- ベストアンサー
どちらの模試?
11月ごろに行われる東大実践もし(オープン模試)について質問です。 私は高校3年生で、現在、河合塾の第2回東大オープン模試と駿台の東大実践模試のどちらを受けるかで迷っています。 金銭的には問題ないのですが、どちらも受けるべきなのでしょうか? それぞれの模試の特徴などについて、メリット・デメリットがありましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元塾講師です。 受けられるのであれば両方受けたほうが良いです。また日程に問題が原因で受けられないようでも、申し込んで問題と解答はもらった方が良いです。そのままの問題が出ることはほぼないですが(冬季講習前までは大学側もチェックしているようで同じ問題はでないようにしているようです)、予備校の頭脳が結集して作った問題なので、本番の参考になります。 2つの模試とも予備校がメンツをかけて作っている点は同じです。強いて違いをあげるのであれば、やはり「理系の駿台」、「文系の河合」というように科目の出来は「理系は駿台」、「文系は河合」が良いと言えます。ただ、解答の丁寧さは河合の方が全体的に良い気がします(復習がしやすかったり、やりがいがあるということです)。 2日間の長時間試験を体験するいい機会なので2つ受験することをお勧めします。 ご参考までに。
お礼
調べてみたところ、いずれの模試も日程はかぶっておりませんので、両方とも受けてみようと思います。 私は文系ですが、文系は河合、というのは昔聞いたことがある気がします。 いずれにせよ、両方受けて本番レベルの問題と空気に慣れようと思います。 ありがとうございました。