- ベストアンサー
体が重い…もっと元気になる方法は?
- 一人目を出産してから、ずっと、どんどん体が重くて怠くて、少しの事ですぐに疲れてしまって困っています。
- 妊娠中からヘルニアと座骨神経痛になり、これも時々通院してますが、年々辛く感じます。
- 足腰が痛いので、この狭いアパートで、立ったり座ったり、それだけのことで本当に辛いです。気力も集中力もありません…。毎日、朝から疲れていて、1日を考えるだけで嫌になります。この足腰の痛みからも体の不調からも、もう解放されたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、栄養士です。 内科で診察とか、健康診断とか受けていますか? 橋本病、肝臓病、糖尿病、腎臓病とかの検査を受けたことは? http://health.yahoo.co.jp/katei/detail/ST070110/2/ あと、漫才とか好きですか? 笑うと免疫力が3割アップするそうです。 毎日笑って生活していれば、それだけで病気に強くなれます。 体に異常なければ食事療法を行いましょう。 (病気の場合は、医師と食事について相談してください。 食べてはいけないもの、減らすものが有るかも知れません。) 病気で無い場合は偏食無く食べることが前提ですが、 とくにビタミンB類+ねぎ類がおすすめです。 ビタミンB類は疲労防止、体力アップに効果があります。 ねぎ類はビタミンB類の働きを、さらに活性化する効果があります。 ビタミンB類は、うなぎ、青魚、レバー、赤身肉(特に豚肉)、卵、納豆、サツマイモなどに多いです。 ねぎ類には、ニンニク、玉ねぎ、青ねぎ、ニラ、ラッキョウがあります。 (病気の場合は、ねぎ類を食べ過ぎると症状が悪化する場合もあります。医師と相談を。) 赤黄紫色の野菜にはビタミンAが多く、 葉野菜にはビタミンC、 根菜、芋類にはミネラルが豊富です。 この3種類の野菜を合計で、毎日どんぶり1杯以上は食べるようにしてください。 カルシウムには安眠作用、精神安定作用があります。牛乳・ヨーグルト、小魚骨ごとなど。 (チーズには興奮作用もあります。) 亜鉛の多いココア、貝類、海魚、海藻類には新陳代謝(細胞の生まれ変わり)を活性化します。 亜鉛が少ないと年取った細胞ばかりになり、体の動きが重くなります。 昆布はヨウ素が多いので食べすぎに注意。甲状腺を壊します。 ワカメ、ヒジキなど(昆布以外の海草)は毎日食べてもOK。 もちろん、鉄分の多い赤身肉、健脳作用のビタミンE(アボガド、植物油、青魚)なども大切です。 生のショウガは体温を下げる夏向きの食材です。 冷え性の場合は生ショウガではなく、乾燥ショウガ・粉末ショウガを使ってください。 乾燥ショウガ・粉末ショウガには体温を上げる作用があります。 乾燥ショウガは生ショウガを薄くスライスして、日陰干しすれば自作できます。 それと、体の慢性的な冷えは血行不良の原因になります。 冷房で体を冷やし過ぎないように、冷たいものばかり食べないように、 なるべくなら毎日合計1時間の運動をするようにしてください。 運動で体温を上げ血行改善すれば、体のだるさを忘れるくらい体力が回復するかもしれません。 最初は10分でも、20分でもかまいません。うっすらと汗をかく程度から始めて下さい。 必要なら漢方薬は自己判断ではなく、薬剤師や医師と相談して、処方を受けてください。 (できれば医師に相談を。薬剤師は漢方薬の知識が少ないので。) http://www.gokinjo.co.jp/kampo/ http://www.kamponavi.com/hospital/index.html https://www.jsom.or.jp/jsom_splist/listTop.do http://kampo-ikai.jp/doctor http://allabout.co.jp/gm/gc/302610/
その他の回答 (1)
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 病院に通っているけどよくならないということですよね 心療内科で見てもらったことありますか? なければ一度相談に行ってみるとか 後は運動が合わない可能性もありますので プールとかで歩くのはどうですか?
お礼
ありがとうございます。 心療内科へは行ったことありませんが、気分に体調が左右されている場合も多少ありますので様子を見て検討してみます。
お礼
沢山の情報を教えてくださり非常に参考になります。 専業主婦ですのでバランスのとれた食事は1日に一食です(;^_^A 朝食は子供と夫にだけ作っていて自分は食べないですし、昼はご飯とご飯の友のみ。 でもやはりもう少し気を付けないとだめですね。 いただいた回答を参考にさせてもらって、少しずつ改善していけたらいいかなと思いました。 健康診断などは結婚してから一度も受けてないですね…。夫の会社で主婦向けの健診をやってますが、一度も。。 あと、殆ど笑ってないように思います。 これでは自ら病気を招いているようなものでしゅうか。 すこし見直して、気を付けます。 ありがとうございました。