ち返す練習として どんな練習をしていますか? 効率良く 打ち返せるようになる 練習方法を教えて下さい
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 呂布 奉先(@N1K2JShidenkai)
- ベストアンサー率22% (234/1032)
russian french 最初から高等技術構いませんか? 相手のケリなりパンチをダック、スウェー、パリング(手で止める)した瞬間に間髪入れず行動(拳、蹴り) なりを打つ鍛錬です ある意味これはカウンターの一種となり相手には大打撃です 相手がパンチ出して止めた=相手は少し動けない=こちらのパンチには反応出来ない= 当然ボディやあらゆる場所の筋肉は防御姿勢ではない=当たればかなりききます あらゆる種目に於いてと言っていいですが、スタミナ奪われるのは 空振り なんです が、空振り(フェイント)入れなければバリエが拡げられるのも事実です それを回避するにはバカが付くくらい走り込み 練習前15km くらい 最初からは少なくていいです 話それましたが、最初はパンチなりの緩急付けて反応すれば考える暇なく攻撃に転じれます が、、、、しくじった場合あなたが受ける事になります 練習外でした事は試合では 使えないのも覚えて於いてください
- pepsinex0001
- ベストアンサー率47% (160/334)
もらってから、攻撃されてから打ち返す・・・格闘技は大体攻防一体です。 回避・防御(ガード)は単によける、防ぐだけではなく自分の攻撃の用意でもあるわけです。回避は相手の攻撃に対して下がるのではなく回り込むように動くと避けやすく、攻撃がしやすくなりガードで受けるときも自分の攻撃が当たり易い位置、場所へ移動して受けると自分の攻撃はしやすいです。 ガードも単に受けてしまうのではなく、少しでも移動して受けると力の入るポイントがずれて、威力半減しますので受けやすいです。これが出来てくると、次に相手の横へ回り込むフットワークを練習すると良いです。 最後に見切り・・・回避とあわせて使うのですが、カウンター攻撃の原点がこれです。相手の動き(攻撃パターン等)を見抜いて攻撃を避けつつ攻撃します。攻撃時は片手でしかガードが出来ずさらに、攻撃時に力むと威力が失われるので、衝撃に備えた体の締め(忍耐)が出来ません。当たれば大ダメージなのはこのせいです。 どれもスパーリングで鍛えるものですが「避け方」「受け方」「相手の動きをよく見る」を念頭において取り組むことが大事です。
お礼
そうなんですね(^_^) 相手の攻撃の中に 攻撃できるスキを見つけるんですね! 頑張って練習します