• ベストアンサー

土地を売買について

私の土地を買いたいと言う人がでてきて、仲介業者から買受証明書をもらいました。 その中の条件に「売主は買主の第三者転売を承諾する。」という項目があります。 もし転売先がヤクザとかテロ集団の場合、私が法律で処罰されることはあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 1番回答者です。  御礼文を拝見しました。  結果、やはり思うところを書いて置いたほうがいいかなと思いましたので追加しておきます。  私の経験では、そのような妙な文が入りそうなケースは2つです。  ひとつは、登録免許税や不動産取得税を払いたくないので行われる「中間省略登記」狙いです。  質問者さんから、買主を抜いて、買主からさらに買った人へ一気に登記を移すときに「あなたも転売を承知していたではないか、協力しろ」と言うため。  ただ、転売を知っていたことから直ちに中間省略登記をすべきだという話には行きません。  法的な義務はありませんし、本来登記は正しい順番で移転登記は為された方がよいのはもちろん(法の趣旨に合致する)ので、応じないほうがいいと思います。  また、万一億一の話ですが、最後の購入者が危ない人だったりすると、中間省略登記をすると質問者さんはその人に売った形になるので、危ない人だと知っていたと思われてしまう可能性が出てきます。痛くない腹を探られることにもなりかねませんので、キチンと登記することをお勧めします。  (最近登記法は見ていないのですが、もしかしたら中間省略登記が許されなくなっているかも)  もう一つは、トラブル防止目的。  売主が素人だと時々あるのですが、自分は買いたたかれたのにあんなに高く転売して!、騙された騙された、と怒り出すケースがあるのです。  不動産業者が坪20万円が相場だと言ったからそうしたのに、坪30万円で転売した。仲介した業者が買主とグルになって俺を騙した、とかね。  ホントの相場(20万円)とか、買主の特殊人脈とか、常日頃の(カネのかかった営業とかの)努力などは知らない上、最近は素人・消費者というと保護されるので癖がついているみたいです。  また、周辺がそう言って売り主をそそのかす場合もありそう。  そんな時、「転売(当然儲けて高く)すると言ったじゃないか」「(当然高く)転売する余地があると知っていたわけじゃないか」と言って口を封じたくなる場合があると聞いています。  私が、たぶん、と思うのはその2つです。  

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 何を心配なさっているのかわかりませんが、土地を売ったら、それを買った人が誰に売ろうが質問者さんの知ったことではありません。  売った以上は、買った人が誰に売ろうと、質問者さんに拒否権はありませんので、質問者さんが責任を追及されることはありません。  私は不動産賃貸業を営んでおりますが、私らが、お書きのような人に賃貸してしまうと問題になる余地があるかなぁと心配しておりまして、反社会的な人たちかどうか判断する基準として「入れ墨を入れているか」どうかを考えて居たのですが、市役所の職員でさえ入れ墨を入れているのだとすると、何を判断基準にしたらいいものか、と困っています。  困ってはいますが、君子危うきに近寄らずとも言いますので、処罰が怖い私はやはり入れ墨を入れた人には貸さないです。  とは言え、質問者さんのような売主の場合は一瞬の関係ですので、大丈夫です。  ただ例外的に、質問者さんが「実際はテロ集団が買うのだが、隠れ蓑にAさんが買うのだ。Aさんはほとぼりが冷めた頃テロ集団に売るだろう」とか知っていて売るような場合は、問題になるかもしれません。  買った人がほかに売ろうとなんの問題もないのに、なぜ「売主は買主の第三者転売を承諾する。」などと入れるのでしょうかねぇ・・・ というような、不安を感じたり、いろいろ考えたりされたのかもしれませんが、それは「知っている」のとは違います。  世の中には知らないほうが良い、こともあるのですから。  たんなる質問者さんの妄想ですので、その点についてはいらんことを考えず、代金をしっかり受け取る方法等について心配されることをお勧めします。  あ、きちんと買主に移転登記をして、中間省略登記などはしないほうがよかろうと思います。なぜ?などとは考えず、私の勧めに乗られませ。  

butazaru
質問者

お礼

早いご指導ありがとうございます。 >それを買った人が誰に売ろうが質問者さんの知ったことではありません。 私もそう思っていますが、なぜそのような内容を書くのか不思議に思ったからです。 買ったほうも自分の自己所有になるのだからだれからも文句言われる筋合いはないと思うので 何か意図があるのかなと心配しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A