- ベストアンサー
リボルビング払いの仕訳についての質問です。
リボ払いの仕訳方法を紹介して下さっているページ( http://www.otasuke.ne.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4500&viewmode=flat )での説明を拝見しまして、『未収金』の勘定科目の適正が分かりましたが、 リボ払いの場合には、個別の商品の購入が必ずしも一回の支払いで済むとは限られていませんので、気になりましたから、教えて下さい。 ★特定の商品に関するリボ払いの期間が長期に渡る場合には、 『割賦未収金』の勘定科目を適用させるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
失礼ながら、参考先の内容を読み違えておりませんか? そして、お知りになりたい仕訳は、「購入者側」「リボを取り扱っているカード会社側」「商品を販売した側」喉の立場に於ける物なのですか?? 1 参考先に載っているのは、カード購入を行い、その決済方法をリボ払いにした者[購入者側]の起こす仕訳であり、『未払金』を使用しております。 ⇒『未収金』ではありません。 2 リボ払いにした事で、その購入代金が長期にわたるというのであれば、購入者側の起こす仕訳は「湾イヤールール」に従い、『長期未払金』(決算時に於いて1年以上先の分)と『未払金』に区別するだけです。 ⇒購入者側は割賦販売で登場する『割賦未収金』は使用する事はありません。
補足
有り難う御座います。 私は慌てて読み間違えていましたが、 販売者側で是の仕訳を実施する場合には、 『長期未収金』が適用されるのでしょうか?